雑煮

  • なんでも
  • ちくわぶ
  • 17/12/28 07:53:01

私は母が元々関東の人なので、すまし汁の雑煮。
しかし旦那は親も関西人なので、白味噌の雑煮。
毎年すましの雑煮に、白味噌の雑煮を作らされる。
私は白味噌の雑煮を食べたことはなくて、調理法がわからないので、スーパーにある白味噌雑煮のもとで作ったりしてみたら、これではないと言われた。義母の雑煮はもっと甘いらしい。
なら実家に帰って食えて感じなんだが、白味噌雑煮の作り方誰か教えていただけませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/01/02 22:18:45

    東京在住の東京人の私。
    白味噌の丸餅で甘い雑煮を作れと関西夫言われて怒られた。
    本当いやだわ。
    このトピみつけて涙が出そうになったわ
    主と境遇が同じです。

    • 0
    • 14
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 17/12/28 09:06:28

    >>11
    クックパッドも市販のでさえ違うという旦那だから、もう濃さとか以前かもよ。

    • 0
    • 17/12/28 08:58:32

    義母の味と比べる旦那にろくな奴いない。これからは嫁の味に慣れていけっていいたい

    • 1
    • 17/12/28 08:56:37

    >>11
    ありがとうございますm(_ _)m
    つくってみます。

    • 0
    • 11
    • こんにゃく
    • 17/12/28 08:37:49

    昆布と鰹の出汁に白味噌濃く溶く(ドロドロ)
    飲むには重いぐらいの濃度です。
    甘さはそこで決まります。
    白味噌は関西のものを使ってください。
    餅は丸餅です。
    食べたことないと難しいね。

    • 0
    • 17/12/28 08:28:16

    やはり義母に聞かなきゃだめですか。
    義母苦手なんだよなぁ。笑
    砂糖を横に出すて、いい考えですね!笑いました。それしよかな。みなさまたくさんの回答ありがとうございます(^w^)

    • 0
    • 17/12/28 08:18:44

    >>6ナイス

    • 1
    • 8
    • ソーセージ
    • 17/12/28 08:14:09

    義母に聞いた方がかわいいよ

    • 1
    • 7
    • がんもどき
    • 17/12/28 08:13:01

    主の旦那さんだとお義母さんの真似して作っても、何か違うって言いそうね・・・

    • 3
    • 6
    • 黒はんぺん
    • 17/12/28 08:11:36

    もっと甘いと言うなら、その雑煮と砂糖を横に出してやればいい。
    自分で混ぜろと。

    • 6
    • 5
    • 博多おでん
    • 17/12/28 08:05:20

    義母に聞くのが一番だと思う

    • 1
    • 4
    • ちくわぶ
    • 17/12/28 08:04:24

    義母に聞いた方が同じよいな味に作れるんじゃない?

    • 0
    • 3
    • ちくわぶ
    • 17/12/28 07:58:57

    そうなんです。クックパドも違うて言われて。
    実家に帰ればいいのに、邪魔くさいです。

    • 0
    • 2
    • がんもどき
    • 17/12/28 07:55:49

    毎年作っているのに毎回違うの?

    • 0
    • 1
    • はんぺん
    • 17/12/28 07:54:13

    クックパッドへGo♪

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ