YouTuberの危険行為に「洗剤を食べてはいけません!」米メーカー異例の会見

  • なんでも
  • 匿名
  • 18/01/27 07:47:52

洗剤を食べないでください」、そんな当たり前のことをアナウンスしなければならない時代に突入しました。
 
 大手メーカーの洗剤商品名にちなんで「タイドポッド・チャレンジ(Tide Pods challenge)」と名付けられ、ジェルボール状の洗剤を食べる悪ふざけの行為が、米国の10代を中心としたYouTuberの間で伝染し、異常事態が起こっています。

【 写真3枚 & 動画2 】絶対にマネしてはいけない! 呆れて物が言えない米国のユーチューバ―たち

 この危険行為に対して米国P&GのCEOを務めるデヴィット・テイラー氏は、「この流行は極めて危険な行為です」と異例の会見をすることに…。また、米国の大手メディア「abc NEWS」「CBCニュース」なども取り上げるなど、由々しき事件となっています。

 米P&Gでは今回の異常な流行に歯止めをかけるため、アメリカで絶対なる人気を博するアメフト選手であるロブ・グロンコウスキー氏(ニューイングランド・ペイトリオッツ所属)を起用し、危険行為であることを促す動画をTwitter上に公開しました。
 
「ダメだぞ。ダメだぞ。ダメだぞ。いったい何が起こっているんだ。絶対に食べるなよ!」という注意をする動画に…(大物スター選手にこんな悲しいセリフを言わせるなんて…それだけでも罪ですね)。

 
 米国消費者製品安全委員会の会長を務めるアン・マリエ・バークル氏は、「冗談として始まった今回の出来事のようですが、度が過ぎています」と、身体に与える健康上のリスクに対して注意する会見を行いました。
 
 2018年の始まりは、米国人気のYouTuberローガン・ポール氏(22歳)が来日。青木ヶ原樹海へ出向き、そこで首つり自殺者の遺体を撮影した動画をYouTubeに公開。そのことで批判が殺到し、問題になったばかりなのに……。世界的に、Youtubeに対する関わり方を見直す時期に来ているのかもしれませんね。
 
 今回のニュースを取り上げざるを得なかった「米CBCニュース」のメインキャスターたちは、飽きられた表情で「なんて馬鹿げているんだ。考えられない…」とコメントしながらニュースを締めくくっていました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • おでんはおやつ
    • 18/01/27 08:00:26

    >>2 ニュース糧にあるね。

    • 0
    • 5
    • ばくだん
    • 18/01/27 07:58:52

    洗剤が危険な物だと分かってて食べてるんだからなー。
    でもこれで死者が出たら、訴えそうだよね。

    • 0
    • 4
    • もめん豆腐
    • 18/01/27 07:53:35

    「YouTuberの手の届かない所に置いて下さい」って注意書きも必要だね

    アホくさ

    • 3
    • 18/01/27 07:53:03

    死なないと学ばないんじゃない

    • 0
    • 2
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/27 07:52:40

    トピあったような

    • 0
    • 1
    • たまごは溶かして飲む派
    • 18/01/27 07:51:25

    ばかでしょ

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ