主人が入院します。その際主人に持たせるお金は?

  • なんでも
  • だし巻き玉子
  • 18/01/27 22:57:14

幾らぐらいが妥当ですかね?予定では1週間程の入院で私は毎日行く予定ですが、主人はテレビカードもあるし売店にも行きたいしでとりあえず1万よこせと言ってきます。そんなに渡しますか?あと入院時あったら便利な物あれば教えてください

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/28 17:32:59

    男にお金を持たせたって無駄。
    入院だってお金もったいないからしなくていいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 78
    • ちくわぶ

    • 18/01/28 17:27:44

    テレビカードは買ってあげたとして、売店で本を一冊買って、小腹がすいてお菓子とかジュース買ったとしても一万円もいらねーだろ(笑)しかもよこせって何様なんだか。3000円でいいでしょ。

    • 2
    • No.
    • 77
    • つくね串

    • 18/01/28 17:24:05

    そんなにいる?
    旦那は二週間入院したけど、毎日行って細々したもの買ってたし。
    どっちかというと、売店で使う小銭欲しいって一日500円くらいしか渡してなかったわ。

    そしてほんとに盗難多いからお金は少なめにした方がいい。

    • 2
    • No.
    • 76
    • 青森生姜味噌おでん

    • 18/01/28 17:18:34

    >>74
    あるよ。出入りなんて簡単だし、泥棒騒ぎはよく聞くよ。泣き寝入りが多いよ。

    • 2
    • 18/01/28 10:28:57

    それがあったりするんだよ。どこかで鍵をすり替えられて、入れておいた現金とキャッシュカード盗まれて、っていう事例。犯人がカメラに写らないところを出入りしてて捕まらず。

    • 2
    • No.
    • 74
    • 弁当の中身がおでん

    • 18/01/28 10:23:24

    昨日もコメントしたけどご主人が何で入院するかわからないけど、皆のコメント読んで少し考え変わった。
    確かに主さんが何かの理由で病院に行けない日があると考えると大人の男一人
    1万くらい持っていても良いかもと思った。
    ベッドサイドに金庫ついていると思うし鍵を手首にまいておけば盗まれる可能性はほとんどないよ。
    金庫破りしてまで盗む人そうそういないしね。

    • 1
    • 18/01/28 10:14:25

    気を付けないと院内で窃盗にあうよ。患者が少し寝てる間とか、入浴の間に窃盗があって警察呼んだ事あるよ。
    見舞い客と全く区別付かないから。

    • 3
    • No.
    • 72
    • 魚つみれ

    • 18/01/28 10:10:35

    7泊8日の入院経験では、
    食事の時に出るお茶以外に、飲物やデザートとか食べたくなると
    売店に行っていたけど、1日数百円程度あれば十分。

    入院病棟の地下二階の霊安室があるフロアーにだけ、
    なぜかドリップコーヒーの自販機があったから紙コップでコーヒーを飲めたのが嬉しかった。
    缶コーヒーは飽きる。

    • 1
    • No.
    • 71
    • 弁当の中身がおでん

    • 18/01/28 10:03:55

    >>52
    うちはタオルとパジャマをレンタルしました。
    1日数百円程度で何枚でも自由に使えるので良いですよ!

    • 0
    • No.
    • 70
    • 黒はんぺん

    • 18/01/28 09:59:07

    お見舞いに毎日行くのに何に使うんだろうね。旦那さんは何て言ってるの?1日2000円になったんでしょ?融通利かないの?最初は2000円で様子見てから…なら分かるけど、どうして固定にしてしまったのか。そしてここにいる皆んが思ってる…当初より高くなってることw お見舞いに行けなくて心配で多目に渡すなら分かるけど、毎日行くんだよね?謎だ。

    • 1
    • No.
    • 69
    • 博多おでん

    • 18/01/28 09:55:23

    一週間の入院でしょ?お金いらないと思うけどなー。テレビカードは入院当日に主が買えばいいし、主が行く時に何かほしいもの無いか聞いて買ってきてあげたらいいと思う。
    もし渡すとしても1万なんて多すぎると思うよ。

    • 1
    • 18/01/28 09:48:55

    携帯ゲームの課金に使うなら一万あっても良いけど課金しないなら5千円かな

    • 0
    • 18/01/28 09:47:37

    10日の入院でテレビカード別。3000円で余ったよ。お茶が出ない病院だったから、毎日売店にお茶や水を買いに行ったたけど。病院の食事も出るし、遊びに行くわけじゃないんだからそんなに使わないよ。

    • 2
    • 18/01/28 09:44:56

    テレビはなくても生きていける
    売店は高いから買う必要なし
    ペットボトルの空容器だけ渡しとけば、洗面所とかトイレの水道から水汲めるから。

    • 0
    • No.
    • 65
    • たまごは溶かして飲む派

    • 18/01/28 09:42:15

    >>52
    あのさ、病院だよ?
    入院だよ?
    なにかうの?

    病院なんて怪我や病気治すために入院でしょ?
    大概が一日中ベッドかリハビリ
    動かないからお菓子なんて食べたいとも思わない
    本があれば暇潰しになる
    でも毎日2千円の本買うのか?
    売店なんて雑誌しかないよ

    • 0
    • No.
    • 64
    • 北海道おでん

    • 18/01/28 09:12:27

    テレビカードは毎回残金確認して主が購入。(これも盗まれるからマットレスの下に)
    面会の度に小銭で、1,000あれば十分。
    何で入院?検査入院なら尚更お金使わないよ?使う暇がない。

    • 0
    • No.
    • 63
    • ほたて串

    • 18/01/28 09:08:19

    手元にお金置いとくと盗まれる聞くよ。
    病院に置いとくのは、売店で何か買ったりする程度の飲み食い代と雑誌代だから手元に三千円位あれば余裕。

    • 1
    • No.
    • 62
    • ほたて串

    • 18/01/28 09:08:03

    手元にお金置いとくと盗まれる聞くよ。
    病院に置いとくのは、売店で何か買ったりする程度の飲み食い代と雑誌代だから手元に三千円位あれば余裕。

    • 0
    • 18/01/28 08:01:07

    テレビ代なんかいらない。
    スマホあるだろ!
    無料ゲームやってろ!
    食事は三食出るんだから
    お茶ペット適当に持たせる。
    遊びに行くんじゃねぇんだよ

    • 1
    • No.
    • 60
    • 新潟雪国おでん

    • 18/01/28 07:59:04

    全部読んでないけど、大金は盗まれるよ。
    結果一万円でも毎日こまめに渡した方がいいよ。

    • 0
    • No.
    • 59
    • 北海道おでん

    • 18/01/28 07:44:03

    >>52毎日二千円使えるなんて羨ましい。

    • 0
    • No.
    • 58
    • つくね串

    • 18/01/28 07:14:40

    現在2つ目の病院に入院中。
    1つ目の総合病院はコンビニあったから動ける様になったらチョコチョコ行ってた。
    飲み物とか結構使ったけど、それでも週1000円以内だった。
    手術費・入院費でお金かかるから節約してたよ。

    今いる2つ目の病院は個人病院だから自販機はあるが売店がないので、
    使うのはTVカードだけ。
    総合病院は冷蔵庫無料だったから3週間でTVカード代は2000円で済んだ。
    でも、今の病院は冷蔵庫もTVカード使うから1週間で2000円は使ってる。
    冷蔵庫が無料か有料かで全然違うよ。
    パジャマとかは面倒だったので、どちらも入院セットを利用した。
    入院セットも病院によって違うから、内容を確かめる必要あるよ。

    必要な物は、乾燥対策のマスクと保湿剤。
    病院ってスッゴく乾燥している。
    乾燥で肌がガサガサになって、痒くなったよ。
    病気によるけど、私は骨折だから元気なので、暇つぶしは必須。
    どちらもWi-Fi無かったから、タブ持ち込んだけど即速度制限かかった。
    今は本が暇つぶしのメインになってる。

    • 1
    • 18/01/28 06:16:32

    お金をおいておくと、盗難もあるから気を付けてね

    • 4
    • No.
    • 56
    • はんぺん

    • 18/01/28 06:14:30

    >>52
    1日千円でいいよ。

    • 1
    • No.
    • 55
    • おでんはおかず

    • 18/01/28 05:03:06

    >>52なんでそんなに増えたのww

    • 0
    • No.
    • 54
    • シューマイ

    • 18/01/28 04:48:30

    私は二ヶ月いて3千円だった(笑)
    足の骨折で寝たきりとしばらく車椅子だったからだけど、テレビはみないし冷蔵庫もカードだったけど、窓際だったから窓を冷蔵庫代わりにしてた。寒かったから。

    イヤホンとマスクは必ず。
    水筒と蓋つきのマグカップ
    パジャマは有料で衛生面で持ってくるのは禁止だった

    • 0
    • No.
    • 53
    • さつま揚げ

    • 18/01/28 04:40:29

    >>52
    テレビカード別で毎日2千円って、最初の1万円より増えてるじゃん。1週間入院でしょ?

    • 7
    • No.
    • 52
    • 焼き豆腐

    • 18/01/28 04:20:14

    みなさんいろいろとありがとうございます。
    お金は説得してテレビカード別で毎日2千円にしました!
    持って行くもの一覧もらいましたが、これあったら便利ってのを聞きたかったんです。
    タオルをベッドに敷くというのは、シーツがわりに?タオルとかのセット病院でのレンタルと家から持っていくのどちらがいんだろう?

    • 0
    • No.
    • 51
    • たまごは溶かして飲む派

    • 18/01/28 01:18:12

    >>41事故とか検査とか

    • 0
    • No.
    • 50
    • 姫路おでん

    • 18/01/28 00:53:44

    テレビカードは別で5000円渡すはどう?

    • 0
    • 18/01/28 00:52:30

    毎日行くのに1万もいらない。
    病院の売店ではなくて主が買って行けばいいよ。

    • 3
    • 18/01/28 00:50:27

    暇でパケ死するからWi-Fiがあると便利

    • 2
    • No.
    • 47
    • 青森生姜味噌おでん

    • 18/01/28 00:46:50

    毎日行くなら最低限でいいよ。主がテレビカード買えばいいしさ。

    一応2000円くらいあれば良いと思う

    • 1
    • 18/01/28 00:43:42

    1万あれば少し抜け出してパチンコとか行けるね

    • 1
    • No.
    • 45
    • 豚なんこつ

    • 18/01/28 00:41:15

    >>20
    私が入院してた病院は、洗面所で洗うように書いてあったよ。
    入院に必要な物や決まり事が書いてあるやつもらってない?
    私は保湿マスク買い込んだよ。
    この時期だと暖房つけてるし寝るときにおススメ。
    あと、耳栓!!大部屋だとイビキとか本当に気になる!!

    • 2
    • 18/01/28 00:39:21

    毎日行くなら1000円ずつで、もしなくなれば渡せばいいんじゃない?

    • 2
    • 18/01/28 00:35:24

    入院は小銭に2千円位
    (3日入院)
    一週間なら一万円は多いよ
    旅行じゃあるまいし

    • 1
    • No.
    • 42
    • 金沢おでん

    • 18/01/28 00:35:16

    1万もいらないよ、と私は思う。
    ご飯も出るし、テレビと飲み物くらいしか買うものなくない??入院中にそんなバクバク買って食べないよね?笑
    しかも毎日お見舞いなら尚更。

    • 3
    • No.
    • 41
    • 静岡おでん

    • 18/01/28 00:34:26

    >>38
    病院以外で入院する所ある?

    • 0
    • No.
    • 40
    • おでんは主食

    • 18/01/28 00:26:22

    5千円渡した。
    子供小さくて連れて行けなかったから足りなくなったら連絡してって言ったよ。
    ATMあったから。

    • 0
    • 18/01/28 00:23:29

    カードは盗難されたら嫌だから現金のみって考えると5千円から1万は渡す。
    買いたいものがすぐに買えないとか、ストレスたまりそうだもん。

    • 2
    • No.
    • 38
    • たまごは溶かして飲む派

    • 18/01/28 00:17:34

    病気で入院?
    いるもの一覧貰わなかった?
    私が入院していた病院は

    ・パジャマ
    ・タオル
    ・シャンプー、石けん
    ・スリッパ
    ・コップ、箸(箸箱)
    (毎回の食事に必要)
    ・ボックスティッシュ

    って書いてあった
    コップや箸は流しで洗える

    コップのシリコン蓋は100均ある
    スリッパも100均にした(退院したら捨てるから)

    • 2
    • 18/01/28 00:05:51

    私は1000円しか渡しませんでした

    • 5
    • No.
    • 36
    • 弁当の中身がおでん

    • 18/01/28 00:04:49

    うちはホテルとかにあるボタン押して注ぐお茶のやつがあったから、サーモスとかの蓋つきマグカップ持たせてた。水も冷たいし、お茶は温かさが長持ちするし!私はあんまり洗えないの嫌だったから、紙コップも常備してた。旦那はたまにマグにお茶、紙コップに薬用に水とかでどっちも使ってたみたい。

    手術はない?旦那は手術したから、術後の水分量見るのに計量付きの透明のマグカップ指定だったよ。
    イヤホン無料で付いてたりもしたし、部屋入ってから色々揃えても間に合うかも。その病院で必要な物ってだいたい院内売店で揃うようになってるし。

    • 2
    • No.
    • 35
    • 名古屋味噌おでん

    • 18/01/27 23:56:28

    >>29
    缶コーヒー持参で入院するの?
    あなた高脂血症でしょ?

    • 1
    • No.
    • 34
    • ほたて串

    • 18/01/27 23:51:19

    コードの長いイヤホンは病院の売店で買う方が確実かな?200~300円ぐらいだった。マグカップ蓋付きは割れないプラスチックでね。
    後はスプーン、フォーク、箸、ストロー
    部屋に冷蔵庫があればペットボトルの水を
    入れさせて貰えば良いよ。
    ふりかけ、瓶のり等は栄養指導も有るから病院に聞いてからの方が良いですよ。

    • 0
    • No.
    • 33
    • つくね串

    • 18/01/27 23:50:52

    私が入院してた病院は食事前にお茶を入れに来てくれてたよ。なくなったら言えば追加しにきてくれる。
    ご飯のお供類があるといい。
    ベッドに敷くバスタオルもあるといいかな。
    共用の冷蔵庫があるなら、飲み物は先に買って冷蔵庫に入れておいたほうが安い。

    • 2
    • No.
    • 32
    • しゅうまい揚げ

    • 18/01/27 23:44:43

    >>28お茶は病院によって違うと思うけどな

    • 4
    • 18/01/27 23:44:22

    現金なら、1000円でいいと思います

    • 3
    • No.
    • 30
    • だし巻き玉子

    • 18/01/27 23:44:04

    ハンガーですね!
    コード長いイヤホンはどこにでもあるんですかね

    • 0
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ