大学受験されたお子さんいる方

  • なんでも
  • ねぎ袋
  • 18/01/09 18:44:43

春から中高一貫の高校に進級する息子がいる者です。
高一から歴史か地理を選択しなければいけません。
私と主人はセンターで高得点を狙っていくなら地理より日本史のほうが有利だと思うことを伝えたのですが、本人が地理を選択するつもりだと言っています。
本人の意思が重要なのは承知しているのですが、昔の私の経験からだと地理でセンター90以上は困難で、日本史なら90以上狙えると思っています。
本人は理系の医学部志望なので尚更日本史でいかないと大変なのではないかと思います。
本人の意思通り地理で行くべきか、もう少し本人に話してみるか悩んでいます。
大学受験されたお子さんがいる方はどのような選択をされましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/01/09 22:25:29

    >>3
    間違ってハート押しました。すみません。

    • 0
    • 18/01/09 22:16:17

    うちは理系で授業は地理を受けていたからそのままセンターも地理で受験した。

    • 0
    • 4
    • 小田原おでん
    • 18/01/09 21:54:09

    センターなら地理でいいんじゃない?

    私大の医学部は5教科必須なの?医学部受けたことがないから分からないや。

    • 0
    • 3
    • しゅうまい揚げ
    • 18/01/09 21:50:52

    地理は受験できる大学が少ないと昔は言っていたけど今は違う?

    • 1
    • 18/01/09 21:46:26

    >>1
    主です。
    そうですよね、地理で90以上は厳しいですよね。やはり、日本史ですよね!
    本人は恐らく地理が楽そうだから地理を選択しようとしています(汗)
    再度、話し合ってみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 1
    • 東京おでん
    • 18/01/09 18:57:24

    相性や興味のある方が良いと思うし理系なら地理じゃない?
    と言いたいけど医学部みたいに高得点をとらなくちゃならない受験なら日本史の方がとりやすいよね。
    日本史なら勉強さえしたら対応出来るだろうけど、地理って細かすぎて問題予測が難しい気がする。
    うちも理系で日本史にした。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ