レジ係の「やめてほしい」ことに経験者から共感が集まる (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 436件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/08 15:03:21

    レシートいらないからって手で避ける人も入れて。あと募金箱にレシート入れる人。
    コンビニ店員だからって偉そうにしてくる人いるけど大概聞き流してるけど、コンビニ店員にしか偉そうにできないんだって笑われてること気づいてほしい

    • 11
    • 18/01/08 15:03:08

    いけずぅ~( ̄~ ̄;)

    • 0
    • 18/01/08 15:01:35

    >>235いきなり何なんだ

    • 1
    • 18/01/08 15:01:27

    電子マネーカードの上にチャージ用のお札置くのやめてほしい

    • 1
    • 18/01/08 14:56:44

    たまごはもういいよ。わかったから

    • 5
    • 18/01/08 14:54:21

    >>231
    意味がわからない。

    • 0
    • 18/01/08 14:53:34

    >>234
    違うと思う。

    • 0
    • 18/01/08 14:53:02

    >>235
    気持ち悪いんですけど。

    • 0
    • 18/01/08 14:52:34

    >>225性の捌け口!

    • 0
    • 18/01/08 14:52:28

    >>227
    それを捌け口と言います。以上

    • 0
    • 18/01/08 14:52:01

    >>196
    そういう店員て、きちんとお迎えのお辞儀していないんだよね。

    • 1
    • 18/01/08 14:51:49

    >>215
    アイスとホットスナックを一緒にされたことがあった。

    若い男の子だから気がつかないだろうと思ったけど、
    お客さんの申し出がない限り 温かいのと冷たいのを一緒に入れないほうがいいよと阻止した。

    • 0
    • 18/01/08 14:50:55

    >>225
    どの口がそんなこ(
    おっと失礼、言葉が過ぎた

    • 0
    • 18/01/08 14:49:27

    >>228
    そこそこお金持ちが多いのか貧乏が多いのかわからないよね(笑)平均年収より高い収入の人がゴロゴロいたり。

    • 1
    • 18/01/08 14:49:21

    あとレジで両替頼むおじさんコンビニで両替は出来ませんから

    • 3
    • 18/01/08 14:47:49

    他のトピだと「そんな庶民の店なんて行ってるの?貧乏笑」みたいな高飛車な投稿が多く見受けられるのに、こういうトピだとワラワラ人が集まるよねママスタ。

    • 2
    • 18/01/08 14:46:22

    >>222
    なぜ?私からの店員にやめてほしいことを話しただけなのに?コンビニにだいぶお金落としてるんだけどな。

    • 0
    • 18/01/08 14:46:17

    >>163
    話かけてきた瞬間満面の笑みで
    「少々おまちください」って言ってシャットアウト。

    • 2
    • 18/01/08 14:45:22

    >>223
    捌け口にしてないけど?

    • 0
    • 18/01/08 14:44:27

    >>217ブーメラン

    • 0
    • 18/01/08 14:43:56

    >>217
    ならママスタやってるあなたはどうなの(笑)

    • 0
    • 18/01/08 14:43:10

    >>185
    もうコンビニ行くな笑

    • 2
    • 18/01/08 14:42:53

    >>213
    それは恐らく打つ前だよ

    • 0
    • 18/01/08 14:40:11

    レシートいらないならいらないって言ってほしいぽいっと捨てられ唖然とした

    • 1
    • 18/01/08 14:40:04

    >>143
    じいさんがくわえていたお札、レジ機が受け付けなかった事ある
    何度も流してもエラーで出てくる。

    • 1
    • 18/01/08 14:39:11

    >>204

    地域によってスーパーの買い物客層もちがう。

    • 1
    • 18/01/08 14:38:55

    >>212
    客側が見ることは考えなかったのかな?捌け口にTwitterはばかがすることだと思う。

    • 2
    • 216

    ぴよぴよ

    • 215
    • おでんはおかず
    • 18/01/08 14:38:04

    コンビニで袋を詰めているとホントにヘタな店員さんいるよね。
    あきらかに全部入れるの無理だろうと思うようなレジ袋に無理やり入れたりしているし。
    2つに分けるかもうひとつ大きい袋に入れ直したらいいのにって思う時がある。

    • 7
    • 18/01/08 14:37:50

    どっちもどっちだね、質の悪い店員VS質の悪い客。

    • 1
    • 18/01/08 14:37:07

    >会計した後の「あ、○円ありました」はやめてほしい

    やったことある。
    1003円といわれ1010円だしたのよ
    よくお財布見たら3円あってね。
    でも、レジで1010円ですねといわれたあとだったし
    どうしようかとおもったけど、3円あったといったら、
    いやな顔せず、細かいおかねは助かりますって、気持ちよくレジしてくれたよ。
    天王洲イオン
    あそこのレジは本当に親切。
    おばちゃんレジがほとんどなのでよく気がつくよね。

    • 6
    • 18/01/08 14:36:04

    >>208
    その人は普段口に出してないからTwitterに書いたんでしょ
    捌け口も奪うつもりなのか

    • 1
    • 18/01/08 14:32:06

    >>209
    客の意見は文句らしいよ、店員の意見はお客様のためなんだって

    • 1
    • 210
    • おでんはおやつ
    • 18/01/08 14:31:00

    両方が求め過ぎ

    • 4
    • 18/01/08 14:30:58

    >>205
    遠征で朝早いとスーパーやってないし、スーパーにそんな早くからおにぎりやら売ってるものなのかな?
    私がこうしてほしいと思うこと書いただけであって、あなたたちにとやかく言われる筋合いもないと思うんだけどなぁ?

    • 1
    • 18/01/08 14:30:30

    気持ちは、良く解るけど仕方ないよね。わざわざツイッターで呟くことかどうか?利用者のマナーはいつの時代も常に求められるものだけどね。

    • 3
    • 18/01/08 14:29:12

    >>196
    これよくドラッグストアである。

    • 3
    • 18/01/08 14:29:02

    >>201
    レジ側の意見として言っていますよ

    • 1
    • 18/01/08 14:27:31

    >>177
    じゃあ、スーパーとか行けばいいじゃん。スーパーなら自分で袋詰め出来るでしょ。しかもそんなに袋を分けたら袋がもったいないわ。暖かいのと冷たいのを分けるくらいでいいわ。

    • 4
    • 18/01/08 14:27:24

    私の行くスーパーとかのレジの人は比較的きちんとしてるよ、客も変な人は見かけない
    店員と客の質って比例するのかしら

    • 6
    • 18/01/08 14:27:02

    >>195
    色んな人がいるってことだよ。ある客はこうしてほしい、ある客はああしてほしい、結局聞いていたらキリがない。だからマニュアルがあり店員も色んな人がいてそれぞれ臨機応変に動く。
    客も店員も結局人間は身勝手なんだよ。

    • 6
    • 18/01/08 14:26:32

    接客業全般に言えることだけど、要はその人の人柄だと思いませんか?
    自分がこうされたらいいな、ってことを考えてちゃんとやってくれる人は接するこちらも気持ちよく買い物を終えることが出来ると思います。

    • 6
    • 18/01/08 14:26:27

    >>180
    それが当たり前思考だって言われてるんじゃない?
    仕事なんだから、何でもありでしょ?って

    • 1
    • 18/01/08 14:26:25

    タバコをいつもの!と言うやつ。

    さらに上はレジの前で440円出して仁王立ちするやつ。

    • 4
    • 18/01/08 14:26:20

    >>82
    マイ箸持っていて、使わない人につけても捨てちゃうだけなら資源の無駄になる。

    • 2
    • 18/01/08 14:26:20

    >>194
    嵩張るものや重たいものから詰めたいのはわたしも同じだから掘り返して牛乳出すの嫌
    立てて入れて欲しい

    • 0
    • 18/01/08 14:25:54

    >>187
    ケースとんとんとか最悪ー

    • 0
    • 18/01/08 14:25:44

    レジに来てカゴを置くタイミングで、ポイントカード出せって言われるとイラっとするわ。
    いまバッグから財布出すからまってよ~って思う。
    急かされて気分良くないんだよね。

    • 7
    • 18/01/08 14:24:32

    分けてと言えばと言われ言ったら言ったで面倒くさい客と言われ(笑)
    結局偉そうにお客様のためにとかじゃなく自分がイライラするからだねやっぱり(笑)

    • 0
    • 18/01/08 14:24:04

    >>181
    例えば柔らかいパンとかあるなら牛乳横にして上に物積んだ方が良くない?

    • 5
101件~150件 (全 436件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ