産婦人科に夫婦で来る人ってデリカシーないよね? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 731件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/13 13:44:25

    私が通ってるところはほとんど夫婦で来てた。産婦人科だから夫婦で来てるんじゃないの?一緒にエコー見たりするんじゃないの?男が出入りしないわけじゃないよね。面会で来る人もいるし。

    • 2
    • 18/03/13 13:43:17

    >>487
    どこが妊婦様なのかわからないんだけど…
    病院は静かにしてるところじゃない?
    そうゆう躾されなかった?

    • 3
    • No.
    • 487
    • 実録!本当にいた!

    • 18/03/13 13:41:47

    >>486
    妊婦様発見

    • 0
    • 18/03/13 13:38:19

    バカそうな旦那とバカそうなガキが騒いでる家族がたまに来ててみんな迷惑そうに見てたから院長先生に抗議してみた すぐに席を妊婦さんにお譲り下さいって張り紙されててザマァって笑ったよ

    • 6
    • 18/03/13 13:36:13

    総合病院の産婦人科にかかったことあるけど、
    男性なんて一人も付き添いいないですよ。
    ほとんどがお一人です。
    もちろん、ご主人に車でおくってもらったかもしれない、そとでまってるかもしれないけど、。
    男性が一緒なんてどれだけいなか?

    • 2
    • 18/03/13 13:35:48

    夫婦で来てる人平気で2人で椅子に座ってる
    ほとんどの夫婦そうだったからびっくり。
    私臨月入ってたけど、座るとこなくてずっと立ってたよ。
    旦那さん携帯いじって足組んで座ってる人ほとんどだった。奥さんそうゆうのみててなんとも思わないのかな?
    なんだかびっくりするよ。

    • 7
    • 18/03/13 13:35:16

    >>479
    皆んなが皆んな雇われではない。自営で時間とお金に余裕がある家庭もある。自分の価値観で決めつけるのはよくない

    • 3
    • 18/03/13 13:34:19

    >>472
    リスさんの最初の「ひとりで来てる寂しいおばさん」って言い方が言い争いのきっかけだと思うんだけどねぇ。
    まあ、それにイチイチ反応してちゃいけないね。
    てゆーか、そもそも男の人ってことでひとくくりにしてはダメよね。

    • 0
    • No.
    • 481
    • ハムスター

    • 18/03/13 13:34:12

    デリカシーがないとまでは思わないけど、この先も色んな子供の行事や医者に夫婦で行くんだろうな~と思う。

    • 2
    • 480

    ぴよぴよ

    • 18/03/13 13:33:28

    >>476 エコーなんて動画もらえて家で見せて終わり
    仕事さぼって来てもらわなくていいわ
    その分どんどん稼いで出世して欲しい

    • 3
    • No.
    • 478
    • ハムスター

    • 18/03/13 13:31:54

    誰と来ようがどーでもいいけど混んでる産婦人科に香水プンプンのおばちゃんや煙草臭い旦那はやめて欲しい。
    悪阻の時隣に座られたら拷問。

    • 9
    • 18/03/13 13:31:02

    >>474
    そうですか、私はペーパーだし毎回実母と行ってます。
    同居の息抜きにもなるので。
    私の病院ではあまり見かけないので質問させて頂きました。

    • 0
    • 18/03/13 13:30:02

    >>475
    エコー見たりするからでしょ。わからないならずっと一人で行けばいいじゃない?

    • 0
    • 18/03/13 13:28:25

    自分で運転して帰りにデパ地下行って自由気ままに過ごしたいからずっと1人で行ってた
    周りから寂しい奴だと勘違いされてたのかな~気が付かなかったわ
    妊娠は病気じゃないし付き添いなんているの?
    わからん

    • 1
    • 18/03/13 13:28:07

    >>473
    性別がわかる時だけ実母も一緒に行ったよー

    • 0
    • 18/03/13 13:27:28

    実母と行ってる人いる?

    • 0
    • 18/03/13 13:26:48

    >>470
    リスって人じゃなくて名前をコロコロ変えてる貴方、貴方って言ってた人だよ。男性は来ちゃいけないんだって。ただの僻みでしょ。

    • 0
    • 18/03/13 13:25:29

    >>467一緒にしないでもらえる?ww
    現実見てねw

    • 0
    • 18/03/13 13:24:48

    >>456
    最初にリスって人が、口の悪い書き込みをしたせいで何だかおかしなことになってしまったみたいだわよ。
    ブスって言うのも小学生のケンカみたいだけど。

    • 0
    • 18/03/13 13:23:46

    >>466
    誰が28なの?名前違うのに年齢わかるの?

    • 0
    • 18/03/13 13:23:38

    >>452
    この間居たわ。中待合のソファー席がいっぱいで座れない妊婦さんが居てるのに夫婦+子供で広い範囲で占領してガヤガヤしている家族。YouTube?かなんかの動画普通に音出して子供に見せてるし本当非常識にも程があったよ。

    • 5
    • 18/03/13 13:22:49

    >>458

    ババアはお互い様だろ
    子持ちは全員ババアなんだよ

    • 1
    • 18/03/13 13:22:44

    >>464 老害って28にも言うの?

    • 0
    • 18/03/13 13:22:37

    >>463
    あのドラマを思い出す!w

    • 2
    • 18/03/13 13:21:43

    >>461
    あんたが行きな老害

    • 0
    • 18/03/13 13:21:37

    じゃー産婦人科に来てる男は不妊治療の射精採取の為に産婦人科来てると思えばいいじゃん(笑)

    • 3
    • 18/03/13 13:21:26

    >>455次は我が身かも知れないのにね。そういうのいい始めたら他の科も病院に限らずそうなんじゃないかな?
    主は男は産婦人科に男は入るなっていっているんでしょ?

    • 0
    • 18/03/13 13:21:00

    >>458病院行ってきな

    • 0
    • 18/03/13 13:20:25

    >>455
    それは最悪だね。空気読めない人も来て欲しくないね

    • 1
    • 18/03/13 13:19:51

    みんな落ち着きましょう

    • 0
    • 18/03/13 13:19:46

    >>442
    逃げんなよくそばばぁww

    • 0
    • 18/03/13 13:19:20

    混んでる時とか奥さんに寄っかかって寝てるやつはいつも殺意わくわ。

    • 3
    • 18/03/13 13:19:08

    >>454
    気にしなくていいよ。半数はそういう風に思ってない、と言うか騒いでるのは一部。
    マナーを守ってたら言われる筋合いはない。
    困ったね、下にいるブスだの騒いでる野菜?とか
    言う人は。

    • 3
    • 18/03/13 13:18:30

    こないだ多分流産したと思われる女性が号泣してて
    その近くて夫婦で盛り上がってる夫婦がいて

    本当可哀想だったよ

    • 0
    • 18/03/13 13:17:19

    ごめんなさい
    不妊治療する為に夫婦で行きました。
    これからも行く事があると思います。

    • 0
    • 18/03/13 13:17:16

    >>447
    オッケーですょ

    • 0
    • 18/03/13 13:17:00

    >>447
    別にいいでしょ。ただ座る席いっぱいで妊婦さんが座れない状況なのに席の譲れない男性はこないで、そして連れてもこないでね。って話だよね。

    • 3
    • 18/03/13 13:16:48

    >>428ねえねえ私のコメント一切見てくれないの?ひとりの人に鼻息荒くしないでよ、寂しいなー。
    だから!出産はひとりでもできるけど!病気は手術はで同意書とったり、病状の説明するから結婚している人は旦那連れてこいって、そっちの方が男を連れて行かなきゃならないよっていってるのに~もう~!
    牛さんになっちゃう。

    • 0
    • 18/03/13 13:16:34

    女性専用車両のやつみたいw

    • 0
    • 18/03/13 13:16:14

    >>442
    こういうバカなのが旦那連れてきて~とか騒いでるんだろう
    貴方はもう来なくていいよ

    • 1
    • 18/03/13 13:15:40

    マナーない件に関しては分かるけど、難癖ばかりは同じ子持ちとして残念だわ。

    • 4
    • 18/03/13 13:15:06

    結局男性オッケーなの?だめなの?

    • 0
    • 18/03/13 13:14:47

    >>442あんたのブスさにはきっと負けるよw
    さよーならぁーw

    • 0
    • 18/03/13 13:14:40

    >>439
    忙しくなるとか言ってダラけるだけだろ疫病さん
    せいぜい頑張ってね!

    • 0
    • 18/03/13 13:14:22

    禁止って表示がなければOKでしょ。
    非常識に席陣取りしてたら注意されるし、私の行くクリニックでは夫婦や家族多く見かける。
    大抵は旦那がお子さん見てる間に、奥さんは検診や検査受けてるとかだよ。
    呼ばれたら皆で4D見て説明を聞いてたり普通のこと。
    付き添いに母親付きてのと変わらないイメージかな。
    この人ちょっと…てのは見たことないからかも。

    • 2
    • 18/03/13 13:14:16

    実母と行ってるんだけど私の病院ではあまり見ないけど行ってる人いるかな?
    トピと関係なくてごめんなさい。

    • 0
    • No.
    • 442
    • さようならブス

    • 18/03/13 13:14:00

    >>437
    貴方みたいな低脳主婦と関わるだけ時間が無駄
    さようなら ブス

    • 0
    • 18/03/13 13:13:35

    >>436
    いや、普段の話だよwバカ?

    • 0
    • 18/03/13 13:13:06

    先週夫婦で行ったけど混んできたから主人は車で待ってもらったよ
    それが常識だよね

    • 2
101件~150件 (全 731件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ