全前脳胞症の赤ちゃん…医師は中絶を勧めたが出産 生後2ヶ月で気管切開、現在は管で栄養…

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 17/12/29 23:49:47

 妊娠4か月のとき、赤ちゃんに全前脳胞症と象鼻、複雑な心奇形があることが胎児超音波検査で分かりました。医師からは人工妊娠中絶を勧められました。死産になる可能性が高いし、生まれても長くは生きられないという判断からでした。その医師の眼差(まなざ)しは冷たく、まるで赤ちゃんには生きる価値がないと言っているようでした。

 夫婦はクリスチャンでした。母親は、「人の手によって命の期限を決めることはありません」とはっきりと医師に伝えました。

39週で生まれた赤ちゃん、全盲で鼻は長く垂れ…

 医師の予想を裏切り、赤ちゃんは母胎の中で生き続け、39週で生まれて来ました。分娩(ぶんべん)に立ち会った小児科医は、赤ちゃんが呼吸をしていないのを見ると、すぐに気管内挿管をして肺に酸素を送り込みました。赤ちゃんの両目は顔の中央に寄っており、小さく、全盲の状態でした。鼻は普通の赤ちゃんより長く垂れていました。難治性のてんかんも合併していました。検査の結果、先天性染色体異常も見つかりました。

 赤ちゃんには 賛(たすく)君という名前が付けられました。気管が異常に軟らかく内腔(ないくう)がつぶれてしまうために十分な呼吸ができず、生後2か月で気管切開の手術を受けました。新生児集中治療室(NICU)で4か月間を過ごし、生後8か月で自宅に帰りました。

 現在2歳になりますが、首がやや据(す)わっているだけで、四肢の動きはあまりありません。2歳になる少し前には、管を通して直接胃に栄養を入れる「胃瘻(いろう)」をつくる手術を受けています。

中略

 賛君には、恐ろしい病名がたくさん付いています。しかし母親はそれらを、単なる賛君の取扱説明書くらいにしか思わないそうです。つまり、本質ではないということです。何よりも大事なことは、賛君が生きているということ。そして、そのことに喜びを両親は感じるのです。現在は小児科の先生も賛君の成長を喜んでくれています。この家族は神様と共に幸福な毎日を作り続けている――私にはそう思えました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171229-00010000-yomidr-sctch

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/03 13:18:00

    >>129

    産むのが全て正しい訳じゃないと思う
    これはただの親のエゴにしか思えない

    • 11
    • 18/01/03 12:55:30

    >>130
    施設みたいなところに入るのでは?
    何かしら行政とか動くんじゃない?
    放置はないと思うよ。

    • 0
    • 136
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/01/03 12:29:31

    >>133さんもしかしたら職場一緒かも…

    • 1
    • 18/01/03 12:26:26

    この子の場合、親より長生きする可能性は少なく、親の人生の一部と考えれば、産む選択を否定はできない。でも、それって、壊れたけど思い入れのあるアクセサリー感覚。本当に子供を人間として扱うなら、産むべきだとではなかった。人間は、人間らしくあってこその人生だから。

    • 4
    • 18/01/03 10:23:50

    子供の人生を考えて中絶する人は親として立派だと思う。さすがにここまでの障害と病気があると分かってたら子供の人生が可哀想で産めないわ。
    私だったら自分が苦労したくないのと好奇の目で見られるのが嫌で堕ろすだろうな。子供の為じゃなく自分の為。

    • 13
    • 18/01/03 08:26:51

    障害者には優しくと言いますが、うちの店に全盲の人がいつも1人で買い物に来ます。タクシーの運転手が連れて来て、買い物が終わったら連絡下さいと言って置いて行ってしまう。その人が来ると必ず誰かがずっと腕を組んで接客しなければならない。試着も手伝って、色の説明素材の説明洗濯の表示全部口頭で説明しなきゃならない。毎回一時間以上その人に付きっきりになる。家族は何してるの?と毎回思う。家族は責任を持って面倒見て下さい。

    • 21
    • 18/01/03 08:14:01

    苦しむのは結局赤ちゃん本人だからね…
    どこかで線引きを定めることが必要なんだろうなと思うよ。親が自腹で延命させてるわけではないしさ。
    増税する一方ならこういうワガママもモヤモヤするもん。
    でも普通の人は「可哀想だから」「わが子は健常だから、この人たちの立場になったことないし言えない」って心理をいいことにそのワガママが打出の小槌のように増え続けていくんだよね。
    こういう風にわざわざ胃ろうや人工呼吸つけて延命して、後から後からワガママ言い放題って親ばかり見てきたからわかる。

    • 8
    • 18/01/03 00:27:59

    知り合いに全盲の男性がいるんだけど、全盲以外に体に問題はなくても産まれてきたくなかったと言っていたよ。
    痛い検査や治療や手術も辛いし、恋愛もうまくいかないから人生に希望がないと。
    もし生前にわかるなら産まないで欲しかった、障害が分かっいても産むのは親のエゴだと。
    これはその人の意見だけど、本人が幸せじゃなければ結局親のエゴになるんだろうな。

    • 19
    • 18/01/03 00:22:51

    自分達がもし先に死んだら、この子はどうなるんだろ?って考えたら産まないと思う。

    • 16
    • 18/01/02 23:48:40

    子育てに正解はない
    でも、中絶した私より遥かに遥かに尊くて偉大な母親なのは間違いない、すごいね

    • 0
    • 18/01/02 23:44:27

    自分が賛くんなら産んで欲しくなかった。親の立場なら医師の言葉を受け入れると思う。予測と反して二年以上生きているけど、賛くんと親も本当に幸せなのかと考えてしまう。医学の分野では珍しい症例なので歴史に残ると思う。

    • 9
    • 18/01/02 22:59:32

    私は他人だから親が良ければいいんじゃない?と思う
    子供は意思表示できないんだし親が決めるしかないよね

    • 3
    • 18/01/02 22:50:05

    100%親のエゴ。

    でもどちらを選択しても苦しむ。

    形は違うけど親がガンになって色々選択しなければいけなかった時に多分その時は最善の選択したと思ったけど、亡くなって今考えることは別の選択もあったんじゃないかなと思った。

    それは選択した者が一生背負わなければいけないことかもと考えてる。

    • 5
    • 18/01/02 22:04:47

    産んで苦しませるのか、細胞が少ないうちにリセットしてあげる方がいいのか。。。

    • 12
    • 18/01/02 22:02:40

    気管切開をして生き延びているだけ・・・自分が当事者なら気管切開して欲しいですか?親のエゴです。胃瘻したいですか?それもエゴ。
    悪く勘ぐると、生きていてくれると障がい者年金がもらえるから生きて欲しいんじゃないの?って悪く思います。

    • 12
    • 123
    • おでんはおかず
    • 18/01/02 21:55:05

    宗教のことはよくわかんない。
    でも赤ちゃんは一所懸命生きてるから
    応援するよ。赤ちゃんはね。

    • 4
    • 18/01/01 14:56:09

    育てる親が宗教のお陰で幸せに育てられるなら良いんじゃない?
    普通なら無理だし。

    • 4
    • 18/01/01 14:47:05

    自己愛性なんちゃらもありそう

    • 5
    • 18/01/01 13:40:06

    宗教って何だろうって思ってしまう。
    気持ちの支えになったり救われたりする面はいいと思うけど身体的なこととなると…
    過去にも色々事件、事故にまでなったりしてるし。

    • 4
    • 18/01/01 05:00:49

    疾患があると分かってて産むのはいんだけと、この親の場合は言ってる事とやってる事が矛盾してるから批判が多いんだよね。

    • 11
    • 18/01/01 04:18:05

    凄い決断だと思う。自分達はお腹の中に実際いる訳でもないし、他人事のように、その子供が生かされて可哀想だと言う。診断されたのが4ヶ月なら、もう既に母親は愛情があるだろうしね。堕胎するのも生かすのも正解なんてないのにね。死産してしまう可能性が高い中、この子は39週まで育ち、今も生きてる。何が正解なんだろうか、批判なんか出来ない。生きてる限り沢山の愛情を注いでほしい。

    • 3
    • 17/12/31 12:54:56

    >>116
    そりゃそうでしょ。日本人のカトリックなんて微々たる人数だもん。
    プロテスタントの方が断然多いし。

    • 0
    • 17/12/31 12:47:21

    本当のちゃんとしたクリスチャンじゃないと思う。
    エホバとかの新興宗教なんじゃない?こういう偏った考えだとそう思ってしまう。

    • 11
    • 115
    • 新潟雪国おでん
    • 17/12/31 12:35:00

    人の手によって命の期限を決めることはありません

    赤ちゃんが呼吸をしてないのに人の手で肺に酸素を送り込むのはいいの?
    人の手で気管切開をするのはいいの?
    人の手で胃瘻をつくるのはいいの?

    人の手で命の期限を決めてるじゃん

    • 29
    • 17/12/31 11:23:23

    >>113ここってそういうサイトでしょ

    • 4
    • 17/12/31 11:15:27

    外野かグダグタうるせ―よ。

    • 0
    • 17/12/31 11:02:15

    どっかの議員も高齢で不妊治療何度もして、生まれた子が病気のオンパレードだよね。子供が不憫としか思えない。

    • 10
    • 17/12/31 10:53:50

    この子自身は決して幸せなんかじゃない。色々な検査や治療をされて生涯苦痛ばかりだと思う。

    • 11
    • 17/12/31 10:29:53

    母親高齢で父親も同じくらいかそれ以上高齢っぽいし、最初で最後のチャンスだからとかなんじゃない?でもこういう親に限ってまた下の子が生まれて次も同じか別の何かしらの障害持った子が産まれたりしそう。

    • 6
    • 17/12/31 10:25:25

    クリスチャンで中絶が駄目だから産むっていうのはわかったし、クリスチャンじゃなくても中絶せずに病気を承知で産む人も結構いそうだけど、
    胃瘻までして無理矢理生かすのはクリスチャン関係ないじゃんって思っちゃう。
    中絶を勧めた医師を糾弾したり自分達を正当化したいのかなと思ってしまう。

    • 18
    • 17/12/31 10:03:17

    自然界で淘汰される存在を生かしておくのはエゴじゃないの?
    勿論自分で息をして生きられるのならいいんだけど?

    • 14
    • 17/12/31 10:00:41

    人の手で命の期限を決めないと言うのなら、医療で無理やり生かしておくのは矛盾してると思うんだけど。
    自然な状態で生きていられる時間ががその子の命の期限なんじゃないの。

    • 14
    • 17/12/31 09:29:57

    >検査の結果、先天性染色体異常も見つかりました。

    って書いてあるけどさ、そもそもこの病気の原因ってこれなんじゃ?って思う。
    違うのかなぁ?

    • 12
    • 105
    • ロールキャベツ
    • 17/12/31 09:20:41

    出産経験ある人なら読める漢字にふりがな。
    ふりがなの付け方にイライラして読めない。
    ママスタ民はママだから読める漢字だよ。

    • 0
    • 17/12/31 09:18:01

    >>81
    でもなんかそのコメントは的外れかなって思うよ。

    • 5
    • 17/12/31 09:15:08

    治療している時点で命の期限を人が決めていると思うけど。
    受け入れたご両親は素晴らしいと思うけどこの子にとって痛い思いをして自由にならない暮らしを強いられる事が幸せなのかすごく考えてしまったよ。

    • 9
    • 17/12/31 09:11:35

    医療費ほとんど自費でだとしても延命したかな?しないと思うけど

    • 6
    • 17/12/30 18:01:37

    狂気を感じる。張り付いたような笑顔の両親が浮かぶ。うすら寒い。

    • 9
    • 17/12/30 17:48:58

    胃ろうも人の手がはいっての延命よね。
    美味しいものも食べられない。

    • 3
    • 17/12/30 17:32:39

    本人はつらいよね。
    ある程度歳いってて生きるために自分で納得しての治療をするのと、まだ小さくてただ延命のためだけに生きるのって。

    • 6
    • 98
    • 小田原おでん
    • 17/12/30 16:04:30

    母親高齢39歳、きっと父親はもっと高齢だろうな。
    遺伝子もアレだわ重篤障害児だわで子供からしたら何もメリットない。
    完全に福祉に頼るだけでお返ししない人生。
    キリスト教的にはどうなの?って思っちゃうね。

    • 6
    • 17/12/30 14:24:51

    命の期限うんぬんって言うなら、医療に頼るのをやめればいいのに。
    この子は結局生かされているだけだよね。
    命の期限を決めているのは両親だよ。

    • 13
    • 96
    • もめん豆腐
    • 17/12/30 14:20:03

    生き地獄じゃん。病状を見ると暴行よりも痛い思いをしてるね。絶望的な苦しみを味わせるのが子供にとっての幸せなのか?
    ただ自分がこんな難病の子でも愛している聖人なんだという陶酔したいだけでは?

    • 15
    • 95
    • もめん豆腐
    • 17/12/30 14:16:00

    こういうのを「生かしてるだけ」って言うのかな

    • 14
    • 94
    • おでんはつまみ
    • 17/12/30 14:12:57

    偉いなぁとは思うけど、どうなんだろう?本当に産まれてくる子供にとっていい判断だったのかな?親より長く生きれたなら、その子はどうなるのかな?

    • 3
    • 17/12/30 14:05:16

    医者を信じるより自分の直感を信じよ
    ただし、赤ちゃんのこと優先に全て判断せよ

    • 2
    • 17/12/30 12:35:57

    本音と建前で揺れ動いてる感じがするね。

    この記事は、医師っていう立場上綺麗事しか言えないだろうけど、ここや元記事のヤフーでもみんな大体同じような感想だもんね~。

    • 3
    • 17/12/30 12:18:50

    >>84
    そういうあなたは当然、子供を産んでるはずは無いよね?ハート押してる人も。

    • 5
    • 90
    • もめん豆腐
    • 17/12/30 12:14:28

    親の喜びと幸福の為に生かされている子供

    • 7
    • 17/12/30 12:07:12

    なんだろう、祈りとか愛とかキリスト教ってアホなのかなと思った

    • 13
1件~50件 (全 138件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ