専業10年以上の人って変人じゃない? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 569件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/13 22:55:49

    >>373
    入園や入学のタイミングで働き出す人多いよね?私も末っ子が入学までは家にいたかった。

    • 1
    • 18/01/13 22:55:41

    昔は専業主婦が兼業主婦を叩いてったっけ。
    「働かないと生活できないの?」とか陰口叩いてたけど、今じゃ兼業主婦が増えて立場が逆転してるだけ。

    時代が変わろうが立場が逆転しようが今も昔も誰かを叩く人がなくならないのだけは変わらない

    • 2
    • 18/01/13 22:54:28

    私は、誰かに聞かれた時に、専業主婦って言うの恥ずかしい。
    だから、子供がもう少し大きくなったら働きたいなぁ。でも保育園も待機で無理。
    しばらく専業主婦でいなきゃいけない。旦那の稼ぎで、生活できるけど、自分でも稼ぎたいから。

    • 2
    • 18/01/13 22:54:15

    >>375
    共働きなら夫婦協力するもんなんでしょ?夜勤明けの旦那に家のことやらせることを負担って言っただけです。

    • 2
    • 18/01/13 22:53:55

    くだらなさすぎて

    • 0
    • 18/01/13 22:53:43

    >>371
    貼り忘れ
    >>361

    • 0
    • 18/01/13 22:53:23

    主婦苦手
    早く働きたいのよ


    主婦苦手な人もいんのよ

    兼業はすげーよ

    • 0
    • 18/01/13 22:53:14

    >>372
    パートではないんだよね?

    • 0
    • 18/01/13 22:52:42

    >>361
    大変になるかもしれないのは兼業さんも同じでしょ
    だったら今楽してる方がいいわ
    今日は寝ていた~~いという日に寝ていられるって最高だよ
    悩みが多い人より能天気な方が幸せだと思うし
    とにかく私は専業が気に入ってるから変人でもいいわ

    • 1
    • 18/01/13 22:52:33

    >>368仕事=負担の考えはおかしいわ

    • 0
    • 374
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/13 22:52:13

    >>361共有し合うもなにも、生活環境が違うんだから悩みや心配事の内容も違うでしょ。

    幸せの形なんてみんな違うのよ。

    • 2
    • 18/01/13 22:51:35

    10年以上って言いながら、子供が小さい人は除くってなんか矛盾している気が

    • 0
    • 18/01/13 22:51:31

    >>370あなたには言わないよ

    • 0
    • 18/01/13 22:50:29

    私は兼業だけど、脳天気に勝手にイラついたら失礼だよ。笑
    兼業さんも専業さんもノンストレスな人は余裕があるからマイペースな性格なんじゃないかな?
    あなたは多分ストレスの塊と偏見の持ち主

    • 4
    • 18/01/13 22:49:35

    >>365
    偉そうに言ってるけど、どんな仕事をしてるの?

    • 2
    • 18/01/13 22:49:23

    >>355
    僻みにしか聞こえない

    • 3
    • 18/01/13 22:48:31

    旦那さんの職業とかにもよらない?みんながみんな土日休みじゃないし、夜勤とかあれば共働きで負担増やす必要もない気が…
    要するに家庭によって違う。

    • 4
    • 18/01/13 22:48:26

    >>358
    優雅だねぇの間違いじゃなくて?

    • 1
    • 18/01/13 22:48:23

    >>352
    自分の事を言われているようだ
    10年になる前に働いてやるー!

    • 0
    • 18/01/13 22:47:43

    >>343なれないのではなく
    主婦にはならないの

    働きたいのよ
    働いて貯金や好きなもの買いたいのよ


    仕事しても休みあるし
    充実してるし人間関係も学んでるのよ
    あなたみたいな家庭という狭い世界で生きてないから価値観は違うわよね

    あなたみたいな世間知らずが
    働きに来たら邪魔だし色々言われるよね

    だからすぐ辞めて主婦は楽だなー
    誰にも嫌み言われないしみたいな価値観になるのよ

    • 3
    • 18/01/13 22:47:25

    >>361
    そりゃ時期が来て働ける環境があるなら働くでしょ。
    掃除でもなんでも仕事はあるんだから。

    • 3
    • 18/01/13 22:46:30

    >>361
    全然イラついたりしないよ。
    働いて金銭的にも余裕があったらイライラしないよ。

    • 3
    • 18/01/13 22:46:19

    まあ、専業主婦はいくら吠えても

    底辺というかバカにされやすいよね。
    バカにされやすい職業と同じ感じ。

    • 1
    • 361
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/13 22:43:30


    ・・・だからさ。
    専業奥様達、自分のお立場を自慢したりひけらかさなくてもいいのだよ。
    確かに誰にも迷惑かけていないし、お幸せなのはよろしいことだけど、
    大人ならね、不安や心配事を共有し合うゆとりあるコメント欲しいな。
    その脳天気なのが働くママたちはイラつくんだよね、きっと。

    いつ、専業奥様を引退しなくてはならないということが訪れるかも!
    ということを想像できないとね。

    想像力が今の若い奥様方には無いことが心配よ。
    色々なこと想像してごらんなさい。
    3年後。5年後。
    いや明日かもよ。

    • 4
    • 18/01/13 22:42:57

    >>352座布団あげます

    すばらしい

    使い物ならないよねだらしない金ない主婦は

    旦那もあほばかりだよね

    • 2
    • 18/01/13 22:42:14

    >>358
    切羽詰まってなくていいじゃない

    • 2
    • 18/01/13 22:37:54

    >>350
    のんきだねぇ

    • 0
    • 18/01/13 22:37:40

    私お家大好き出不精。ママ友とランチするより家族でランチに行く派!趣味もないけど幸せ。ストレス無しです。人間合う生活は人それぞれですだと思います。

    • 4
    • 18/01/13 22:36:56

    >>355
    吹き出すくらい面白かったの?

    • 1
    • 18/01/13 22:35:39

    >>349

    この発言は、失笑だわ。
    僻みとかじゃなくてねー。
    通じるのはママスタだけだと思ってね。

    • 0
    • 18/01/13 22:35:16

    >>322
    末の子供が大学生になったらって そこまで専業でいたなら働かなくていいよ。働いた先に迷惑。老害だよ。

    • 3
    • 18/01/13 22:34:39

    狭い世界に孤立して生きてるからね、そりゃ変わり者でなきゃ耐えられないわよ

    • 2
    • 18/01/13 22:34:00

    別に専業でも就業しててもどっちでもその人が幸せならいいとおもうわ。
    ただ・・・
    お金がない生活苦しいって愚痴る専業さんに限って外で働こうって気がない。
    生活費が足りない・旦那の給料が安い・子供にお金がかかるってこぼしながら
    じゃあ貴女も働いて稼げば?っていうと、だいたい 子供がー、家事がー、
    働けるところがー、時間があわないしー、家庭にいて欲しいって言うからー
    とか言い訳する。でも両立してる人はそんなこと数々乗り越えてるわけで、
    結局なんだかんだ働けないんじゃなくて、あれこれ言い訳にして働く気がない
    か、さもなきゃ本当に働けない(労働市場で使い物にならない)か、
    働きたくない(うちにいるほうが楽)かのどれかなのよね。

    • 6
    • 18/01/13 22:30:03

    迷惑かけてるわけじゃないから別にいいよ。

    • 2
    • 18/01/13 22:29:51

    娘中1、息子小4
    専業主婦13年目です。
    料理や掃除をゆっくり出来るし
    習い事したり友達とランチしたり
    旦那が仕事休みにはデートもするし
    毎日ストレスなくて本当に幸せです(*^^*)

    • 11
    • 18/01/13 22:26:24

    旦那が稼ぐから、趣味やエステ、好きな時間に動ける専業主婦やめられない。好きな時に実家行ける。私の周り、専業主婦多い楽しいわ。

    • 15
    • 18/01/13 22:25:29

    >>333
    あなた北陸出身?

    旦那の浮気で離婚になる確率なんて少ないよ。
    生活は保険もあれば 貯金もあるから何とかなるでしょ。

    • 0
    • 18/01/13 22:23:48

    対象外なのだから、
    ゲームに参加しない事です。

    • 0
    • 18/01/13 22:23:19

    この手のトピって、いつも子供の喧嘩みたいなやりとりが延々と続くよねw

    専業も兼業も、相手が腹立つ言葉を探して投げつける、このやりとりの繰り返し。

    • 2
    • 18/01/13 22:21:23

    >>327
    それ10年すぎてますよ。

    • 2
    • 18/01/13 22:20:33

    >>341 悔しい?わけわかんない。無理に専業叩いてストレス発散。本当に仕事大変ね。

    • 5
    • 18/01/13 22:20:26

    専業主婦になれないのね僻むなよw

    • 6
    • 18/01/13 22:20:07

    専業批判して恥ずかしくならないの?惨めにならない?

    • 7
    • 18/01/13 22:17:48

    >>339

    本当の事言われて、悔しい。
    だから、反論する。
    何か当てはまるフシがあるんだろうね。笑

    • 1
    • 18/01/13 22:17:31

    子供3人くらい産んでたら余裕で10年は専業主婦だと思うけどね。

    • 5
    • 18/01/13 22:15:29

    >>333 よけいなお世話笑 あれこれ理由をつけて専業叩いて大変ね。お疲れ様。

    • 4
    • 18/01/13 22:14:32

    >>334

    あなた病気でしょ。言葉遣いやばいね。

    • 0
    • 18/01/13 22:13:36

    >>333
    これすぐいうー!笑
    旦那に捨てられても自分の稼ぎだけで生活できます!って兼業ママスタに何人いるの?

    • 7
    • 336
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/13 22:13:08

    ホントにね人生何があるかわからないんだよね。
    突然旦那が失業して「え!まさか私働かなきゃならんのかい!」っこともあるし、
    バリバリやる気満々でキャリア積んでやってたのに自分が大病患ったり。

    人と比べたって仕方ないよ。
    自分の代わりは誰もいないんだから。

    専業主婦もお仕事しながらママや主婦している人も
    自分自身が満足して納得して幸せになってほしいよ。

    人様の評価なんかで自分の人生にバツ印つけることなんかない。

    • 7
    • 335
    • 新潟雪国おでん
    • 18/01/13 22:12:53

    >>333
    他人から指摘される前にそんなのわかった上で専業主婦やってるでしょ笑

    • 2
101件~150件 (全 569件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ