子供がめんどくさい

  • なんでも
  • 糸ごんにゃく
  • 17/12/24 07:30:33

クリスマス前から、クリスマスはキリスト教のイベントだって誰かに聞いたらしくて「なんでキリスト教じゃないのにクリスマスするの?」「キリスト教の人(キリストの事らしい)のお誕生日なのになんで僕がプレゼント貰うの?」「なんでお父さんもお母さんもキリスト教の人の誕生日は祝わないの?」ってしつこい。
昨日もさんざんしつこかった。誰か助けて。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/12/24 09:30:44

    自分が小3のときってサンタいる派といない派が出てきたころだったなぁ。きっと息子さん賢いんだろうから、サンタが親だと言う件についてはこっそり種明かしをしてもいいんじゃないかな?キリストうんぬんはちょっと私の語彙力では無理だわ笑

    • 0
    • 17/12/24 08:43:49

    >>22
    それをなぜ、キリスト教でもない自分達がやるのかが腑に落ちないんだろうね。日本に伝わったとはいえ。

    • 1
    • 17/12/24 08:43:06

    寺田心くんみたい...

    • 0
    • 28
    • こんにゃく
    • 17/12/24 08:37:02

    良い機会だから、クリスマスやキリストについて一緒に調べてみたら?
    勉強になると思うよ。

    うちはハロウィンの時に、同じ様な質問をされたから子供達と一緒に徹底的に調べたよ。

    • 3
    • 17/12/24 08:27:36

    主さんより息子さんの方が賢いんだね。

    • 5
    • 26

    ぴよぴよ

    • 25
    • 糸ごんにゃく
    • 17/12/24 08:24:10

    コメントありがとう
    私自身がクリスマスはキリストの誕生日らしい程度の認識しかなくて、サンタとかプレゼントとか何も考えずに受け入れてたから理屈こねられて上手く答えられなくて‥‥。

    • 3
    • 24
    • 糸ごんにゃく
    • 17/12/24 08:22:52

    >>20じゃあいらないでしょってなしにするつもりだった

    • 0
    • 23
    • おでんは主食
    • 17/12/24 08:21:45

    そんなことに興味を持つなんて賢い子だね。
    大概、プレゼントがもらえる!しか子どもは思わないのにね。
    めんどくさいと言わず好奇心を大事にしてあげてね。

    • 1
    • 22
    • 黒はんぺん
    • 17/12/24 08:16:15

    クリスマスは外国の文化だけど、日本にもそれが伝わって形を変えてパーティーをするようになった。
    昔は太陽が神様とされていて、冬至を境に日が長くなるから、神が誕生したお祝いが本当の始まりだよ。
    キリストに直接プレゼントを渡せないから、その分 人に優しくしたり親切にするのがキリストへの贈り物になると考えられているから。

    子どもには難しいかな?

    • 0
    • 17/12/24 08:09:01

    キリストはサービス精神旺盛だから、皆にプレゼントくれるんだよ。
    せっかくプレゼントくれたんだからキリストの誕生日のクリスマスにお礼のつもりでお祝いしているんだよ。

    • 0
    • 17/12/24 08:03:02

    >>19
    プレゼントはどうするの?

    • 1
    • 19
    • 糸ごんにゃく
    • 17/12/24 08:00:00

    >>16息子は書いてない。書いたのは下の娘たちだけ。

    • 1
    • 18
    • ソーセージ
    • 17/12/24 07:59:25

    キリスト教知ってるのがすごいね

    • 1
    • 17

    ぴよぴよ

    • 17/12/24 07:53:41

    で、息子はサンタさん信じてて、手紙書いたの?
    サンタさんと、キリストの誕生を祝うのはまた別な話だけど…

    • 0
    • 15
    • 糸ごんにゃく
    • 17/12/24 07:43:49

    息子は3年生。いつも図鑑とか辞書とか読んで理屈っぽいかんじ。
    娘は年長と年少。

    • 1
    • 17/12/24 07:41:28

    それが日本の文化だから。

    • 0
    • 13
    • シューマイ
    • 17/12/24 07:40:59

    何歳の子?

    • 0
    • 17/12/24 07:39:53

    うちはキリスト教じゃないから
    Christmasやめましょう

    • 3
    • 11
    • 糸ごんにゃく
    • 17/12/24 07:39:29

    >>7下の娘二人は純粋にイベントを楽しみにしてるから、全くなくすのはかわいそうで‥‥

    • 2
    • 10
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/24 07:39:23

    >>5
    義実家は無料託児所じゃないし。
    迷惑かけんな。非常識だろ。

    子供は金出して託児所にやっとけば。

    • 3
    • 9
    • もめん豆腐
    • 17/12/24 07:39:14

    >>5 連投ごめん。これだと矛盾が生じてなんで僕だけ?という疑念からなんで?なんで?と来ると思う。理屈で来るタイプのお子さんには理屈で納得させないといけないんだね。
    おかーさんがんばってー
    ちなみに何才?

    • 1
    • 8
    • 糸ごんにゃく
    • 17/12/24 07:38:26

    >>6旦那がそんな感じの説明してくれたんだけど納得しなかった‥‥ぐちゃぐちゃ理屈こねて男らしくない

    • 0
    • 17/12/24 07:38:06

    一緒に勉強するいい機会!
    その流れでハロウィンとバレンタインも説明しちゃって無くせば楽!!

    • 4
    • 6
    • もめん豆腐
    • 17/12/24 07:36:44

    キリストが生まれて世界中な気持ちになったからだよ
    そこに宗教や人種は関係ないの
    だから君にプレゼントが届くの
    生誕をお祝いしないのはもうこの世にいないからだよ
    で押し通す(笑)

    • 0
    • 5
    • 糸ごんにゃく
    • 17/12/24 07:36:24

    下の娘二人は純粋に楽しみにしてるからクリスマスなしにはできないの。
    クリスマスやってるあいだ義実家に預けようかな。

    • 3
    • 17/12/24 07:34:44

    私なら、そうだね。じゃあうちではクリスマスパーティーやめようね。って言ってプレゼントもあげない。ちなみキリストの誕生日ではなく、キリストの誕生をお祝いする日だと教えてあげて。キリストの誕生日は分からないんだよーって。

    • 6
    • 3
    • 糸ごんにゃく
    • 17/12/24 07:33:23

    じゃあ、しなければ良いじゃん

    • 2
    • 2
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/24 07:33:04

    そうだね。じゃあクリスマスもプレゼントもいらないよね。

    と言ってクリスマスやらなきゃいい。
    金かからないしラッキーじゃん。

    • 10
    • 1
    • シューマイ
    • 17/12/24 07:31:57

    クリスマスイベントやめる

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ