主人が入院します。その際主人に持たせるお金は?

  • なんでも
  • だし巻き玉子
  • 18/01/27 22:57:14

幾らぐらいが妥当ですかね?予定では1週間程の入院で私は毎日行く予定ですが、主人はテレビカードもあるし売店にも行きたいしでとりあえず1万よこせと言ってきます。そんなに渡しますか?あと入院時あったら便利な物あれば教えてください

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • なると巻

    • 18/01/27 22:58:30

    べつに1万くらい良くない?

    • 9
    • No.
    • 2
    • かまぼこ

    • 18/01/27 22:59:19

    テレビカード買ってあげて、飲み物食べ物毎日やすい場所で買って持ってけば五千円で大丈夫でない?

    • 2
    • No.
    • 3
    • しらたき

    • 18/01/27 23:00:55

    S字フック何かと便利

    • 7
    • No.
    • 4
    • しらたき

    • 18/01/27 23:03:40

    何を食べてもいいなら、ごはんですよとかゴハンのお供。

    病院WiFiある?
    なきゃポケットWiFi。

    • 3
    • No.
    • 5
    • 豚なんこつ

    • 18/01/27 23:05:17

    盗まれないようにね。
    でも元気そうだし一万持たせてもよくない?
    けちくさ。
    テレビカードはだいたい千円で3日くらいじゃないかな?
    うちもたまに検査入院するんだけど、洗濯物もカード使うから二千円分あっという間だよ。コンビニもある病院だから歩ければ毎日行ってたし。

    • 1
    • 18/01/27 23:05:36

    1000円札で3000円しか渡さなかったよ。
    足りなければ行った時に渡せばいいし。
    たくさん持たせても、盗難とかあると嫌だし。
    用意したのは乾燥予防のマスク、リップクリーム、目薬、テレビやスマホ用のイヤホン(長いやつ)、ずっと入院着だったので、中に履くスパッツ。

    • 5
    • No.
    • 7
    • 汁はちくわで吸う

    • 18/01/27 23:06:26

    耳かき 爪切り 電気シェーバー
    病室は乾燥してるからマスクもあるといいかも

    • 0
    • No.
    • 8
    • もち入り巾着

    • 18/01/27 23:08:11

    一万渡しました。鍵がかかる引き出しがあったので。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 小田原おでん

    • 18/01/27 23:08:19

    とりあえず三千円。毎日行くなら足りるでしょ。
    一万渡したらすぐ使い切りそうな感じだし。
    私はウェットティッシュが役に立った。
    いちいち水道に行くの面倒だったから。

    • 2
    • No.
    • 10
    • 小田原おでん

    • 18/01/27 23:10:22

    あんまり主さんが行けないようなら一万渡してもいいと思うけど。
    うちは旦那がぬすまれそうだからって2千円とかでいいって感じだったよ。
    ほぼ毎日行ってたから必要なものは私が買ってもっていって自分で買ってたのはコーヒーぐらい。
    入院時あって便利なものはスマホぐらいだったよ。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 富山おでん

    • 18/01/27 23:11:09

    毎日行くならそのとき買ってあげたら?
    とりあえずって言い方がいや
    とりあえずってまだあとでくれってことよね
    ありえん

    • 7
    • No.
    • 12
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい

    • 18/01/27 23:12:53

    ちょっとした手提げ
    点滴してると、片手が塞がるから、お財布とかケータイとか入れるのに便利

    • 1
    • No.
    • 13
    • 金沢おでん

    • 18/01/27 23:14:49

    毎日お見舞い行くならそんなに持たせなくていいよ。

    • 2
    • 18/01/27 23:26:46

    主さんが毎日行くならその都度渡してもいいと思いますよ。1万円は多すぎかと。
    あったらよい物については私が入院中は病院食は味気ないからふりかけ、割り箸、お金やポケットティッシュ等入れて病院内歩けるようにちょっとした小さな手提げ袋、ウエットティッシュ、あと、パタパタ鳴るような普通のスリッパは夜中とかうるさいからやめた方がいいです。
    私それでかなりストレス溜まりましたから。

    • 1
    • No.
    • 15
    • だし巻き玉子

    • 18/01/27 23:26:50

    みなさんいろいろとありがとうございます。
    いろいろな意味で1万も渡すのは怖いですよね。マグカップあると良いって見たのですがマグカップって使います?

    • 0
    • 18/01/27 23:28:32

    >>15
    お茶飲むのに使う

    • 2
    • 17

    ぴよぴよ

    • 18/01/27 23:30:39

    知り合いが働いてる病院、金目の物盗む看護師がいるって聞いてむやみにお金持たない方がいいと思った
    油断できないよー

    • 0
    • No.
    • 19
    • ごぼう巻

    • 18/01/27 23:31:01

    マグカップにふたするシリコン?のも助かった。

    • 4
    • No.
    • 20
    • だし巻き玉子

    • 18/01/27 23:34:47

    マグカップは洗う場所あるんですかね?病院によるかな?普段自分のこと全く何もやらない人なんで洗うのかが心配なんですが紙コップじゃダメですかね。。。笑

    • 0
    • No.
    • 21
    • もめん豆腐

    • 18/01/27 23:35:32

    テレビカードは1000円で確か70時間くらい?(違ったらごめんなさい)
    見れるはずだし、毎日お見舞いに行くなら3000円もあれば十分かと思います。
    洗面セット以外にストロー、マグカップ、あとタオル(部屋が乾燥しているため濡らしてかけておく)あと貸出毛布が嫌な場合は寒い時用の毛布。
    お大事にして下さいね。

    • 2
    • No.
    • 22
    • だし巻き玉子

    • 18/01/27 23:35:45

    >>19それ100均にありますか?

    • 0
    • No.
    • 23
    • しゅうまい揚げ

    • 18/01/27 23:37:52

    ペットボトルのお茶何本か置いといたら?

    • 2
    • No.
    • 24
    • ほたて串

    • 18/01/27 23:38:09

    持たせるお金は2~3千円でも良いのでは?
    自分が入院した時も消灯台に鍵は付いてますが病棟の盗難事故が多いから沢山のお金は持って来なくて良いですよ。と言われたよ。
    イヤホン、コードが長いやつ、マグカップは
    蓋付きが良いですよ。
    後はテレビも良くテレビを見る人は1日で使い切る人も居るから本や雑誌を持たせると良いです。

    • 2
    • No.
    • 25
    • かまぼこ

    • 18/01/27 23:38:18

    >>20
    ある、紙コップでもいいけど看護助手の人がお茶入れに来てくれるから紙じゃない方がいいかな

    • 0
    • 18/01/27 23:39:55

    紙コップと割り箸持参したよー。
    フェイスタオル干したりするのにハンガーもあると便利

    • 1
    • No.
    • 27
    • ロールキャベツ

    • 18/01/27 23:41:49

    トピ主さんが毎日行くつもりでいても、インフルエンザとか嘔吐下痢とかにかかったらどうするの?
    1万円位渡してあげて
    どうせ旦那さんが稼いだお金でしょ

    • 1
    • No.
    • 28
    • だし巻き玉子

    • 18/01/27 23:42:31

    >>25えっ!入れにくるんですか?
    じゃ何個か持たせればいいかな。家に沢山あるし

    • 0
    • 18/01/27 23:42:54

    病院の売店は高いので、ティッシュ、ペットボトルのお茶、缶コーヒーは持って行った方がいい。
    毎日売店で何を買うつもりなんでしょうかね。
    テレビカードは1日千円が普通かと。

    • 2
    • No.
    • 30
    • だし巻き玉子

    • 18/01/27 23:44:04

    ハンガーですね!
    コード長いイヤホンはどこにでもあるんですかね

    • 0
    • 18/01/27 23:44:22

    現金なら、1000円でいいと思います

    • 3
    • No.
    • 32
    • しゅうまい揚げ

    • 18/01/27 23:44:43

    >>28お茶は病院によって違うと思うけどな

    • 4
    • No.
    • 33
    • つくね串

    • 18/01/27 23:50:52

    私が入院してた病院は食事前にお茶を入れに来てくれてたよ。なくなったら言えば追加しにきてくれる。
    ご飯のお供類があるといい。
    ベッドに敷くバスタオルもあるといいかな。
    共用の冷蔵庫があるなら、飲み物は先に買って冷蔵庫に入れておいたほうが安い。

    • 2
    • No.
    • 34
    • ほたて串

    • 18/01/27 23:51:19

    コードの長いイヤホンは病院の売店で買う方が確実かな?200~300円ぐらいだった。マグカップ蓋付きは割れないプラスチックでね。
    後はスプーン、フォーク、箸、ストロー
    部屋に冷蔵庫があればペットボトルの水を
    入れさせて貰えば良いよ。
    ふりかけ、瓶のり等は栄養指導も有るから病院に聞いてからの方が良いですよ。

    • 0
    • No.
    • 35
    • 名古屋味噌おでん

    • 18/01/27 23:56:28

    >>29
    缶コーヒー持参で入院するの?
    あなた高脂血症でしょ?

    • 1
    • No.
    • 36
    • 弁当の中身がおでん

    • 18/01/28 00:04:49

    うちはホテルとかにあるボタン押して注ぐお茶のやつがあったから、サーモスとかの蓋つきマグカップ持たせてた。水も冷たいし、お茶は温かさが長持ちするし!私はあんまり洗えないの嫌だったから、紙コップも常備してた。旦那はたまにマグにお茶、紙コップに薬用に水とかでどっちも使ってたみたい。

    手術はない?旦那は手術したから、術後の水分量見るのに計量付きの透明のマグカップ指定だったよ。
    イヤホン無料で付いてたりもしたし、部屋入ってから色々揃えても間に合うかも。その病院で必要な物ってだいたい院内売店で揃うようになってるし。

    • 2
    • 18/01/28 00:05:51

    私は1000円しか渡しませんでした

    • 5
    • No.
    • 38
    • たまごは溶かして飲む派

    • 18/01/28 00:17:34

    病気で入院?
    いるもの一覧貰わなかった?
    私が入院していた病院は

    ・パジャマ
    ・タオル
    ・シャンプー、石けん
    ・スリッパ
    ・コップ、箸(箸箱)
    (毎回の食事に必要)
    ・ボックスティッシュ

    って書いてあった
    コップや箸は流しで洗える

    コップのシリコン蓋は100均ある
    スリッパも100均にした(退院したら捨てるから)

    • 2
    • 18/01/28 00:23:29

    カードは盗難されたら嫌だから現金のみって考えると5千円から1万は渡す。
    買いたいものがすぐに買えないとか、ストレスたまりそうだもん。

    • 2
    • No.
    • 40
    • おでんは主食

    • 18/01/28 00:26:22

    5千円渡した。
    子供小さくて連れて行けなかったから足りなくなったら連絡してって言ったよ。
    ATMあったから。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 静岡おでん

    • 18/01/28 00:34:26

    >>38
    病院以外で入院する所ある?

    • 0
    • No.
    • 42
    • 金沢おでん

    • 18/01/28 00:35:16

    1万もいらないよ、と私は思う。
    ご飯も出るし、テレビと飲み物くらいしか買うものなくない??入院中にそんなバクバク買って食べないよね?笑
    しかも毎日お見舞いなら尚更。

    • 3
    • 18/01/28 00:35:24

    入院は小銭に2千円位
    (3日入院)
    一週間なら一万円は多いよ
    旅行じゃあるまいし

    • 1
    • 18/01/28 00:39:21

    毎日行くなら1000円ずつで、もしなくなれば渡せばいいんじゃない?

    • 2
    • No.
    • 45
    • 豚なんこつ

    • 18/01/28 00:41:15

    >>20
    私が入院してた病院は、洗面所で洗うように書いてあったよ。
    入院に必要な物や決まり事が書いてあるやつもらってない?
    私は保湿マスク買い込んだよ。
    この時期だと暖房つけてるし寝るときにおススメ。
    あと、耳栓!!大部屋だとイビキとか本当に気になる!!

    • 2
    • 18/01/28 00:43:42

    1万あれば少し抜け出してパチンコとか行けるね

    • 1
    • No.
    • 47
    • 青森生姜味噌おでん

    • 18/01/28 00:46:50

    毎日行くなら最低限でいいよ。主がテレビカード買えばいいしさ。

    一応2000円くらいあれば良いと思う

    • 1
    • 18/01/28 00:50:27

    暇でパケ死するからWi-Fiがあると便利

    • 2
    • 18/01/28 00:52:30

    毎日行くのに1万もいらない。
    病院の売店ではなくて主が買って行けばいいよ。

    • 3
    • No.
    • 50
    • 姫路おでん

    • 18/01/28 00:53:44

    テレビカードは別で5000円渡すはどう?

    • 0
1件~50件 (全 79件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ