クリスマスケーキのいちご詐欺 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 3285件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/30 15:05:37

    >>3183
    遠いから行けない。
    ペチンペチン皆が店を叩いてるとこ想像したら可愛いわ。

    • 0
    • 3184
    • 汁はちくわで吸う
    • 17/12/30 14:59:24

    それでそれで?

    • 1
    • 3183
    • 味噌だれください
    • 17/12/30 11:02:03

    みんなで店叩こうよ!

    • 1
    • 17/12/30 10:59:28

    みんなで店叩こうよ!

    • 1
    • 17/12/30 09:24:28

    昨日、朝しか見てないんだけど主来てた?
    主頑張れー!

    • 2
    • 3180
    • リアクション芸の道具
    • 17/12/30 08:42:33

    これ以上どうにかしたかったら、やっぱり主が動くより他にない気もする。
    消費者センターに連絡するなり。
    全く当事者でない私らができることじゃないからね。
    ここでみんなも叩いたことで気が晴れたなら次以降はこの店を利用しないってパターンだろうし。

    • 3
    • 17/12/30 08:34:10

    >>3153
    嘘つくなよー
    2号店まであるのに寂れてるわけないだろ。
    火消しに必死なの?

    • 3
    • 3178
    • 汁はちくわで吸う
    • 17/12/30 08:24:10

    どうなった?

    • 0
    • 17/12/30 08:24:03

    >>1577
    そんな対応してくれる店ならイチゴの数減らさないと思うよ。4等分にカットしたイチゴをのせるなんて…最悪…

    • 8
    • 17/12/30 08:21:38

    あげ
    >>1576
    >>1577

    • 1
    • 17/12/30 07:37:45

    >>3149
    わー!これはムカつくね!

    • 3
    • 17/12/30 07:04:34

    >>3173
    なるほど。そういうことか。ありがとう。

    • 1
    • 17/12/30 07:02:15

    >>3172
    レスが3000超えるとなくなるみたい

    • 2
    • 17/12/30 06:59:04

    >>3171
    本当だ。コメントするを押したら出てるのに。どういうこと?

    • 1
    • 17/12/30 06:55:40

    割れハート無くなった?

    • 1
    • 3170
    • 汁はちくわで吸う
    • 17/12/30 03:09:05


    大袈裟
    紛らわしい

    公共広告機構です!

    • 0
    • 17/12/30 01:46:32

    >>2804ありがとう。

    しかし話の流れ、全然わからないや

    • 1
    • 3168
    • リアクション芸の道具
    • 17/12/30 01:46:04

    すごい話になってきてんだね

    • 0
    • 17/12/30 01:14:28

    なんだか嵐が過ぎ去った後のトピって感じ

    • 0
    • 17/12/30 00:58:44

    >>3150
    イチゴは春だよ。夏にもあるかな。
    冬は高いよ

    • 0
    • 17/12/30 00:55:11

    静かだの…
    寝たのか。

    • 1
    • 17/12/30 00:36:31

    >>3163
    あ、でも良い方法では無いから、次からは消費センターへ電話するのが一番だと思う。

    • 1
    • 17/12/30 00:35:04

    名誉毀損で訴えるって簡単じゃないと思うよ。
    訴える相手を特定するには、サイト側の協力が必要だけど一般的に個人情報開示は甘くない。

    まずネットポリさんの居る警察署に相談に行って、ポリさんがサイトに開示要求してサイト側が特定して開示するもんでしょ。
    でもそのネットポリさんに相談する前に、生活安全課みたいな所でケーキの話しするんだけど、多分「え~あんた何してんの?何そのケーキ?」みたく、フランクに叱られる。
    そんな感じで長く険しい道を行けば、いつか告訴出来るかも。

    告訴した後だけど、順当に考えて拡散がいたずら目的でなく「注意喚起」として扱われると思う。
    もしこれがイチゴでは無くて、衛生面で問題があるケーキなら、人々はどう思うかと同じって事だよ。
    皆さん気をつけましょう!イチゴ5個じゃないですよ!損しますよ!って事実で、消費者の不利益に関係する事だから大丈夫。

    • 18
    • 3162
    • 汁はちくわで吸う
    • 17/12/30 00:33:31

    あのさ、百歩譲って、イチゴを用意できなかったのは仕方ないとして、こんなケーキになるとわかった時点で教えるべきだよね。

    あれだったら書いたくないもん。

    • 25
    • 3161
    • 汁はちくわで吸う
    • 17/12/30 00:31:45

    >>3159消費者庁へ相談することにより消費者にとって不利益が少ない 詐欺 よりも厳しい処分を望めるわけね!

    • 1
    • 17/12/30 00:30:31

    最初から苺がこれだけとわかっていたら、予約しないし、ケーキ渡す時に説明さえも無ければ私も怒るわ
    何よりも子供はガッカリするわ

    • 22
    • 17/12/30 00:23:06

    >>3141
    明記してあったとして詐欺で告訴する?
    初回無料で弁に相談しても2回目からは有料だよ。もしそうして告訴しても「そうでしたか?勘違いしてました。イチゴ差し上げます」と言われた時点で採算合わないじゃない。
    弁も成功報酬の少ないそんな依頼を受ける所は、かなり限られた事務所だけだしね。

    消費者センターは消費者からの相談件数や、内容で動くから無料だし、直接消費者庁へ行けば電話による口頭の指導をしてくれるよ。
    この指導って、労基なんかでもやる指導より強いから弁と話すよりずっと良いと思うけどな。

    • 4
    • 17/12/29 23:57:43

    上げ

    • 0
    • 17/12/29 23:30:16

    >>3155
    倉敷って言っても広いからね
    私も倉敷に住んでるけど行ったことないし、初めて知ったお店だわ

    • 2
    • 17/12/29 23:24:33

    >>3122
    優良誤認だとしても立派な違反行為じゃないの?

    • 4
    • 17/12/29 23:14:24

    >>3153
    倉敷と言えばパティスリーとかレビューがあったけど…

    まあ、客足遠のいても自業自得だわな

    • 17
    • 17/12/29 23:13:22

    いちごは大粒を使ってるから問題ないってさ、そのいちごはチラシに載ってるいちごの4倍程の大きさなのかしら。。

    • 13
    • 17/12/29 23:13:03

    >>3145
    寂れたケーキ屋さんで購入者が少ないから話題にならないと思う

    • 3
    • 17/12/29 23:08:19

    >>3146
    今の時代こんなことじゃどうもならないわ

    • 2
    • 17/12/29 23:07:16

    >>3150
    店が嘘つきなんだよ

    • 10
    • 17/12/29 23:06:26

    いちごって冬に出回るイメージだから夏は高いんだとばかり思ってた

    • 2
    • 17/12/29 23:03:43

    >>3140


    >>59 お店の対応

    >>1358 広告と実物の画像

    • 9
    • 17/12/29 22:46:47

    >>3146ヤバいかもね。

    • 0
    • 17/12/29 22:45:24

    >>3122
    その日に販売してる同じケーキと量が違う場合は?

    • 1
    • 17/12/29 22:44:08

    拡散したことバレたらどうなるの?

    • 0
    • 17/12/29 22:42:56

    スカスカのおせちは問題になったよね、これは?

    • 5
    • 17/12/29 22:30:21

    ジャロ公共広告機構は?

    • 1
    • 17/12/29 22:11:19

    >>3135
    申し訳無いのだけど、弁護士じゃないです。

    その昔ゲーム課金が問題になった時に、周りの課金を止めたくて色々してたら覚えたと言う…

    • 0
    • 17/12/29 22:09:09

    8分の1ピース、切ったケーキでもイチゴは一粒乗ってるのにね…。

    • 10
    • 17/12/29 22:07:53

    >>3122
    苺はパンフレットに五個と書いてあったみたいだけど?

    • 4
    • 17/12/29 22:05:52

    誰か流れ簡単に教えてーざっくりでいいから

    • 2
    • 17/12/29 22:04:54

    >>3136どうして拡散になったかの経緯、私知ってる(笑)最初はたしかに愚痴だったよ、主さんただ、イチゴ食べたいって言ってただけだった。 ただ、文句言ってもいいんじゃないのってなって、主さんは電話をした。 その時点ではお店の詳細は言ってなかったし。

    問題は、電話をしてその対応が酷かった。

    それから流れが変わったんだよ。

    私1つ目のレス書いたものだから全部知ってる(笑)

    • 12
    • 17/12/29 22:04:20

    盛り上がってるのここだけよ
    主がいるかも分からないんだしまわりだけが騒いでたってしょうがないー

    • 1
    • 17/12/29 22:01:48

    >>3124
    それそれ。せっかく楽しみにしていたクリスマスケーキがショボかったらショックだし、店に電話した時にちゃんと謝ってくれたらこっちも仕方ないかーって気持ちにはなるのに変な言い訳されたら腹立つよ。

    • 18
    • 17/12/29 22:01:44

    行動するなら拡散したことも話さないとね。

    • 0
101件~150件 (全 3285件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ