横浜って子育て世代には最悪

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
    • 80
    • ばくだん
    • ROzpgDJ4QN
    • 18/01/20 11:10:23

    >>74これもね

    • 0
    • 79
    • ばくだん
    • ROzpgDJ4QN
    • 18/01/20 11:09:30

    >>74これでも?

    • 0
    • 78
    • ばくだん
    • H+GzTH3Lpo
    • 18/01/20 11:08:34

    東京は手厚いですよね。ほんと羨ましかった。
    横浜市はこどもにほんと優しくないよ…

    • 6
    • 77
    • 弁当の中身がおでん
    • 7GSZzDrxLy
    • 18/01/20 11:04:34

    >>75
    所得制限あるよ

    • 0
    • 76
    • 金沢おでん
    • wh2SLQ4fGv
    • 18/01/20 11:03:37

    >>66 ごめん、例えばどんな行政サービス?
    ずっと東京でわからない

    • 1
    • 75
    • 金沢おでん
    • wh2SLQ4fGv
    • 18/01/20 11:01:24

    >>72 まじー?全員?所得制限とかではなくて?だとしたら悲惨

    • 0
    • 74
    • 魚つみれ
    • q1z+Fel10v
    • 18/01/20 10:56:27

    >>73
    間違えてハート押しちゃった 笑
    なんだそれ。

    • 0
    • 73
    • 鍋はポン酢派
    • ROzpgDJ4QN
    • 18/01/20 10:54:07

    >>69

    ドヤ顔するのは横浜だけ

    • 1
    • 72
    • ソーセージ
    • WC4UikBOJN
    • 18/01/20 10:53:32

    横浜市西区在住

    小学1年 医療費かかる

    • 0
    • 71
    • ばくだん
    • ROzpgDJ4QN
    • 18/01/20 10:52:24

    >>66

    田舎のほうが過疎化に歯止めをかけるために、行政サービスいいらしいよ。

    保育園は第2子から無料や子育て世代には綺麗な村営住宅が2万円台で借りれるとか、第3子以降は出産祝いを貰えるとか。

    • 2
    • 70
    • 豚なんこつ
    • XmrF8I/GQx
    • 18/01/20 10:52:20

    >>64
    私も同じ。横浜なんてもう帰れない!
    地元以上に地元感。笑

    • 0
    • 69
    • 魚つみれ
    • q1z+Fel10v
    • 18/01/20 10:51:59

    >>68
    でもそれ言ったら 横浜以外も名古屋とか仙台とか博多の人とかもそう言わない?有名でわかりやすいからじゃないの?私特になにも思ってないけど誰にでも通じるから横浜って言うわ。
    神奈川って答えても神奈川のどこ?って聞かれるもん。

    • 11
    • 68
    • ばくだん
    • ROzpgDJ4QN
    • 18/01/20 10:48:19

    >>60

    月曜から夜更かしでもやってたよね。

    「Q出身は?」って聞かれて、普通の人は都道府県でで答えるのに「A横浜です(ドヤ!)」って答えるって。

    マツコの餌食になってたわ。

    ブランドと思ってるんだろうね。

    • 4
    • 67
    • たまご
    • 0CA4U+4Mg0
    • 18/01/20 10:48:15

    横浜の浜っ子制度はすごく助かった。
    全国に広まって欲しい。

    • 6
    • 66
    • バターチキン
    • 0jaSE91b6S
    • 18/01/20 10:44:23

    >>62
    そうそう。東京と比べて行政サービスの悪さにびっくり。
    でも、多分、横浜出身か、田舎から来た人はわからないからなんとも思わないかも。
    でも。ずっと都内にすんでて、それが当たり前だと思ったのに、当たり前じゃなかったんだよね。

    • 1
    • 65
    • 弁当の中身がおでん
    • 7GSZzDrxLy
    • 18/01/20 10:43:47

    都内のほうが子供の医療費充実してるよね。
    横浜は今高校の娘が小学生のころは入学前まで、そのあと一年生まで、三年までってのびてやっと六年までになったんだっけ。
    ケチすぎる。

    • 4
    • 64
    • たまご
    • 0CA4U+4Mg0
    • 18/01/20 10:41:59

    >>57
    私横浜生まれ横浜育ちで今横須賀だけど、横須賀子育てしやすいよ。
    まぁどちらも場所によるけどね。

    • 2
    • 63
    • バターチキン
    • 0jaSE91b6S
    • 18/01/20 10:40:16

    >>61
    都内なら普通中3までだよね。

    • 0
    • 62
    • じゃがいも
    • FjOcT7Lcox
    • 18/01/20 10:39:30

    主の気持ちわかるよ。
    青葉区って住宅が23区内と同じかそれ以上の金額だし。
    なのに、行政サービスは23区以下なんだよね。

    • 7
    • 61
    • つくね串
    • mGm1nvMRHw
    • 18/01/20 10:36:20

    >>45
    うちの地域は去年の秋に小3から小6まで延長になったよ。
    中3まで無料羨ましいわ

    • 0
    • 60
    • バターチキン
    • 0jaSE91b6S
    • 18/01/20 10:30:47

    >>58
    あと、横浜嫌いになるのはこういう事言う人の多さ、笑
    旦那が横浜出身で、私は東京だけど、
    横浜出身の横浜好き異常。笑

    • 5
    • 59
    • ロールキャベツ
    • N9OH1cvQdQ
    • 18/01/20 10:28:31

    横浜って、セレブが住みそうなイメージあるから、皆気にしないのかと思った。

    • 5
    • 58
    • 匿名
    • i3Op/hQ0yN
    • 18/01/20 10:26:04

    >>56
    なら元いたとこ戻ればー?
    自分で調べもしなかったくせに文句ばかりなら住むのやめなよ 笑

    • 5
    • 57
    • 汁はちくわで吸う
    • i3Op/hQ0yN
    • 18/01/20 10:24:17

    >>48
    横須賀生まれ横須賀育ち横浜住みだけど


    横浜の方がいい

    今は環境はいいのかもしれないけど。
    山と階段が多い、横浜より。
    あなたの言う環境はお金に関してじゃない?

    • 3
    • 56
    • バターチキン
    • 0jaSE91b6S
    • 18/01/20 10:20:42

    >>49
    そうだよね。
    東京に住んでる時は子供の医療費に所得制限もなかった。
    横浜は入園金補助なんてないよ。
    幼稚園の補助金も年間で貰える額がうちは1ヶ月の保育料にもならないから、まったく意味ないよね。
    まだ東京は子育て世代には年収制限無しで貰える恩恵があったのに、こっちに引っ越してみたら全部年収制限にひっかかる。

    • 7
    • 55
    • 汁はちくわで吸う
    • i3Op/hQ0yN
    • 18/01/20 10:18:29

    >>47
    うちの子が通ってた幼稚園は給食あったよ。

    • 0
    • 54
    • 東京おでん
    • ThqdXKGMNP
    • 18/01/20 10:16:58

    >>50それにしたって高いから言われてるんでしょうよ。

    • 1
    • 53
    • 汁はちくわで吸う
    • i3Op/hQ0yN
    • 18/01/20 10:16:53
    • 0
    • 52
    • ちくわ
    • nWfBh6NDLs
    • 18/01/20 10:15:01

    >>15
    15年以上前は私も検査してないかも?梅毒はしたけど

    • 0
    • 51
    • バターチキン
    • 0jaSE91b6S
    • 18/01/20 10:13:39

    >>47
    うちの子が通ってる幼稚園は給食あるよ。
    中学校は給食が無い。

    • 1
    • 50
    • はんぺん
    • ilkMaUkU8h
    • 18/01/20 10:13:35

    横浜出身で、田舎に嫁いだ身としては車なくて色々な店や病院あるんだから多少税金たかくてもふつうじゃないの
    みなさん移民さん?

    • 5
    • 49
    • にんじん
    • iWLXd0yIiu
    • 18/01/20 10:13:18

    >>38
    横からで申し訳ないけど…
    うち都内だけど子供の医療費は所得制限ないし、下の子が幼稚園の時は2人目だったから、年間15万くらい助成があったよ。
    入園金補助もあった。
    どれだけ稼いでいても、最低これだけは助成受けられてたよ。

    • 2
    • 48
    • 豚なんこつ
    • XmrF8I/GQx
    • 18/01/20 10:11:53

    横須賀おいでよ~いい所だよ!
    市長が変わって子育て世代にはとってもいい環境だよ。

    • 0
    • 47
    • たまごは溶かして飲む派
    • yT+XV/zEvn
    • 18/01/20 10:10:35

    給食がなくて、幼稚園も毎日手作りお弁当を持参しなきゃならないって聞いて横浜市に住むのはやめて、海老名市にした。

    • 2
    • 46
    • 新潟雪国おでん
    • hQBT+JUye7
    • 18/01/20 10:08:07

    みどり税って取られてる意味ってあるの?
    緑増えてる?

    • 2
    • 45
    • 東京おでん
    • ThqdXKGMNP
    • 18/01/20 10:07:53

    >>39え、なんかどんどん引き上がってるけどwどれが本当の話なんだろ、、

    でも、普通は中3までじゃないかな。

    • 0
    • 44
    • 小田原おでん
    • 5LQLrVXmwb
    • 18/01/20 10:06:53

    転勤族だけど5年ほど、青葉区に住んでたよ。産科は少ないし幼稚園も激戦だったな。

    • 3
    • 43
    • ごぼう巻
    • XH6ESUxSt0
    • 18/01/20 10:04:01

    うちも都内から横浜に引っ越すけど、子ども一人だし中学生になるし、都内での手厚い子育て支援たくさん受けた上でだから、自分を納得させてる。

    • 1
    • 42
    • もち入り巾着
    • xdynzLY12Y
    • 18/01/20 10:03:32

    税金も高そうだし子供医療費も600万くらいからかかるんだっけ?
    お金持ちの街だよね

    • 3
    • 41
    • 匿名
    • k+vbj6v5Vx
    • 18/01/20 10:02:09

    >>37
    何にも調べてなかったってことだよね。

    • 2
    • 40
    • 北海道おでん
    • UcNbAwPWY6
    • 18/01/20 10:01:15

    >>31
    青葉区!私も住んでたことあるよ。
    街の雰囲気が好きだったな。
    長女が生まれて引っ越したけど。

    • 1
    • 39
    • 汁はちくわで吸う
    • i3Op/hQ0yN
    • 18/01/20 10:00:12

    >>33
    今は六年生までだよ

    • 1
    • 38
    • 汁はちくわで吸う
    • i3Op/hQ0yN
    • 18/01/20 09:59:14

    >>19
    環境悪くないけど、税金高いわりに何もないよね。

    主は何を要求したいの?


    子どもは医療費無料って聞いてたなら、本当にそうなのか確認して自分の目で耳で確かめればよかったのでは?
    子どもの医療費無料の地域って、どんなに年収あっても無料なの?そんな地域あるの?

    子ども小さいのかな?横浜は幼稚園は私立しかないよ。年収高いみたいだから助成金も最低ランクだろうし。

    住まいを購入でそこに住むのを検討するなら買うか買わないかと同時に、子どもいるなら待遇はどんなか調べたりしない?HP検索すれば出てくるよ。

    調べもしないで文句だけなんですか


    • 6
    • 37
    • バターチキン
    • 0jaSE91b6S
    • 18/01/20 09:58:32

    >>32
    住んでる人達が良い事しか言わないからそれを信じた私が悪かった、、、

    • 2
    • 36
    • 東京おでん
    • ThqdXKGMNP
    • 18/01/20 09:58:24

    >>33それでも2年までかー…

    • 1
    • 35
    • 焼きちくわ
    • AG7Xjj04r0
    • 18/01/20 09:58:09

    >>9
    ありがとうございます。
    知らなかった…

    • 0
    • 34
    • 東京おでん
    • ThqdXKGMNP
    • 18/01/20 09:57:58

    横浜はすごく貧乏だよね。

    住むなら藤沢だね。

    横浜が好きならいつでも行ける距離だし。

    • 0
    • 33
    • ロールキャベツ
    • IlCTkKvJ6Q
    • 18/01/20 09:57:53

    >>3ん?小学2年まで無料だよ

    • 1
    • 32
    • ロールキャベツ
    • IlCTkKvJ6Q
    • 18/01/20 09:56:46

    ええ?引っ越し先決めるときいろいろ調べないんだ………

    • 4
    • 31
    • バターチキン
    • 0jaSE91b6S
    • 18/01/20 09:55:55

    >>29
    東京も場所によるけど、家建てたのが青葉区だからそんなに安くもなかった。旦那が横浜に住みたがってた、こっちにしたけど、東京と比べてメリットないよ。
    光熱費も高いし、子供の医療費もかかるし、行政サービスも最悪だし、物価が安いわけでもないし、
    東京で家賃20万ぐらいの賃貸に住んでたけど、今の方が生活にお金かかってるから。

    • 1
1件~50件 (全 112件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ