彼氏にウィンタースポーツ用品を買ってもらった娘

  • なんでも
  • なると巻
  • 18/02/01 08:41:41

専門学校1年生の娘(19歳)が彼氏にウィンタースポーツ用品一式を買ってもらっていた事がわかりました。ウェアなども全てです。
そのスポーツをする際はリフト料金なども全て彼氏が支払ってくれているそうで、10万以上は掛かっているようです。
彼氏は娘より7歳上のサラリーマンです。大手企業に勤務していて高収入のようです。
恥ずかしながら我が家は経済的に余裕がありません。公団住まいで娘にも専門学校に通う費用の為にアルバイトをしてもらっています。
娘が彼氏に買ってもらったプレゼントは実用的で良いものかもしれませんが、なんだか彼氏にうちの経済状況を見て判断されたように思えて少しモヤっとしています。
アクセサリーやバッグだったらそこまで思わなかったと思います。
娘は高学歴で高収入の彼氏と絶対結婚する!と言っていますが、彼氏の会社は本社を東京に構え、海外勤務も少なくないようです。彼氏も3年以内に本社に戻らなければならないようで、正直結婚はないのでは?と思っています。
このプレゼント(クリスマスプレゼントかな?)にモヤッとするのは私だけでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/02/01 15:00:12

    >>153
    雪山に行かなくても使えるし危険がないからじゃない?

    • 0
    • 18/02/01 14:46:46

    なんでアクセサリーやバッグならいいの?

    • 0
    • 18/02/01 14:19:50

    大手でも27歳の収入なんて、たかが知れてる。
    しかも、大手ほど早くに結婚する人が多い。単身の既婚者じゃないのか、早急に確認する必要アリ。

    • 1
    • 18/02/01 14:14:15

    前の職場の人の娘さんの話だけど。彼氏と別れる時に、買ったボード返せと言われて返したと言ってたよ。

    • 0
    • 18/02/01 14:13:06

    >>147

    なんか惨め!

    • 0
    • 18/02/01 14:07:55

    私は高校生の娘がいるけど、主の言いたい事は分かる気がする。
    アクセサリーとかバッグみたいな定番のプレゼントなら可愛げもあるけど、ウィンタースポーツ用品(恐らくスノボ?)となると親に隠せるものじゃないしアピールされているような気になる。
    しかも、未成年の娘と付き合っているなら挨拶くらいは来てほしいって思うのは親としては普通の感覚じゃない?
    うちは外泊は禁止にしてるけど、スノボ行くなら帰りは遅くなるかもしれないし。
    いくら高額なプレゼントしてもそれができない彼氏なら娘を大事にしてるとは言えないでしょ。

    • 1
    • 18/02/01 13:59:18

    一緒に行きたいから買ってあげたとか、その時1番欲しい物をあげたとかなだけじゃない?
    歳上で社会人だし、男としてカッコ付けたかったんでしょう。今度お家に食事呼んでお礼を言えば良いんじゃないかな?

    • 0
    • 18/02/01 13:58:24

    高校ん時の友達は遠恋の彼からテレホンカード貰って電話してたよ。
    確かに家は貧乏だった。

    • 2
    • 18/02/01 13:53:01

    >>141
    この流れだと親が貧乏って事じゃない?
    貧乏じゃなくてもみすぼらしく見えたとか。

    • 4
    • 18/02/01 13:51:36

    10万なんてバックより安い。

    • 0
    • 144
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/02/01 13:50:42

    一式となると結構高額だよね…

    買って貰うまでの経緯が知りたい

    • 5
    • 18/02/01 13:49:53

    成人した女性なら何を貰おうが自己責任だと思うよ?
    でも主の娘は19歳の学生でしょ?娘が勝手に高額な物を貰って知らん顔してるのは親として変じゃないかな?
    しかも泊まりでスノボに行くなら彼氏から説明とかしてほしいのって当たり前だと思う。

    • 6
    • 18/02/01 13:48:04

    別れることになって、あの時にいくらかかった!とか言い出すタイプじゃないといいね。

    そんな高額なプレゼントは貰うべきじゃないと教えた方がいいんじゃない?
    別の人とお付き合いすることになった時、どんなにいい人でもプレゼントが花束と5000円のピアスとかだったらガッカリするような感覚になっちゃうかもよ。

    • 0
    • 141
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/02/01 13:47:03

    >>140
    私が貧乏って事?
    まあ旦那よりは稼ぎは少なかったけど、買えない程貧乏ではなかったよ笑

    • 1
    • 140
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/01 13:39:14

    >>134
    貧乏にみえたんだろうね。

    • 6
    • 139
    • リアクション芸の道具
    • 18/02/01 13:35:54

    私も昔はスノボしてたけど、一式となるとけっこうかさばるよね。買ってあげる方は何も考えないのかな?
    もし彼氏が主の娘の事をちゃんとしたお家の娘さんだと思って見ていたらスノボ用品をプレゼントするのは迷惑になるって考えるかもね。
    貧乏一家だから物を買い与えれば家族で大喜びするだろうくらいに考えたんだろうね。

    • 7
    • 18/02/01 13:33:15

    >>104
    スノーボードだよ!スノーボートって何なのよ(笑)

    • 0
    • 18/02/01 13:29:08

    ありがたくもらっときゃいいのよ。26の男なんて好きな女の子の為ならいくらでもカッコつけたいでしょ。

    • 3
    • 18/02/01 13:29:01

    どういう経緯で買ってもらう事になったんだろう?
    スノボやスキーなら一緒に山に行っても二人で使うものではないわけだし、買ってあげるって言っても常識的に考えれば親がちゃんとお金出して買ってあげるだろうなって思うよね。
    確かに着る物を彼氏に買ってもらうって親としては十分な衣食住をら与えてないって言われてるみたいで恥ずかしい。

    • 7
    • 18/02/01 13:28:54

    >>131
    弟さん、最低な男だねー。
    それを恥ずかしげもなくネットに書ける貴女も程度が知れてるねw

    • 2
    • 134
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/02/01 13:26:42

    わたしも結婚する前、今の旦那にゴルフ用品一式買ってもらった
    バッグと何が違うの?

    • 2
    • 18/02/01 13:22:47

    アクセサリーは、カバンなら同額でも気にならないのが不思議

    • 2
    • 132

    ぴよぴよ

    • 18/02/01 13:21:04

    うちの弟の元彼女も「服ない」「金ない」が口癖だった。
    三年も付き合ってたけど、弟も家族や友達と彼女の話をする時は貧乏女って呼んでた。

    • 6
    • 18/02/01 12:17:20

    >>128成人式の晴れ着とスノボウェアはかなり違うとおもうけど(^_^;)
    当たり前と思うのは違ってもさ。
    気になるなら彼氏呼んでご飯食べたらよろしい。

    • 1
    • 18/02/01 12:08:54

    >>128
    まぁ、確かに。
    アクセサリー買ってもらったとかディズニーランドの入園料払ってもらったとかちょっと違う気はする。
    着る物とかは抵抗あるかなぁ。

    • 1
    • 18/02/01 11:33:59

    うん、貧乏に思われてると思うよ。
    年上だから買ってくれて当たり前って考え方の人もいるかもしれないけど、娘さんはまだ未成年でしょ?
    未成年で学生なら親が買い与えてくれるのが普通かなって思う。着るものや履くものなら特に。
    成人式の晴れ着を彼氏に買ってもらったって聞いたら親は何してるの?って思わない?そんな感じ。

    • 1
    • 127

    ぴよぴよ

    • 126
    • ロールキャベツ
    • 18/02/01 11:13:10

    私、元お嬢様だと思うけど(実家がお金持ちで夫は普通のサラリーマン)、スキーもスノボもしないや。
    冬はあったかい部屋でネットサーフィンが一番楽しい。
    でも幼稚園から大学まで通った一貫校(お嬢様学校で有名)はスキー合宿だった。
    ちなみに20代後半。

    • 1
    • 18/02/01 11:10:06

    何か…主のみ読むと貧乏って心も乏しくなるんだなと思った。
    彼氏は主のことなんて気にもしてないと思うよ。
    娘さんと一緒にウィンタースポーツしたいだけで、しかも年上で高収入なら買ってあげるくらい普通。
    バイトしてる学生に自分で買えって言うオトコの方が、どうかしてるわ。

    あんまり卑屈な考え方してると主のせいで娘捨てられるよ

    • 12
    • 124
    • ロールキャベツ
    • 18/02/01 11:07:40

    そのウィンタースポーツ一式もらったおかげで娘さんが楽しくプレーしてるならいいじゃん?
    本当は昔からやりたかったけど貧乏だからずっと我慢していたのかもしれないよ?

    • 6
    • 18/02/01 11:06:55

    スキーおばさんと言われてムキになってるひとがいるね

    • 0
    • 18/02/01 11:05:44

    >>113どんなおばさんの考えww

    • 1
    • 18/02/01 11:05:14

    気にしすぎじゃない?
    私もむかーしだけど彼氏がウィンタースポーツ用品一式買ってくれたよ。
    別に私の家貧乏でもなかったけど(笑)
    ただ彼氏が買ってあげたかっただけじゃない?

    結婚は縁があればするし、そればかりは分からないよ。
    でも娘さん金持ちと結婚する!って決めてるなら今の彼氏と別れても、また金持ち見つけるよ(笑)
    だからって幸せになれるかは別だけどね。

    • 5
    • 18/02/01 11:03:26

    そもそもスポーツにまで品を求めてどうするのよ(笑)トピずれし過ぎだね。

    • 3
    • 18/02/01 11:03:08

    ほら、やっぱりムキになる~。

    • 0
    • 18/02/01 11:01:44

    >>113
    高いところ嫌いだからスノボもスキーもしないからどうでもいいけど、スノーボードは品がないとかいうと高齢だってバレるからやめた方がいいよ!

    • 0
    • 18/02/01 11:00:28

    スノボ品がないの?スキーが上品とは思わないけど。
    どちらもただの冬のスポーツ。
    お嬢様は犬ぞり遊びなのかしら?笑

    • 1
    • 18/02/01 10:59:31

    まー、三年経って本社に戻るときにポイ捨てされるね!

    • 2
    • 115

    ぴよぴよ

    • 18/02/01 10:59:07

    その彼氏は、金銭感覚ゼロですね。
    きっと貯金もゼロ。
    結婚しても湯水のようにお金を使うと思います。結婚相手としては、あまりお勧め出来ないと思います。娘さん苦労します。

    • 0
    • 18/02/01 10:58:09

    スノーボードは確かに品が無い。
    でもそれ言うとスノーボードやってる女に叩かれそうだからやめとく。

    • 0
    • 18/02/01 10:56:28

    なんでモヤッとするのか分からない。彼氏は社会人でしょ?反対にスノボーやスキー行くから親に一式揃えて貰えよって彼氏の方が嫌じゃない?デート代を援助してる親の方が嫌だわ。

    • 3
    • 18/02/01 10:56:10

    貧乏な主と彼氏との価値観の違い

    • 3
    • 18/02/01 10:54:43

    >>109
    おばさん?
    スキーなんて今どきださくて無理

    • 1
    • 18/02/01 10:53:47

    お嬢様はスキーね。

    • 2
    • 18/02/01 10:48:53

    >>104
    むしろお嬢が毎年北海道の別荘に行ってスノボしてたけどな笑
    都内に住んでるとスノボを趣味にするのは大人でいうゴルフくらいお金かかるけど

    • 1
    • 18/02/01 10:47:20

    普通じゃね?
    ブスの自分でもブランドバッグとか買ってくれてたよ。バッグやアクセサリーは良くてスポーツウェアがダメな理由が意味不明。
    今の旦那だけど遠距離でも毎週来てくれてたしさ。
    娘と彼が本気なら遠距離応援したら?
    格差婚は親同士大変だし娘さんも義実家にあわせたりするの大変かもだけど、少なくともギャンブル風俗に金つぎ込んでる独身アラフォーおじさんとか低学歴な彼氏よりはマシなんだからさ。
    旦那さんしっかりしてる方がいいじゃないの。彼氏は庶民的なところも含めて娘さんの方が魅力的と思って付き合ってるんだし。

    • 4
    • 18/02/01 10:36:08

    >>104
    どんなババァなの?
    スノーボードって今井メロがやってたやつだよね? ってwそんな程度の認識なの?w
    32の私でさえスノボなんて当たり前の冬のスポーツって感覚だけど。夏でいう海水浴と一緒だよ?

    • 2
    • 18/02/01 10:34:23

    さすがママスタw
    スノボ叩きにまで飛躍ww
    確かに行かないより行く方が事故の確率あるけど、安全にスノボを楽しんでる人はそこまで危ないとは思ってないし国的に禁止されてるわけでもあるまい、ただのレジャーだよ。人それぞれ。やらない人は悪戯に危ないというけど、そんなこと言い出したら車も危ないから乗らない方がいいとか色々出てくるわ。
    てかスノボどうのなんて話ズレ過ぎだし

    • 3
1件~50件 (全 154件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ