ピアノ発表会の曲、オススメありませんか?

  • なんでも
  • だし巻き玉子
  • 18/01/27 11:42:52

小学2年生です。春のピアノ発表会の曲が決まりません。演奏時は三年生。
去年はベートーベンのトルコ行進曲を弾きました。
トルコ行進曲より難しくてエリーゼの為により弾きやすい曲はありませんか?
まだオクターブ届きません。

今年はエリーゼの為ににしようと思ってましたが、技術的には弾けますが、キレイに弾いて欲しいので来年にしようかな。と。

先生のオススメは
人形の夢と目覚め、貴婦人の乗馬、荒野のバラ、あたりですが
ピンときません。このあたりの曲で何かオススメありませんか?お子さんが弾いた曲など教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 42
    • だし巻き玉子
    • 18/01/27 16:07:13

    >>37

    たくさん教えてもらい、ありがとうございます。聴いてみます。♪

    • 0
    • 41
    • だし巻き玉子
    • 18/01/27 16:06:23

    >>32

    クシコスポスト、原曲はかなり高度な技術が要りますね。

    簡単にアレンジされた楽譜もありますが、それで私の中でエリーゼかクシコスポストかくらいの感じです。

    • 0
    • 40
    • だし巻き玉子
    • 18/01/27 16:03:02

    >>38

    荒野のバラは終盤かっこいいですよね。

    シュー・クリーム聴いてみます。

    • 0
    • 39
    • だし巻き玉子
    • 18/01/27 15:59:41

    >>33

    そうですよね。でもせっかくたくさん練習するなら、親子で好きな曲を弾きたいです。本格的にやらせてるわけではないので…。

    • 1
    • 18/01/27 15:36:32

    うちの娘は去年、荒野のバラを弾きました。
    とてもいい曲で弾きごたえも、聴きごたえもあると思います。
    今は3月のミニコンサートに向けて、シュー・クリームを練習してます。
    荒野のバラよりもテクニック的には簡単なのかな?
    エリーゼのために、はどうですか?と先生に言われましたが、私も弾くなら綺麗に弾いて欲しいので、シュー・クリームにしました。
    12月に大ホールでの発表会がまたあるので、その時にはエリーゼにしようかなと思ってます。
    何より、弾く本人が気に入る曲がいいと私は思います。

    • 2
    • 37
    • 小田原おでん
    • 18/01/27 15:22:39

    主の子の先生の選曲はちょっと王道過ぎるし一昔前感があるのは確か。
    同じレベルでもギロック、湯山昭、カバレフスキーなど弾きやすくて舞台映えする曲たくさんある。
    ピティナのB級課題曲参考にするのも良いかも。

    • 1
    • 36
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/27 15:17:56

    >>35
    33だけど本当そう。
    先生に失礼じゃない?教えてるのは先生なのに。

    • 5
    • 18/01/27 15:12:55

    >>33
    主の娘のレベルを、一番良く知ってるのは先生なのにね~

    • 4
    • 34
    • だし巻き玉子
    • 18/01/27 15:11:19

    >>25ごめん、なぜか面白いコメントw

    • 0
    • 33
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/27 15:10:20

    なぜピンとこないの?
    私もピアノ経験者だけど先生の意見聞かないのってどうなのかな、と思う。

    • 8
    • 18/01/27 15:10:11

    >>31
    クシコスポストだね。

    • 0
    • 31
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/27 15:07:13

    運動会でよく聞くアレ。

    • 0
    • 30
    • だし巻き玉子
    • 18/01/27 15:04:53

    >>26

    バッハやチャイコフスキーは、素敵ですね。
    ミーハーなので、有名人の曲に惹かれます。(* ̄ー ̄)
    今から聞いてみます。

    • 0
    • 29
    • だし巻き玉子
    • 18/01/27 15:02:29

    >>24
    ギロックのカーニバルは、私の中で候補のひとつです。
    あとのは、知らないので今から聞いてみます(^^)

    • 0
    • 28
    • だし巻き玉子
    • 18/01/27 15:00:09

    >>23

    かわいいですよね。有名ですし。

    • 2
    • 27
    • だし巻き玉子
    • 18/01/27 14:59:30

    >>25
    ブルグミュラーです。

    • 0
    • 26
    • じゃがいも
    • 18/01/27 14:56:42

    うちの娘はそれくらいのレベルの時は
    バッハの春
    チャイコフスキーひばりの歌
    2曲発表会とコンクールで弾きました

    どっちも春にぴったりの明るくてきれいな曲ですよ。

    • 1
    • 18/01/27 14:38:56

    タランテラは誰のタランテラですか?

    • 0
    • 18/01/27 14:38:10

    ギロック 
    宮廷のコンサート&カーニバルの舞踏会
    短いので2曲ペアで。

    ベートーヴェン ソナチネト長調

    湯山昭 ポップコーン

    平吉たけくに こびとのおどり





    • 0
    • 23
    • 博多おでん
    • 18/01/27 14:26:42

    親子三代音楽家です。
    人形の夢と目覚め すごくいいのに。
    発表会映えしますよ。

    • 3
    • 22
    • だし巻き玉子
    • 18/01/27 14:23:57

    >>19
    >>20

    カノンは、発表会で私との連弾で弾きます(^^)こちらから希望しました。とても大好きな曲です。

    • 0
    • 18/01/27 13:52:38

    宇宙戦艦ヤマト

    • 0
    • 20
    • 博多おでん
    • 18/01/27 13:45:22

    私もカノンおすすめする。
    この前の発表会で三年生の娘がひいたけど、ホントに素敵な曲だった。

    ものすごくいっぱい楽譜がでてて簡単バージョンから難しいバージョンまであるから娘さんに合ったレベルで探せると思うよ。

    • 1
    • 19
    • おでんは主食
    • 18/01/27 13:42:11

    パッヘルベルのカノンはどうだろう

    • 0
    • 18/01/27 13:35:07

    >>17最悪だねw

    • 4
    • 17
    • がんもどき
    • 18/01/27 13:25:48

    千本桜

    • 1
    • 16
    • おでんは主食
    • 18/01/27 13:10:14

    >>15レベル的にちょっと低くならないかな?

    • 0
    • 15
    • 北海道おでん
    • 18/01/27 13:07:04

    湯山彰のシュークリームは?

    • 1
    • 14
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/27 13:01:43

    ギロックで思い出しました。秋のスケッチ。大好き。

    トルコ行進曲好きなら貴婦人にすれば?ブルグミュラーの最後だったから、そこに行くとひとつの到着気分になったよ。うちのビアノ教室は。

    • 4
    • 13
    • だし巻き玉子
    • 18/01/27 13:01:37

    >>6
    有名ですよね。うちのお風呂の音です。娘は気に入ってます。

    • 1
    • 12
    • 豚なんこつ
    • 18/01/27 13:01:32

    ショパンのワルツ イ短調遺作は?

    • 0
    • 11
    • だし巻き玉子
    • 18/01/27 13:00:23

    >>5
    力強く弾けたら、聞き応えのあるかっこいい曲ですね!
    でもうちの娘に技術あるかな…

    • 0
    • 10
    • だし巻き玉子
    • 18/01/27 12:55:13

    >>7
    そうですよね。先生の好みもありますよね。

    去年はタランテラを提示されて、トルコ行進曲にかえてもらいました。(--;)
    私に経験があると、こだわりや好みが出てきてしまいます。

    • 0
    • 9
    • だし巻き玉子
    • 18/01/27 12:49:07

    >>3
    ギロックですかね?
    エリーゼより確かに難しいように聞こえますね。素敵です。

    • 0
    • 18/01/27 11:58:03

    >>2発表会で流行りの曲やアニメの曲を弾いてる子って、下手な子ばっかりだよね。

    • 1
    • 7
    • かまぼこ
    • 18/01/27 11:56:48

    先生のおススメを素直に聞いた方が無難じゃない?うちも悩んだけど、先生が勧めてくれた曲に決めたよ。たぶん、主さんもある程度のピアノ経験者だから拘るんだよね?私も同じだけど。子どもだけじゃなく、自分でも弾いてみて弾きやすい曲の方が良いと思う。発表会って緊張するしね。

    • 2
    • 18/01/27 11:56:38

    私が小学生の時に、人形の夢と目覚めを発表会で弾きました。
    めりはりのあるメロディーで、良かったですよ。

    • 4
    • 5
    • おでんは主食
    • 18/01/27 11:55:57

    メンデルスゾーンのゴンドラの唄
    平吉毅州の真夜中の火祭り

    • 0
    • 4
    • 富山おでん
    • 18/01/27 11:53:06

    威風堂々

    • 1
    • 3
    • だし巻き玉子
    • 18/01/27 11:50:54

    雨の日の噴水は?

    エリーゼのためにより難しく聞こえるけど、実は簡単らしい。

    • 0
    • 2
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/27 11:50:33

    流行りの曲を弾けるレベルにアレンジするのは?

    • 2
    • 1
    • ちくわぶ
    • 18/01/27 11:49:16

    蝶々は?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ