スーパーでレジしているかた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 5232件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/14 20:26:00

    ねえみて。すごいね。こんな会社だったらよかったのになぁ。うちはいまだにレジ前のシールドすらないわ

    • 5
    • 20/04/14 18:59:37

    >>1727
    そう思います。毎日の客の対応にうんざりです。

    • 3
    • 20/04/14 17:49:48

    昨日、今日と暇だったから明日は人員減らす。とか言って最低人数に減らされた。いやいやいや、絶対明日忙しいでしょ!
    学校の休校延期が今日決まったんだよ!?どーするんだよ!
    お前は休みだから良いけど明日出勤メンバー倒れますよ?
    ただでさえ連日の大混雑で疲れているのに。
    ってか明日、人数少ないのに休憩で1人減ったらもう無理なんですけど?
    クレーム出たらお前が翌日に対処しろよ!

    • 2
    • 20/04/14 17:46:32

    私はお客さんが手袋していても気にならないな。

    明日から、お釣りはトレーに置いて渡すことになったけど、これって意味あるのかな?

    • 0
    • 20/04/14 16:59:15

    >>1725コロナ関係ないんじゃない?
    私も接客の仕事ずっとしてて両手にビニール手袋してお金受け取る人、2人見た事あるよ。
    強迫性障害とか精神的な病気の人だと思ってた。
    最近見た人はコロナ関係なのかね。

    • 1
    • 20/04/14 06:14:33

    >>1725そこまでするなら外出しないでネットスーパー使え!って思うよね

    • 6
    • 20/04/13 23:58:08

    お客様の声メモに
    しね まだやめてなかたなだね
    と意味不明な事が書いてあった
    誰に対してなのか知らないけど怖すぎる

    • 2
    • 20/04/13 22:40:15

    今日初めてビニール手袋してお金受けとるお客さまに遭遇したよ。
    素手でレジしてる私達からお金を受けとりたくないんだって。
    バイ菌扱いされてショック。

    • 5
    • 20/04/13 22:33:10

    うちの店、レジさん守ろうなんて気更々ないわ。
    上司はあれやれこれやれ次から次へと指示するだけ。
    客は横柄な態度で暴言はいてくる。

    お前達の手は汚いから1回毎にアルコール消毒しろ!だの包装頼んでおきながら、ベタベタ触るなだの…じゃあどうしたらいいんだよ‼
    ネットスーパーで買い物しろ‼

    今すぐにでも辞めたい‼

    • 3
    • 20/04/13 21:57:15

    >>1721今日出勤したら、手袋していいか、店長に相談しようって思っていたら、レジは手袋するようにって指示が来てた。
    お金とか商品は思ったより大丈夫だったよ。
    でもタッチパネルが反応しづらい(笑)
    お客さんも何も言われなかったし、私はお客さん途切れたタイミングでアルコールスプレーしてる。
    手が荒れてきてたから、助かったよー。

    • 1
    • 20/04/13 21:52:02

    >>1721ビニール手袋は何の為に?
    衛生的な面で直接クレーム来そう。
    お客さんって手袋で接客(レジ)嫌がるものだよ。
    手袋イコールつけっぱなしで洗ってない、消毒してない、お金の後に袋入ってない野菜今さわったよね?手袋のままで!なんて言われたり。
    素手だって一緒なのによくあるクレーム。

    • 3
    • 20/04/13 20:45:05

    ビニール手袋してますか?
    したい人はしても良い事になったんだけど、お金の扱いとかやりにくそうで…
    してる方、どんな感じですか?

    • 2
    • 20/04/13 16:34:55

    昨日、今日と雨で久しぶりに落ち着いたいちにちでした。
    けど、明日が怖い~

    • 3
    • 20/04/12 21:07:15

    >>1718
    それもあるけど、土日休みなのに子供が低学年だからという事で平日の3日ぐらいしか出勤出来ないうえ、残業も無理、年末年始も無理。なのに、自分たちの扱いが酷いとか文句ばかり。レジ以外の仕事を教えられても、やりたくないと。もうそんな愚痴ばかり。
    それを聞かされるほうは、庇ってあげられる理由がみつからない。

    • 2
    • 20/04/12 20:42:30

    >>1717
    土日の忙しいの知らない人が平日の生易しい事で愚痴るのは嫌だよね
    土日明けの月曜なんてクタクタなのにさ

    • 3
    • 20/04/12 20:23:17

    今の職場を辞めたい。コロナのせいもあって、ただでさえ忙しい店舗なのに、上がるまでトイレにも行けない。
    そのうえ、同じ時間帯の人が土日休みのくせに、普段から文句タラタラ。本人たちは、シフトに協力してるつもりだけど、周りはそうは思ってないし、文句言う前に働きかたをもう少し考えてほしい。聞いているこっちもイライラする。

    • 6
    • 20/04/12 19:54:21

    今日も家族で来てる人多数。
    もっとテレビで呼び掛けて欲しい。全店忙し過ぎて本部も応援寄越せないみたいだから、もうスーパーマーケット協会に電話するわ。

    • 13
    • 20/04/12 18:24:44

    1人辺りの買い上げ点数が多くなっている上に、お客さんもイライラしている人多くなった。マイバック、マイかごもいれない事になったけど、それに対してキレて文句言うお客さん多すぎて、メンタル的に、つらい。早く、コロナおさまってほしい。
    なかには、「たくさんの人が来るから、レジの人は、大変よね。頑張ってね」って言ってくださる方がいるので、救われる。

    • 7
    • 20/04/12 18:21:21

    >>1711覚えるのが大変だろうけど、やる気があれば大丈夫だよ。
    50ちょいの人が接客未経験で入ったけど、一生懸命やってるし覚えもいいから大丈夫そうだよ。
    シフトがどうなるかは、お店によってだから、なんともいえないけど、いつも募集してるとこなら今だけってことないんじゃない?

    • 1
    • 20/04/12 17:09:26

    >>1711うちの会社だと面接時に計算問題と一般常識問題を全員受けるんだけど、計算問題は全問正解した人しかレジに配属されない事になっているよ。だからなのかレジは時給が他のスタッフより高い。
    まあ全問正解しなくても他の部署が人手不足なら配属されるから採用になるけど。
    他の店より厳しいと言っていたから大丈夫じゃない?
    あとは面接時に月に稼ぎたい金額や時間を話して、それで大丈夫なら採用されたら働けば良いよ。

    • 1
    • 20/04/12 16:51:12

    >>1711
    レジ簡単だから経験なくても大丈夫ですよ
    ただ採用試験で数学などの計算問題、応用問題などありますがそれに合格すれば採用されますよ

    • 1
    • 20/04/12 16:47:04

    不謹慎でしたらすみません。
    よく急募の貼り紙見掛けるけど、
    やっぱり40の未経験は採用難しいよね。
    それに今の時期だけ忙しいんであって、
    コロナ落ち着いたら出勤日減らされるよね。

    • 0
    • 20/04/12 16:44:02

    何にしても対応が遅い
    企業のくせにアナログ過ぎる
    社員もお客様優先とか何も考えず待たせ過ぎ

    • 2
    • 20/04/12 14:16:49

    1人15日で辞めるから閉店までの専属になった
    返品処理をやったことがないから暇な時に隣のレジでトレーニングモードで練習しようかな
    新しい店長がレジ応援してくれるのはいいけど隣のレジに入らず何故か二人制で入ってミス連発しては処理出来ないと聞いたから覚えておかないと大変だろう

    • 2
    • 20/04/12 10:10:05

    毎日本当に「年末かよ!?」ってくらい忙しい。そんな中、県外に行って会社の方針で2週間休みになった人が来週から復帰して来ると聞いた。
    クソ忙しい中、レジ専用回線に電話して来て「私、何時出勤になっていますか?」とか「次のシフトの休み希望伝えて欲しい」とか何回も電話して来た。
    電話なんて出られない状況なのに。
    「やっと繋がった!何回も電話したんですよ~笑」ってアホなの?
    もう戻って来なくて良いよ。嘘でも優しく出来る自信ない。

    • 6
    • 20/04/12 07:56:54

    飛沫避けの透明の板が設置されたが、お客さんみんなその板を除けて話しかけてくる。
    ジジババはマスクアゴに引っかけて咳ふっかけてくるし。
    あれないこれない、時短営業なの知らなかったとかのクレーム、お届けサービス中止のクレーム(そして全部返品)
    疲れちゃうねー。

    • 7
    • 20/04/12 01:12:49

    忙しすぎてみんな辞めていく
    人が足りない

    • 4
    • 20/04/12 01:02:53

    手の痺れが止まらない。手根管症候群で職業病だと言われ手術で良くなるとは言われたけど休めないし薬で様子見る事にした。
    他にも腱鞘炎になったスタッフや腕が上がらなくなったスタッフもいる。
    それでもみんな頑張って出勤してる。
    あと何ヶ月続くんだろう

    • 7
    • 20/04/11 23:21:21

    >>1688いや、増え過ぎだよ。3月は1年で1番売り上げが良い年末の2倍以上の売り上げだったと聞いた。レジ全台オープンからフル稼働だよ。
    おかげでレジスタッフだけ時給上がったけど疲労が半端ない。

    • 3
    • 20/04/11 22:22:28

    何ヵ月も前のことを今更クレーム言うな最初はお客さんだから話を聞いてたけど空気読めないのか混んでいても長話するし、会計終わって次のお客さんの接客してるのに横から話し始めて迷惑
    クレーム内容が意味不明だし、いつ買った商品を投げたんだよ
    そんなことする訳がない
    従業員にストーカー行為して出禁になったのに何故来るんだよ

    • 3
    • 20/04/11 18:20:58

    いくらスーパーは行っていいですよってなってても、家族総出で来なくても良くない?
    走り回る子供に泣きわめく子供、客同士で喧嘩始めるジジババ。
    朝から夕方まで激混み。

    • 10
    • 20/04/11 17:41:53

    今日も激混み!明日も混むんだろうな

    • 4
    • 20/04/11 17:34:49

    コンビニみたいに間隔を開けて並ぶように床へ印付けても昨日まで何もなかったから気づかないお客さんが多い
    年寄りは知り合いがいるとマスクもしないで密着して話をするから年寄りの感染者が多いのに

    • 0
    • 20/04/11 08:51:53

    >>1693
    そんなの分かってるから大丈夫だよ。こちらも主婦なので買い物は、何日か分まとめてだから通常より多くなるよ。
    店内混雑してる+この緊急事態なのに、いつまでも立ち話してる人達とか走り回る子供とか何時間も店内うろうろしてる人とか家族みんなで買い物来てる人とかあの商品が無いとか文句言ってくる人とかマスクいつ入荷するのかとか聞いてくる人とか、スーパーなんて感染しやすい場所だと認識してない行動の人達に呆れるの。

    • 6
    • 20/04/11 08:04:31

    >>1697うちの店、袋詰め専用レジがあるんだけど袋詰めしないレジは客がたまに途切れるのに袋詰め専用レジだけ馬鹿みたいに並んでいるよ。
    他のレジ(袋詰めしないレジ)が空いていると言っても絶対に移動しない。
    そこまでして袋詰めして欲しいのかな。
    お年寄りや妊婦、赤ちゃんを抱っこしているなら分かるけど旦那連れたアホな主婦が多いからイライラしてしまう

    • 1
    • 20/04/11 07:57:06

    2.3日前からコロナ感染予防のために会社の指示で、レジ係はビニールの手袋して、マイバック、マイかごなどもつめなくて良いと言われている。なのにうちの店舗は、きのうはまだやっていなかった。同じ会社でも、こうも違いのは、みんなの意識の違いなのかな。
    たまたま、休みで他店舗に買い物行ったら、マイバック詰めれないって断られたお客が、キレてレジの担当に文句言ってる場面に遭遇したので、仕事に行くのがイヤでたまらない。

    • 3
    • 20/04/11 01:54:28

    >>1688
    毎日すごい忙しい!!

    • 2
    • 20/04/10 20:38:47

    >>1694
    付けたし。
    緊急事態宣言じゃなくて、3月頭の休校要請からそんな感じです。

    • 2
    • 20/04/10 20:37:19

    >>1688
    うちのチェーン(関東のみ)は、場所によるみたい。私のいるお店は異常に伸びてる。平均して2割増し、日によっては4割増し。元々そこまで売れる計画のお店じゃないから、誰か本部から応援よこせや、コロナより過労でみんな倒れるわって感じかな(^^)

    • 1
    • 20/04/10 18:26:54

    大量に買ってごめんなさい。子どもは3食必要だし、私も仕事してるので、まとめ買いしちゃってます。
    毎日色々ありますが、お互い安全に乗りきれますように…

    • 1
    • 20/04/10 16:26:34

    平日が土日並みの忙しさになり、土日はほぼ壊滅状態。
    おめでたで今週1人辞めてしまった…もう終わり。
    じじばば、お札をペロペロ舐めてから渡してくるから本当やだ。
    安いもやしの点数制限で文句クレーム入れてくる老夫婦。もう私も(ダメなんだけど)イライラしてしまって。
    めっちゃ混んでるのにサッカー台のとこでずっとしゃべってる老人たち。
    つらい。

    • 9
    • 20/04/10 15:57:17

    声が出なくて休むと伝えたのに毎日連絡しろって言われた。そして変わりを探せと。

    個人で連絡先交換しろって。仲良くないのに連絡先教えたくないよ。そんなもんなの?
    やめたいけど今やめたらまずいよね。

    • 1
    • 20/04/10 11:51:38

    >>1688
    モール内のスーパーはかなり減った。
    モールは休館していて、スーパーと直営の
    衣料品生活用品と薬局は開いている状態。
    この状況でも若いカップルとか乳児連れた
    家族とか、食料品を買う為に来たようには
    見えないお客さんが結構いる。
    人が少なくなった事で人目を気にしなくなったのか、売り物のソファーに座ってイチャついている
    カップルとか、休憩用に通路に置いてある椅子で
    横になって寝ているオジさんもいる。

    • 1
    • 20/04/10 11:43:36

    >>1688私も気になってる

    • 0
    • 20/04/10 08:38:13

    緊急事態宣言出た後、客数って減った?

    • 0
    • 20/04/10 07:15:48

    はぁ…行きたくないなぁ。朝はレジ担の人数少ないのに大量買いの客が押し寄せるからレジが大混雑するんだよな~。客もイライラしているし。
    そのストレスをレジ担に当てて来るし。

    • 6
    • 20/04/09 18:36:30

    >>1684大変だね。どうしようもないのに…
    忙しい地域なのかな?
    うちのところは皆がある程度控え出してて、客足もまばらな時間帯が多くなってきたよ。
    自分がかかったとしても、今回ばかりは誰かに子供を頼めないよね。
    リスクを考えると、シフト減らしてもらおうか本気で悩んでる。
    けど、右ならえの日本。
    みんな嫌なのは同じ、リスクも同じ、自分だけ休んでいいものか…会社は自分のこと守ってくれないのにね。

    • 0
    • 20/04/09 18:33:03

    感染者がTwitterで
    保健所の指導で買い物はOKとなっている
    と言っている方が…

    確かに一人暮らしだと食べるものに困るもんね。
    仕方ない。けどうちのスーパー、アルコール設置すらしてないんだよぉぉぉ!!
    願わくば、
    入り口でアルコール除菌を促した上で、除菌済みのカゴとカートを渡す+人数制限。
    カゴ回収後、アルコール除菌。
    そのくらいしてもいいのでは?

    スーパーによって営業時間分けたり、妊婦さん専用のレーンを作るのはどうかって話もきいた。

    • 0
    • 20/04/09 10:57:37

    緊急事態宣言出たから保育園も閉所を伝えたのに人がいないからなんとかならない?って言われた。みんな大変なんだよ。どこか預けられないの?って言われた。
    確かにわかるけど仕方ない部分もある。子供も心配だし。私は実家遠くて義実家は私がスーパーのレジしてるからコロナになる可能性あるから子供を預かれないと。
    もう気疲れでストレス溜まる

    • 1
    • 20/04/09 09:40:17

    レジ並ぶ時だけ間隔空けてもさ、買い物してる時に密集してるんだからあんま意味ないよね。それより、入店制限して欲しい。何か聞く時は、2メートル以内で話かけないで欲しい。そういうお客に限ってマスクしてなかったりするんだよ。

    • 3
1件~50件 (全 5232件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ