電子ピアノについて教えてください!

  • なんでも
  • 汁はちくわで吸う
  • 18/01/31 21:27:24

娘(小1)がピアノを習い始めたので、これから先続くかわからないためとりあえず電子ピアノの購入を考えています。
今日とある電気屋さんで見たところ添付画像のピアノが椅子、ヘッドホン付きで在庫処分のため7万円でした。
これは、お買い得ですか?
練習用としては十分でしょうか?
私はピアノ未経験のため教えてくださると助かります!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • 豚なんこつ
    • 18/02/01 13:15:54

    色々とアドバイスありがとうございます!ヤマハだから、いいとかではなく値段で変わるんですね。
    私がピアノ未経験だから全く分からないので助かりました。
    ありがとうございます

    • 1
    • 18/02/01 12:33:09

    値段で決めたら?大差ないよ
    10万以下、15万、20万が一応のランクだよ
    安いほどしょぼいよ

    • 0
    • 18/02/01 12:00:24

    うちは楽器店で聞きながらヤマハの電子ピアノを購入したよ。14万くらいだったかな。ピアノは年中から習ってて購入したのは1年生の頃。でもほかの習い事がやりたくなって4年生でやめちゃったから電子ピアノで良かったと心底思ってる。今5年だけど、ピアノをひくことは好きだから学校の授業で習った曲をひいたりしてる。

    • 1
    • 21
    • だし巻き玉子
    • 18/02/01 11:59:57

    >>20あとはカワイとか?
    でも電子ならどれでも同じだと思う。いつかアップライトに買い換えるなら安い電子でいいんじゃない?絶対買い換えない、ずっと電子で行くっていうなら20万30万するやつにしたら?多少マシかもしれないし。

    • 0
    • 20
    • 豚なんこつ
    • 18/02/01 11:51:28

    とりあえず、電子ピアノのメーカーだとヤマハ、CASIO、ローランド、コルグその他どのメーカーが良いのでしょうか?
    オススメを、教えてください

    • 0
    • 19
    • 姫路おでん
    • 18/01/31 23:53:16

    とりあえずはいいとは思うけど、上達が遅かったりしたら安い電子ピアノが理由の一つになるよ

    • 1
    • 18/01/31 23:02:31

    12だけどなんでもいいんじゃない?

    主さん実際にはお金かけたくないだけって感じするから。
    まぁ確かに続けるかどうかわからない事にお金かけたくないよね。

    ピアノ経験者は電子ピアノじゃなくて普通のピアノ勧めるよ。だって全然違うからね。でもそれが無理なら電子ピアノで仕方ないんじゃない?ってレベル。

    • 2
    • 18/01/31 22:57:51

    >>15ペダルだけはちゃんとした方がいい

    • 0
    • 18/01/31 22:57:27

    >>15
    真ん中の足ペダルが動くやつはダメだよ。

    • 0
    • 15
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/31 22:56:06

    4万円くらいの電子ピアノでも問題はないのでしょうか?
    口コミをみるとピアノを習い始めた子供用に購入しました。とかあるのですが・・・

    • 0
    • 14

    ぴよぴよ

    • 13
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/31 22:52:38

    >>12
    カシオの電子ピアノでもコルグのピアノでも大差無いんですね。アドバイスありがとうございます!
    とりあえず、今日急いで買わなくてよかった

    • 0
    • 18/01/31 22:48:45

    経験者から言わせると写真のでもコルグのでも大差ない。

    • 0
    • 11
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/31 22:43:53

    前レスにも書いたのですが、住宅事情でアップライトピアノを今購入することは不可能なので間に合せとして電子ピアノと思っています。
    個人のピアノ教室に通っており先生も住宅事情を知っていています。

    のちのちアップライトピアノを購入となると、今はコルグ?とか安いピアノで十分なのでしょうか?

    • 0
    • 10
    • おでんは主食
    • 18/01/31 22:38:27

    家にはアップライトがあったんだけど、近所からのクレームで急遽電子ピアノを買いました。3件お店行ったけど、どこの店員さんも高いのを絶対にすすめてくるよ。私はずーっとピアノやってきたからいろいろ試させて貰ったけど、電子ピアノはやっぱり電子ピアノだからアップライトとは違うよ。でも、思いきり弾けるようになって我が子たちは前よりピアノを弾く時間が増えました。
    主さんのお子さんが本気でやりたいと言ったときに考える事にして、今はその電子ピアノでも十分だと私は思うよ。

    • 0
    • 9
    • 魚つみれ
    • 18/01/31 22:25:36

    ただ単にドレミを覚えるとかメロディを弾くっていうだけなら電子ピアノでも良いと思う。でもお子さんが上手になってきてそこに感情を乗せるとか作曲者の意図をくむとかそういう表現になってきたら電子ピアノでは無理だし、そうなった時買い換えてあげれるのかな。

    • 0
    • 8
    • なると巻
    • 18/01/31 22:20:16

    >>6
    楽器店なら説明してくれるよ。
    先生と一緒に行くと(ついてきてくれれば)安くしてくれたり特典つけてくれるかも。

    • 0
    • 7
    • 静岡おでん
    • 18/01/31 22:17:19

    趣味程度の練習ならいいと思う。発表会とかで上手に弾こうと思ったら微妙かも。グランドとは全然違うだろうから本番上手く弾けない可能性。うちも17万位の電子で始めたけど2年で売ってアップライトに替えた。電子でも家では上手に弾いてたよ。けど先生のピアノになったら下手くそだった。本人もそれが嫌で買い換えたよ。

    • 0
    • 6
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/31 22:08:24

    今日対応してくれた店員は、おっさんだったんだけどアップライトピアノに近いタッチですか?と聞いても分からなそうだな。

    • 0
    • 5
    • なると巻
    • 18/01/31 21:37:59

    タッチが軽過ぎると、レッスンの時に弾けないかも。
    せっかく練習していっても先生宅のグランドピアノで弾くとうまく弾けないから、と嫌になって辞める子いるよ。

    • 0
    • 4
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/01/31 21:35:12

    アップライトピアノが良いのは分かってるのですが、住宅事情のためとりあえず電子ピアノをと思っています。
    もっと安いのだとコルグ?というメーカーのものがあるのですが、どうなのでしょうか?

    • 0
    • 18/01/31 21:34:34

    趣味程度なら電子ピアノで十分だよ。でも、ピアノと電子ピアノってタッチが全然違うから、なるべくピアノに近いものを選んだ方がいいよ。お店に行って、店員さんに話聞いてみてから決めてもいいと思うよ。

    • 0
    • 2
    • にんじん
    • 18/01/31 21:29:04

    うちもとりあえず電子ピアノだけど鍵盤は木製にした。

    • 1
    • 1
    • ばくだん
    • 18/01/31 21:28:03

    安いね

    でも本気でピアノしたいならアップライト位はいると思う

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ