桜井奈々【アンチ】

  • 芸能人・有名人
    • 756
    • 娘の報告?
      18/02/18 18:01:28

    2018-02-18 15:03:23
    0歳児の入院生活

    テーマ:ブログ
    n1024y0213
    桜井奈々オフィシャルブログ「NANA色ゆめ日記」~発達障害児とのゆかいな日々~
    Powered by Ameba

    読者になる

    {BBFDED7B-E4DC-4C67-9F44-A0125270C189}
    やっと一息。退院してきて、、色々あり( ̄▽ ̄;)バタバタしていましたアセアセアセアセとりあえず必死に片付け。笑

    一日13.14時間病室にいっぱなしの5日間だったで、、昼間家にいるのも私も久しぶりです( ̄▽ ̄;)

    息子は久しぶりのプレイマットで遊びたおしておひるねヒヨコマスターした寝返りでゴロンゴロン移動しまくり、、目が離せない( ̄▽ ̄;)。。

    ついに来ましたね。笑

    目が離せなくなる時期!!!!!!!!


    さー。これからの時期は誤飲など色々なことに気をつけなきゃな。

    そして0歳児の入院。病院にもよると思うのですが、、なかなか大変ですねアセアセアセアセ娘も赤ちゃんの頃入院したことありますがNICUだったので付きっ切りということはなく。

    朝6時から22時までは基本お預けでも家族が基本お世話なので、家族の一人は本当に病院にいっぱなしになる感じでした。

    {9986AAF4-BDD4-4F4A-A5B9-2BF27EB90E22}
    入院中の強い味方。暇つぶし兼お友達。アンパンマン。



    サチュレーションは最初点滴つけてる時は手の親指だったのですが、点滴とれてからは足にしたのですが、、動きまわるし、バタバタするので何度も何度も取れてしまい( ̄▽ ̄;)
    {204E88C6-C29A-49EE-BF40-B87CE8B79F1D}


    だよね。じっとしようね。なんて通じる月齢じゃない。笑

    ちなみに点滴していた手は固定しさらにミトンをしていたのですが、、ミトンを外したら、、
    手が真っ赤にかなり浮腫んでいました。たった数日でも動かなさいと浮腫んでしまうんですねアセアセ
    動かしているうちに一日でいつもの肌色に戻ってましたルンルン

    そして、、1番辛かったのが、、、
    抱っこ。点滴やサチュレーションや酸素のチューブなど管がついてると、、抱っこであやすのが難しくて。繋がれてるので基本歩き回れないで。その場でずっと抱っこって、、なかなか腰に。。( ̄▽ ̄;)アセアセアセアセ

    普通に抱っこ出来るありがたさを知りました笑い泣き

    5日間という短期で退院できて本当によかったです。

    お世話になった病院の関係者の皆様
    ありがとうございましたニコニコ


    そしてそして昨日情報解禁した、、書籍ですが
    早速沢山のご予約をいただいてるようで
    ありがとうございます。引き続き全力で制作してまいりますキラキラキラキラキラキラ

    手作り弁当は ママから発達障害の娘への
    ラブレター

    ネット予約はこちら

    制作秘話、制作裏話ちょこちょこ書いていこうと思います。また、娘のことでも今後ご報告させていただきたいことがありますのでそちらもあわせて書く予定でおります。



    息子寝ている間に、、久しぶりにリビングのソファーに座ってみようと思いますおねがい笑


    あーあ。。。疲れたぁ。。。。。
    なんて言える幸せに感謝します爆笑爆笑爆笑


    退院のお祝いのコメント沢山ありがとうございましたルンルンルンルン

    今日は今からのんびりします。

    • 5
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ