隣の芝生 ブログ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 54895件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/09/22 23:07:52

    突っ込みどころ満載は承知、批判があってもブログを辞めるつもりはないそうよ。
    自分でかなりふてぶてしい人間、気は小さいけど弱くは無いって書いてた。(ニワトリのコメント欄より)

    気付けの為の飲酒もやめなそう…

    • 6
    • 18/09/22 23:48:18

    これから伏線の回収楽しみ。

    • 1
    • 18/09/23 02:47:37

    >>9771

    私は平平凡凡、ぬくぬくと暮らしている普通の主婦です。
    特別にリア充でもないけど、引きこもりでもない。

    芝生さんのブログは、どっからどうみても恵まれているでしょう!という境遇の、リア充で考え方もしっかりしている友人から、「面白いブログあるよー」と教えてもらったのがきっかけです。
    5年ほど前だから、ブログが始まってすぐかな。

    その友人は活字中毒で、本もよく読みますが、PCがこれほど普及する前からPCを持っていて「日記読み」をしていたので、その流れから見つけたのだと思う。共通ワードは一人っ子、専業主婦、かな。

    当初はこれほどひどくなかったから、友人に「ちょっと暗いけど文章が面白いのよー。小説家みたいなの。」って紹介されました。
    友人はもう見てないかもですが、芝生家の行く末が気になってついつい見てしまう私・・・。

    • 4
    • 18/09/23 08:36:57

    私は上の子が芝生の子と同い年。
    やっぱり幼稚園の時にママ友出来なくて見たよ。
    どうやって検索したかは忘れたけど、その時は園の送迎が嫌で辿り着いたのかも。
    バス通だったけど、そこに癖のあるお母さんがいて悩んでた。

    芝生と違うのは世間話する程度の人はいたし、挨拶無視されることはなかったなー。

    下の子の時も同じくママ友出来なかったけど、上の子の時より雰囲気柔らかくなって幹事とかお手伝いは積極的にやるようになったし、楽しかったよ。


    子供が卒園した今は惰性で見てるのと、ママスタの掲示板があるからだね。
    このトピなかったらもう見てないかも。

    • 4
    • 18/09/23 09:18:41

    私もはじめはママ友あまり居なくて何か検索して、見つけた。全く居ないわけではなかったけど、当時は遊びに行ける人居なくて。
    やっぱり嫌なグループの、ボスママから逃げてたり。
    文章がうまくて、旦那の話も、うちの旦那も細かい所あって、芝生旦那のいくらしたの?に共感(笑)
    買ったものも、貰ったとか、リサイクルで買ったとか。
    芝生子は幼稚園時代積極的だったみたいで、そこは羨ましかった。
    昔はこんなにひどくなかったしね!

    • 3
    • 18/09/23 10:11:16

    >>9776

    私もです。
    出産後、回りは子が1~2歳までにあっという間に人脈作ってるのに私は……って落ち込んでいたときに読み始めました。

    ネットでネタを探しているであろう「現代ママあるある」満載で以前は面白かったんですが、確かに一番よかったのは幼稚園時代かな?
    最近はサイコパスな雰囲気漂い確かに少し気持ち悪い。

    • 9
    • 18/09/23 10:22:52

    >>9772
    ニワトリのコメント欄見てきました。
    当時、心配して読んでいたのに、こんなスタンスだったなんて。
    思えば、しっかりアクセス解析できるfc2でのブログで初めからランキングに参加、
    何もかも計算の上かとだまされた気分です。

    • 10
    • 18/09/23 10:26:27

    役員会で酒飲んで行こうが、赤っ恥かこうが芝生がどうなろうと関係ないんだけど、
    1番優先しなきゃいけないのは子のことよね。
    あれから旦那に話したかな?話してないような気がするのよ。

    「アナタが家に居て、ちゃんと見てあげられないの?」って逆に責められるのがイヤだから。
    そう言って、結局は自分の都合になってしまうところがとにかく腹立つんですよ。

    お願いだからちゃんとして。

    ちゃんと母親として色んなものと闘ってほしい。

    • 9
    • 9780

    ぴよぴよ

    • No.
    • 9781
    • 芝生一大プロジェクト

    • 18/09/23 10:48:03

    >>9778
    全てお見通しだったんだー。
    長きに渡って
    芝生の手の平で転がされてたって感じ?
    …ホント、腹立つよね~!

    • 4
    • 18/09/23 10:59:46

    >>9738
    ほんと!すごいよね~
    長文で一生懸命上からアドバイス、そして最後は大批判。
    毎日毎日よくやるね。

    • 1
    • 18/09/23 11:02:09

    >>9742だから後で自虐、書いてんだろ

    • 0
    • 18/09/23 11:03:42

    >>9782
    なにしにきたの?

    • 0
    • 18/09/23 11:22:41

    >>9784何しに来たと思う?教えたろか?

    • 2
    • 18/09/23 11:40:27

    でもさ、こんなに痛い人ちょっとなかなかいないよ?
    大多数は多少人付き合いが苦手、っていう人が、自分と似ている人を探してこのブログにたどり着くんだと思うけど、最初はこの人よりマシかな、で読むうちに、読めば読むほどあまりに変人で、共感も見下しも通り越して比較にも参考にもならない。

    ランチ単品オーダーとか、五千円握りしめて街飲みとか二子玉でコンビニ弁当とか食費2万とか、なのに時々仕送り・援助してるとかetc・・・本人は読者にヘェ~っておもわれたくて必死に盛ってるんだろけど、盛れば盛るほど読者は興ざめだってこともわかってない。
    加減がわからないんだね。かわいそうに。

    • 15
    • 18/09/23 12:03:54

    >>9785
    教えて?

    • 1
    • No.
    • 9788
    • 今日も暇そうね

    • 18/09/23 12:05:32

    >>9786
    >比較にも参考にもならない・・・
    ならなんで見てんの?
    ただの暇~な人じゃん?
    少なくとも生きづらさを抱えている人には共感もできる。
    そこから頑張らなきゃなとも多少は思える。
    隣芝見て参考にならないなら見る意味ないんじゃないの?
    もっとリア充ブログ、ママスタに行ったら?

    • 3
    • 18/09/23 12:07:18

    >>9787
    今にわかるさ

    • 0
    • 18/09/23 12:09:17

    >>9786
    貴女に似ているからこのブログに当たるのよ。
    そして気になるの
    私はそうだけどね

    • 0
    • 18/09/23 12:11:21

    >>9781
    勝手に自分たちで転がされているんでしょ?
    転がされないようにしたら?
    人のせいにしないのよ!!あははWWW

    • 0
    • No.
    • 9792
    • 知らないとでも

    • 18/09/23 12:24:39

    >>9791
    芝生黙ってろ ブーース
    腐った臭いで学校来んな

    • 7
    • 18/09/23 12:31:28

    今日更新ないと思ったら、こんなところで油売ってんのか。
    チョコ食いながら続き考えてろよ。

    • 7
    • 18/09/23 12:34:37

    初めは人付き合い苦手な人が奮闘してるんだなって、共感出来たけど、芝生は人との距離感もおかしいしママ友の定義が違うから変な人だなって思うようになった。

    Yさんも初めはランチ乗り気じゃなかったのに、芝生がしつこくメールして取りつけてたよね。
    引越し前のママ友も子供の性別違うし。

    自分の友達(芝生にとってはママ友)探しに必死なわりに、娘の友達付き合いは遮断してて結局は子供のことなんて考えてないんだって思ったよ。

    • 7
    • 18/09/23 12:36:55

    芝生は単なるコミュ症じゃなくて、変な人だからね。

    • 7
    • No.
    • 9796
    • みなみじゅうじ

    • 18/09/23 12:37:17

    最初は共感しながら芝生に肩入れしながら読んでた読者でしたが。
    堂々巡りの進歩の無さ、子供が不憫、色々感じるとこあり今は…
    しかもアンチに来てる擁護のレス主が芝生なのかも?とか思っちゃったら本当どん引きだ、わかんないけど

    • 11
    • 18/09/23 12:39:02

    >>9793
    ついでに、チューハイがぶ飲み備蓄のレトルトカレー食べもねw

    • 4
    • 18/09/23 12:42:36

    >>9793
    グッジョブ!!

    • 4
    • 18/09/23 12:44:25

    >>9796
    ずっと不思議だったんだけど、妙な芝生擁護っていつもハートが2つか3つつくんだよね。
    芝生がスマホ、パソコン、娘のタブレットで必死にポチしてるのかと思ったよ。

    • 11
    • 18/09/23 12:44:55

    私の場合は惰性で見てる。1分もあれば読めるでしょ。
    初期の頃は100パー内容信じてたからね。途中からきっと盛りや嘘が芝生自身麻痺して当たり前になって、頭が悪いからつじつま合わせが不可能になってきたんでしょ。読者は騙せないよ。
    応援はもうしてない。娘さんはきちんと育って欲しいとは思う。罪はないから。
    同じ立場のママと思って読んでたけど、同じ立場じゃない事に気付いてしまったし。
    芝生さんの他人への細かい感覚とか私とは違いすぎるかな。ママ達の服装や行動の暗記、備蓄への不安など病的に細かく、逆に子供の教育はがさつで学校行事は自分中心の思考。虚言癖なんて本当にあるんだなと驚いたし、旦那と会話や相談が成り立たない、など参考になんてならないし、変なのって思って読んでる。
    芝生ブログが仮になくなっても、あ、そう、やっぱりね、って感じ。娘さんは頑張って、ってだけかな。

    • 7
    • 18/09/23 12:47:43

    >>9800
    言いたい事要ってくれてありがとうwww

    • 2
    • 18/09/23 12:50:14

    >>9800長いわっ!まとめて50字以内に!

    • 1
    • 18/09/23 12:51:13

    >>9799
    もし芝生擁護が芝生だったら、口悪いよね。

    • 3
    • 18/09/23 12:51:59

    >>9802
    読んだんだろ?

    • 4
    • 18/09/23 12:53:12

    >>9803
    非難派のほうが悪いんと思うよ
    ついでに言うと性格もね

    • 1
    • 18/09/23 12:53:55

    >>9804途中でやめたわ

    • 0
    • 9807

    ぴよぴよ

    • 18/09/23 12:54:25

    >>9805
    あなた、擁護なの?

    • 1
    • 18/09/23 12:54:30

    50文字。スマホで2行と半分。そんなルールないよ。

    • 3
    • 18/09/23 12:56:14

    長い方が憎しみがこもってて、面白いよ。

    • 2
    • No.
    • 9811
    • メルカリいってこよー

    • 18/09/23 12:57:41

    >>9806
    youは何しにここへ?

    • 2
    • No.
    • 9812
    • もういいんじゃないの

    • 18/09/23 12:58:30

    >>9800毎回こういう意見ばかりね。
    同じことの繰り返し。飽きました。

    • 1
    • 18/09/23 12:58:39

    備蓄への不安など病的に細かくww
    たしかに備蓄に対する思いは神経質だし執着してるよね。
    そのわりによく食べてるし。
    備蓄が餅という時点で変わった人だなって印象w

    • 8
    • 18/09/23 13:01:30

    >>9812
    飽きたならこなければいいのでは?
    私はまだ飽きておりません。

    • 6
    • 18/09/23 13:07:30

    結婚式の費用を全て出してくれた事、そして弟が障害者であり結婚というものをハナからを諦めていた私を受け入れてくれた事ー子供を生むか生まないかの選択を委ねてくれた事。
    そして、これはお恥ずかしい話なのですが、両親の借金を肩代わりしてくれたこと。(こちらは返済済みです)
    こう並べると、夫はとても優しい人なんです。
    一番初めの記事にも書きましたが、優しいサラリーマンのパパと可愛い娘の三人家族なんです。

    私は本当に色々とマイナスに考えてしまう癖が昔からあって、特に遺伝の事だとか諸々。
    私自身の持病の事もそうです。
    なので、私が「意見」する事で、夫が逆切れしてそれらを突っ込む、今までおぼろげながらも保たれてきた均衡が全て崩れてしまうかもしれないという不安感があるのです。

    • 1
    • No.
    • 9816
    • 知らないとでも

    • 18/09/23 13:10:27

    >>9803
    芝生援護は わざと口悪く書いてるのが
    ウケるね
    芝生の自演でしょ?
    芝生ってブラックだから 何でも上手く騙せたと 思いこんでるよねー
    変なおばさんw

    • 7
    • 18/09/23 13:11:01

    でも、子の為にも家族の為にもなんとか改善していく余地がありますね。
    それから、先輩ママからは「夫とはそういうものよ、長く一緒にいればそういう時もあるから支えてあげて。」「ご主人は何も考えてない、気がついていないだけ。」というような内容のコメントもあって、救われました。
    夫は仕事で数字を扱っていることもあり、ストレスも半端ないかと思います。
    ここで夫のグチを吐きながら、結局は夫の肩を持つこと、見ていて歯がゆいでしょうし折角下さったアドバイスを流しているかのように思われたら御免なさい。
    折を見て、夫の仕事が落ち着いたら色々と話し合いたいと思っています。



    • 1
    • No.
    • 9818
    • 毒親と弟に会いに行け

    • 18/09/23 13:14:06

    欲求不満ババアの芝生が
    荒らしています
    昼から お酒飲んでんじゃねーぞ
    旦那と芝生子は実家に帰ったんだよねー

    • 5
    • 18/09/23 13:15:11

    愉快犯だねwww

    • 0
    • 18/09/23 13:18:02

    口の悪い芝生擁護を話題にしてる最中にタイミング良く丁寧な文章の芝生風?レスが現れる不思議

    • 1
    • 18/09/23 13:19:35

    >>9817?
    文面の癖が違う これ面白いの?
    3連休、中日に長々ごくろーさん

    • 2
101件~150件 (全 54895件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ