大家族 漆山家 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 17117件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/09 22:14:51

    インスタ削除したの?見れない。

    • 2
    • 18/03/09 22:28:58

    >>514
    真似したくてもできない!
    睡眠時間3時間、家族のため子供達のため自分の時間が全くないけど尽くし続けてあの明るさに笑顔
    本当に尊敬する

    • 32
    • 18/03/10 00:20:48

    小学生に洗い物させて動画撮ってネットにアップする神経が分からない

    • 16
    • 18/03/10 00:39:35

    まりんもひょっこりはんに似てるw
    母親似だね

    • 11
    • 18/03/10 00:49:22

    この前の夏の番組で初めて見たんだけど、漆山さんは年に2回とかやってますか?あと沖縄の空手の家族も。知ってる方いたら教えてください。

    • 0
    • 18/03/10 01:22:34

    >>510私も投稿にあららって思う所はあるけど、この夫婦は自分で産んだ子をちゃんと育ててすごいと思う。
    上の子供達が手伝ってるって言うけど、そこまで育ててるんだし、それに嫌々やらされてる感じもしないし。
    夫婦の稼ぎで家建てて学校に塾に習い事に、兄弟が多いからって貧乏で我慢させてないし。
    子供の人数は少なくても、あのお母さんみたいに大きくなっても子供から愛される母親って沢山はいないよ。
    粗探しされれば完璧な育児してる母親なんてママスタにもどこにもいないよ。

    • 43
    • 18/03/10 01:38:11

    >>529
    えーなんで?お母さん赤ちゃん産んだばかりだし仕事もしてるしお手伝いしてるのとっても偉いなぁと思うけどな
    ママが大変だから力になりたいって自らやってくれるんだってよ
    この娘達もみんないいお母さんになると思うよ

    • 21
    • 18/03/10 01:39:14

    >>527
    あなたブロックされたんじゃない

    • 0
    • 18/03/10 07:49:47

    >>529
    私がフォローしてる人は五歳くらいの子に洗い物させてる動画載せてたよ。
    嫌々させてるわけじゃないし子供って洗いたがるからいいのでは?

    • 6
    • 18/03/10 09:10:52

    >>532何言ってんの?自分が産んだ子育てるの当たり前だから笑
    コタツで雑魚寝させてるのが、しっかり育ててるになるんだ?びっくり~

    • 13
    • 18/03/10 09:27:49

    子沢山おやじって
    おやまの大将になりたい奴ってイメージしかない

    • 8
    • 18/03/10 09:37:06

    >>536

    その通りだと思う。
    当たり前でしょ。自分で望んで産んだのだから。

    非常識な部分だってあるのに鏡だとか言ってる人の感覚がわからない。

    それに嫌々家事手伝ってるってインスタやテレビではわからないだけでしょ。
    本当はお手伝いやだなー遊びたいなーでもみんなやってるしーってもう小さいのに義務的なってるんだよ。愛情とは別でしょ。

    • 10
    • 18/03/10 09:43:50

    >>538
    激しく同意する!

    鏡とか恥ずかしいよー

    少なくとも私だったら、子供の男性器の写真載せたり高熱の子を振り回す人とはママ友なりたくないわ
    有名になったからって支持するとか、ただのミーハー、、、

    • 13
    • 18/03/10 10:04:09

    >>532
    自分で産んだ子をちゃんと育てるのはごく普通のこと。
    お手伝いが嫌々やらされてるなんて他人が分かるわけない。
    夫婦の稼ぎで家建てて学校に塾に習い事をさせるのもごく普通のこと。
    子どもから愛されてる母親ではなく、愛されてるアピールが激しい母親。

    • 17
    • 18/03/10 10:08:42

    >>532
    みんな粗探しはしてないと思う。
    非常識だなと思う所が多いんだと思うよ。

    • 16
    • 18/03/10 10:10:53

    >>539子供のチンチン写してアップしてたの??あり得ない。

    • 5
    • 18/03/10 10:11:34

    >>532

    荒さがしなんかしてないし。

    普通にみて非常識さがわかるだけ。

    そもそも本人がインスタで語ってるじゃん。
    体調悪いのにプールとか、写真まで載せてるでしょ。

    • 7
    • 18/03/10 10:16:34

    >>543
    粗探しね。漢字間違えごめんね。

    • 6
    • 18/03/10 12:43:38

    >>542
    小学生の女の子の胸も普通に晒してる
    顔晒してるんだし何かあってからじゃ遅いよね

    • 9
    • 18/03/10 13:17:16

    まりんのパンツ姿晒すのも非常識
    親が自らロリコンの餌にしてどうする

    • 7
    • 18/03/10 23:10:22

    >>534
    11mamaから12mamaになったんですね。見れました。

    • 1
    • 18/03/11 03:17:28

    >>541
    どこが非常識なの?

    • 1
    • 18/03/11 03:20:06

    >>536
    子供が12人いたら普通はここまでちゃんと一人一人構えないしこんなにちゃんと育てられない
    すごいと思うけどなー
    大家族で普通の二人とか3人の育児みたいにできるからすごい
    生んだから当たり前っていうけど他の大家族みんなだめじゃん 勝手に育ってる

    • 11
    • 18/03/11 05:18:04

    >>549
    あなたよくみてる?笑
    2人、3人の育児のように全くできてないから子どもに家事任せたり、9時とかに夕飯になったりコタツで雑魚寝させたりするんでしょ?子ども達は確かにイヤイヤ家事をしてるわけではないかもしれないけど、あんなに子ども作ってる親の犠牲には確実になってるよ。

    • 18
    • 18/03/11 07:32:35

    >>549

    どこが?ちゃんと育ててるってこたつ雑魚寝や小さい子いるのに9時すぎごはん、熱あるのにプール行かせるの?周りだって迷惑だよ!

    何度か新生児で入院した経験もあってインスタには大変!とか家族がーとか散々騒いでこりなく新生児をまた授業参観連れてったり、スタジオで写真撮ったり・・おかしいでしょ。写真だなんて100日ぐらいで我慢したらいいじゃん。

    何度も子供を可哀想な目にあわせてるのはこの親ですけど。
    他もあるけどどこが非常識かわからないのね。

    • 11
    • 18/03/11 08:41:49

    いつもは産後はおばあちゃんが来てくれテルみたいだけど、今回はおじいちゃんが亡くなられたから来れなくて

    だから新生児を連れ回してるんやないかな
    うちは新生児の時ずっと家にこもっていたけど発熱して入院したよ

    病気になるのは仕方ないよ

    家族で協力してる素敵な家族だと思いますよ

    • 15
    • 18/03/11 08:42:59

    こたつで雑魚寝くらい良いでしょう
    9時に夕飯は可哀想だけどね

    • 5
    • 18/03/11 08:47:19

    >>553

    へー。熱があっても喘息で苦しんでもこたつ雑魚寝はいいんだね。親は布団で寝て。
    可哀想に。

    • 13
    • 18/03/11 08:52:57

    こんだけ小さい子がいたら、毎回児童手当いくら入ってくるんだろう??
    50万以上はもらえてるよね。スゴー

    • 6
    • 18/03/11 08:54:18

    大家族でこんだけ子供達が幸せそうな家族みたことないよー

    • 10
    • 18/03/11 08:55:31

    一回60万やないかな
    来月からはゆあんちゃんが高校になるから一人分減るね

    • 6
    • 18/03/11 08:57:22

    >>553
    こたつで雑魚寝ダメだよ。こたつついてなきゃいいけどついてたら危ない。脱水でそのまま亡くなることとかあるからね。

    • 9
    • 18/03/11 08:57:49

    >>557
    60万が年4回入ってきて、更に自営業の共働きだから稼いでるんだろうね~。

    まぁ、その分出ていく分も多いんだろうけど。

    • 11
    • 18/03/11 08:58:48

    >>552
    家族で協力というか必然的に上の子が下の子を面倒みなきゃいけない状況なだけじゃないの?

    • 8
    • 18/03/11 09:00:24

    >>551
    21時過ぎご飯は働いてたりすると仕方ない場合もあるんじゃない?上の子の習い事で遅くなる家庭もあるだろうし。

    • 6
    • 18/03/11 09:06:32

    >>552
    私も最初は素敵と思ってた。
    でもおかしいよ。

    ちゃんと見てる?今回はでなく、以前から連れ回してるんだけど。
    違う子が三人も入院してるんだよ。

    あなただけでなくうちも新生児で入院しましたけど、連れ回しはしてません。
    病気は仕方ないけど連れ回すのも大丈夫なわけ?

    いつも家族協力ってぐらいならその時は見てもらったりしたらいいし、なぜわざわざ連れてくの?

    漆山家よりは人数少なくうちは5人子供いるけど病気の子いるなら連れてかないし、娯楽、学校行事かぶったならも旦那一人で子供を見てもらったりするのが普通じゃない?なぜそう言うのは協力はしないのか意味不明。
    人数多くて回れないとかって自分たちか望んで産んだことでしょ。

    それを普通にインスタまで載せるからね。


    • 14
    • 18/03/11 09:08:40

    >>561

    そうだけど、自営業じゃん。従業員もいるし
    お母さんだけでも早く帰ってきたら?

    結構前から早く帰ってごはん食べさせたらコメ多いよ。

    • 13
    • 18/03/11 09:12:20

    >>553

    えーーーー!

    だめだよ!死んじゃうよ!
    何言ってんの?
    あなた大丈夫と思ってたの?やばいよ!

    と言うよりお布団で寝るの普通じゃない??

    あなた普通でないの??

    • 14
    • 18/03/11 09:23:59
    • 0
    • 18/03/11 09:27:15

    誰?TVに出てる家族?

    • 2
    • 18/03/11 09:45:00

    >>562
    わかる。
    うちも4人だけど、子供の為を思うと病気で連れ回したり出来ない…

    発熱しようが入院しようが大好きな家族はいつも一緒が当たり前!
    って発想が理解できない
    家族を愛してるのなら尚更、病気の子供は安静にさせてあげてほしい…
    子供多いから仕方ないよ、とか言い訳にならない

    『家事』はお手伝いとして百歩譲っても、オムツ替えや学童の送迎の『育児』を小学生が率先してやらなきゃ成り立たない生活はおかしいよ…
    しかもインスタのコメントも結構頻繁に返信してるし、家事育児は子供達に任せてインスタばっかり。
    インスタで家族に愛されてる自慢はほどほどにして、その分子供達の負担減らしてあげたらいいのにね

    • 41
    • 18/03/11 09:53:23

    叶でりたっていうの?

    • 4
    • 18/03/11 10:07:19

    >>568
    当て字にもほどがあるし
    りたって響きも可愛くないよね

    • 13
    • 18/03/11 10:30:36

    確かに家族はいつも一緒とゆう考えはやめたが良いね
    病気の子や新生児がいるときはお留守番しないと
    このお母さん出たがりなんかな

    • 14
    • 18/03/11 10:42:00

    大家族って親のエゴだよな~
    ここの家の子たちは、抱っこで絵本読んでもらったり、マンツーマンで一緒にお菓子やご飯を作ったり、思い切り自分だけが甘えることが出来ないだろうから可哀想。
    将来、甘えたいからってヤリマンヤリチンになりそう。

    • 19
    • 18/03/11 10:53:54

    あんまりこの家族知らないけど、ざっとインスタ見た感じパワフルだなとは思った。あんなにアクティブに動けない。ましてや生まれて間もない子いたら。私3人子供いるけど、一歳間近までは長時間のお出かけは避けてたなー。

    • 11
    • 18/03/11 13:05:17

    ほんとアクティブすぎる
    健康なお母さんで半分体力分けて欲しい
    うちなんて子供3人でひいひい言ってます涙

    • 24
    • 18/03/11 13:12:39

    長男、いまだにパパママ呼びなんだね。
    家の中だけだろうけど…

    • 9
    • 18/03/11 14:18:42

    >>567

    私が思ってたのそのまま言ってくれた!
    本当そう思う!
    スッキリ!!
    家族を思うなら尚更だよね!

    インスタばっかやってないでとも思ってたし。

    • 4
    • 18/03/11 15:17:49

    >>572同意。ママさんと同世代だけどそもそもその歳で妊娠しようとは思わない。産めるかも知れないけどとても赤ちゃんの子育てなんて出来そうもないから。仕事に家事に高校生二人の部活の送迎と洗濯、弁当作りだけでヘトヘトだからあのママさんは凄いなと思う。

    • 20
51件~100件 (全 17117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ