子供会退会

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
    • 26
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/02/19 14:22:59

    子供には影響なかったけど私には冷たくなった。
    凄く親切にしてくれてた人が辞めた途端態度が豹変した。
    挨拶してもシカトされたり…
    好い人だと思ってたからビックリです。


    • 9
    • 18/02/19 14:25:38

    私は嫌われ者だから辞めたら皆よろこぶ

    • 1
    • 28
    • 弁当の中身がおでん
    • 18/02/19 14:49:38

    親のことな悪く言う人いるだろうけど子供さえ害がなきゃ、どうでもいい(笑)
    悪く言われるのが嫌な人は初めから辞めないだろうし~。

    • 5
    • 18/02/19 18:26:38

    役員やってから辞めた人はそれほど悪く言われないよ。ただ集団登校に子供会絡んでるのに抜けるとなると、子供会活動より毎日の子供の学校生活に関わってくるから可哀想だとは思う。
    私も役員で留守番とか本当に子供たちにも迷惑かけることもあるけど、出来るだけ行事に一緒に参加して喜んでくれたこともあったし辛いことばかりではなかったよ。
    ただ、子供会の活動内容や雰囲気とかそれぞれ違うから何とも言えないけど。

    • 4
    • 30
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/19 18:34:51

    ほぼ強制入会の地域。
    退会する人は変わり者扱いだよ
    ただ、退会する理由や それまでの子供会への貢献度で違うと思う

    • 3
    • 18/02/19 20:52:33

    先日退会しました。
    現在4年生で今までイベントの参加ゼロだし役員をやりたくもなかったので。
    班長?のお母さんからはネチネチとお怒りメールがあったけど、今のところ子供には影響ないです。

    • 2
    • 18/02/22 15:46:43

    どうだろう、地域にもよるよね。
    うちは少ないからほぼ入ってる。入ってない人は変わり者が多い。子どもも行事参加出来ず、かわいそうだよね。ラジオ体操とかも子ども会行事だから、来れないし。やっぱり親子で浮いてるかな。

    友達の地域は子ども沢山だから、抜けても何も問題ないって言ってた。

    • 3
    • 33
    • 北海道おでん
    • 18/02/22 15:54:53

    うちは入ってない。
    越して来たんだけど、今の地域は強制じゃないのか何なのかしらないけど勧誘も無かったよ。
    自治会と子供会って別なのかな?
    以前住んでた地域は強制だったから自治会は入ってたけど、子供会は入ってなかったみたい。
    引っ越す時に知ったんだけどさ。
    仕組みがサッパリ。

    • 4
    • 34
    • 東京おでん
    • 18/02/22 16:14:35

    >>32古くさい考えだね。あなた。

    • 9
    • 18/02/22 16:57:38

    >>32
    ど田舎?
    今時そんな考えの人もいるんだ(笑)
    ラジオ体操参加出着なくて可哀想って参加したくなくて子ども会入ってても来る人なんて役員の子供だけだよ?
    ラジオ体操なんて参加したい子供いることに驚いた。
    楽しくても低学年でしょう。
    他に娯楽ないの?

    • 5
    • 18/02/22 16:58:47

    >>32
    逆に子ども会楽しい!って親の方が変わり者扱いだけど、うちの地域(笑)

    • 7
    • 18/02/22 19:04:54

    うちの地域は子供会入ってないと学校の町理事をやる決まりになってるから辞める人はあまりいない
    町理事になると通学路の見まわり、旗振り当番名簿作成など仕事が沢山ある

    • 2
    • 38
    • さつま揚げ
    • 18/02/22 19:11:58

    私も退会したーい泣
    会長したく無いよー

    • 4
    • 39
    • さつま揚げ
    • 18/02/22 19:12:35

    私もやめたい

    • 4
    • 18/02/22 19:25:18

    >>37
    町理事って役員はないけど死語内容見ると、うちの学校の地区委員だな。
    えー、娘どより地区委員の方がいいって人ばかりだよ。
    子ども会は皆嫌がる。
    会長なったら地獄。

    • 2
    • 18/02/22 20:43:45

    退会したと言うか、入っては居たけど、私も仕事しているので、入会した年1年間一度も行事とか出なかったら、会長さんの方から退会します?と聞いてきてくれたから、ハイ。すみません退会します。と言って退会した。
    特に影響もない。

    • 5
    • 42
    • ロールキャベツ
    • 18/02/22 20:45:43

    1年生のときは強制だと言われたから仕方なく入ったけど、2年に上がるときに辞めますって言って退会した。

    特に何もなかったよ。

    下の子はそもそも入ってすらないけど、特に何もない。

    • 6
    • 18/02/22 20:50:32

    退会できるもんなんだ!
    うちは全員加入が暗黙の了解というか当たり前になってる。
    子供会でする夏祭りやクリスマス会は子供たちが楽しんでるから辞めようとは思わないな。加入しない=参加できないってなるけど主さんの子供はそれでいいのかな?
    そういうこと意外は辞めて困ることはなさそうだよ。

    • 2
    • 18/02/22 21:09:14

    うちも退会した。
    毎年継続か退会かアンケートとる

    • 3
    • 45
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/02/22 21:12:56

    普通に退会なら別になんとも思わないよ。
    役員やる年度にいきなり辞めていった人は言われてたけど。
    理由も役員やりたくないから、だったし。
    この人は他にもいろいろあった人だから辞めてくれて良かったかもだけど。

    • 3
    • 46
    • 小田原おでん
    • 18/02/22 22:26:17

    私、子どもが嫌がってるから辞めたいって言ったら、脅されたよ。村八分になる的な。
    そして、子どもが出たくない祭りで参加を強要されたよ。「あなたの子が出なかったら、他の子が犠牲になる」と言われた。
    脅しに屈しない、村八分になってもいいという強い心があれば辞められる。

    • 2
    • 18/02/22 23:46:13

    >>35え?娯楽?ラジオ体操なんて娯楽なんて思ったことないけど夏休みだから出来ることじゃない?

    • 0
    • 48
    • 姫路おでん
    • 18/02/23 07:42:43

    >>47
    そもそも子供達がラジオ体操を楽しいと思ってない。
    うちの町内の子供達はだけど(笑)
    たった三日間のラジオ体操の出席は役員の子供のみ。
    こんなの無くなっても困りもしないわ。

    • 6
    • 18/02/23 07:46:31

    >>35
    内申にどこまで加味されてるかわからないがうちの地域じゃ「地域行事への参加」ということで中学生も夏休みの宿題になってるわ。
    だからラジオ体操参加は一応大事。
    ど田舎じゃないけどまぁ田舎かな。

    • 1
    • 50
    • 沖縄おでん
    • 18/02/23 07:49:52

    子ども会辞めたいなぁ
    下校の見回りも旗当番もやるから辞めたい
    旗当番の順番とか決める役員も子ども会から選出するから入会する様に言われたんだけど、
    見回り役員はやるから子ども会は辞めたい

    • 1
    • 51
    • 豚なんこつ
    • 18/02/23 07:50:24

    >>48
    ラジオ体操のカードも学校で集めないし、子供会で1週間参加したらうまい棒1個

    • 1
    • 52
    • 小田原おでん
    • 18/02/23 08:10:13

    >>40
    町理事になるとPTA役員会、自治会の会合にも参加するから嫌がる人が多いよ
    地域によって呼び名が違うんだね
    旗振り当番のことでクレーム言う人がいたり大変そうだった

    • 1
    • 53
    • じゃがいも
    • 18/02/23 08:14:17

    影響なしだった!

    • 3
    • 54
    • じゃがいも
    • 18/02/23 08:34:35

    >>47
    小さいときはラジオ体操大好きだったから毎日行っていたよ、参加賞の文房具が楽しみだった
    今は8月頭に1回だけだから役員以外来ないよ、子供たちが第二体操が出来なく驚いた

    • 0
    • 18/02/23 08:53:23

    田舎だから退会なんてしたら一大事。本当にいらない。役員も行事も面倒臭い。

    • 12
    • 56
    • リアクション芸の道具
    • 18/02/23 09:20:00

    来年度から子供会無くなる…

    • 6
    • 18/02/23 09:21:12

    子供会なんかだいっっきらい!

    • 14
    • 18/02/23 23:13:49

    半強制でしたが、会長がどうしても嫌だから辞めました。子供には特に影響はありません。
    無理して嫌いな人と無駄な時間過ごして気疲れまでしてやる重要な事じゃない!
    ◯曜日に習い事始めたので等理由なんかいくらでもある。

    • 3
    • 59
    • 富山おでん
    • 18/02/25 00:11:13

    >>56
    まじ、うらやましい。

    • 5
    • 18/03/06 00:10:12

    もう次の子は入らないって決めてる。
    今は入らない子も増えてきてる。
    役員決めで、人数いないから何かしらの役はやらないといけない場で「私やりたくないー」っていい年した人がずっと言っててびっくりした。
    誰も進んでやりたい人なんてそうそういないよ…

    • 5
    • 61

    ぴよぴよ

    • 18/03/11 16:32:58

    今年度でやめるわ。
    役員人任せにする人がいるから、仕事半分押し付けるわ。仕事内容も自分でどーにかやって下さい。知りません。

    • 3
    • 18/03/25 16:06:52

    子供には何も影響ないよ。

    • 5
    • 18/03/25 16:27:38

    今年度いっぱいで辞めるよ
    影響はまだ分からない
    私の前に辞めてる人いたから辞めやすかった

    • 3
    • 18/03/25 21:12:54

    >>56
    良いな~!うちも無くならないかな!?
    ついでに自治会も!!

    • 4
    • 18/03/25 23:07:26

    子供会を辞めても子供が行事に参加できないだけで、役員は回らないってことではないですって書いてあったな。
    登校班もあるし、地区の役員は学校のPTAと連動してる役員もある。PTAだって自動的に…だし。
    辞めるって選択肢はないな。気持ち的には辞めたいけど。

    • 2
    • 18/03/25 23:38:24

    子どもは何も影響ないけど、うちは辞めても役員は必ず回ってくる。他地区だけど子ども会に加入してないのに、地区の会長回ってきて、さらには学区の子ども会会長(輪番制)にも当たっちゃって大変そうなお父さんがいた。

    • 3
    • 18/03/25 23:44:50

    会長1年して、今日引継ぎでした。

    下がまだ1年なので、また、次もいつかは回って来そうなので、今年度をもって退会してきました笑っ。

    そんなに、大変なわけではなかったのですが、仕事も持ってるので、やめました。

    スッキリです。

    • 8
    • 18/03/25 23:57:49

    子供会やめても行事に参加って出来るの?
    映画見に行ったり祭りやったりボーリング行ったりしてるけど、子供会参加しないと行けないよね?

    • 1
    • 18/03/26 00:08:54

    >>69保険に入ってないと何かあった時に誰が責任とるのかって事になるから参加できないよね。

    • 1
    • 18/03/26 08:02:32

    >>70
    辞めたなら参加用紙回ってこないよね?
    子供会辞めたのに行事だけ参加なんか舐めてるよね

    • 2
    • 18/03/26 09:47:35

    >>69
    唯一、ラジオ体操は来てる子いる。そのかわり。景品は貰えないけど

    • 1
    • 73
    • カンガルー
    • 18/03/26 09:53:28

    忙しいふりして総会出なければ、うちは役員やらないで済む
    子供は気にせず、参加している

    • 0
    • 18/03/26 09:54:54

    >>69うちの所は年会費、保険があるから無理。

    • 0
    • 18/03/26 17:27:27

    >>66
    それって、子ども会は強制じゃないけど育成会は強制って事?
    子どもが入会するのは子ども会で保護者は育成会だよね?
    育成会をやめたら役員回ってこないのかも。

    • 0
1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ