「信じて待ったのに」1人も来なかった。30人の貸切予約があった小さな飲食店の悲しみ

  • ニュース全般
  • かまぼこ
  • 17/12/17 15:13:24

両親が個人で経営する店に12月15日、30人の団体の貸切予約が入っていた。ところが、約束の時間になっても誰一人として来店しない。連絡すら取ることができない。無断キャンセルだった。【BuzzFeed Japan / 瀬谷 健介】

丹精込めて作った料理は、客の口に運ばれることはなかった。店は悲しみに暮れた。

両親から知らせを受けた息子の新谷有幹さんは、悔しさに涙しながらTwitterに次のように投稿した。その日、用意していた母自慢の料理の写真とともに。

「オトンとオカンが大阪の梅田でやってるお店、今日30人の貸切予約が何も連絡ないまま当日来なかったらしい。悲しいって連絡がきた。一生懸命心込めて準備してたみたいだし、本当にかわいそう」

いったい何があったのか。BuzzFeed Newsに詳細を語ってくれた。

「信じて待ったのに」1人も来なかった。30人の貸切予約があった小さな飲食店の悲しみ
和風ダイニング tsukushinbo 梅田店
大阪市の梅田駅近くにある「和風ダイニング tsukushinbo 梅田店」。料理好きの母・明美さんが「多くの人を料理で笑顔にしたい」と始めた店だ。

貸切予約の連絡は電話であった。客は店を「ぐるなび」で知ったという。

決して大きな店ではない。30人全員の着席は無理だと伝えると、「椅子はいらないから、立食でお願いします」と返答があり、予約が確定した。

人数変更がある場合は、予約日の2日前までに連絡をしてほしい、と約束していたが、電話はなかった。そのため、30人分の食材を調達し、準備に入った。

少しでも居心地良く、楽しんでもらうため、スタッフ総出で椅子を全て運ぶなどして広いスペースを確保した。そして、コース料理全6品のうち、オードブル3種とサラダ、ばら寿司を事前に作って、客を待った。

しかし、予約時間の午後7時半になっても、誰も来店しない。15分後に幹事の携帯電話に連絡しても通じない。ショートメールも送ったが返信はなかった。

午後9時頃には別の客が来店したが、団体予約が入っており、貸切体制だったため断った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171217-00010001-bfj-soci

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 311件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/18 07:11:01

    在日企業なんだ?
    納得…
    料理もありえないクォリティの低さだよね

    • 4
    • 17/12/18 07:13:26

    >>131
    ニュースカテで流れに沿ってレスって…
    しかも憶測しか話してないのにね。確実なの?その話は。
    暇人の井戸端に空気もないと思うわ。空気読めてないと思うならスルーしたらいいじゃん。

    • 2
    • 17/12/18 07:15:40

    それもサービス業にありえる出来事でしょう。
    二度とないように対策しないとね。
    客の中に放火犯がいて火事なってたかもしれないし、
    人間万事塞翁が馬

    • 1
    • 17/12/18 07:19:47

    嫌がらせじゃないの?
    昔バイトしてた店にもあったよ。わざと大量注文する嫌がらせ。
    警察にいえば大抵つかまるよー。

    • 10
    • 17/12/18 07:26:51

    >>122
    個人で経営、って書いてるのに、何でも在日在日って。

    • 9
    • 17/12/18 07:41:27

    >>122
    でたっ!なんでも在日にしたがるやつw
    何を根拠に言ってるの?
    決めつけやめなよ

    • 10
    • 17/12/18 07:43:18

    気の毒だと思うけどもしかしたらわざと?という気がしないでもない
    本当なら被害届出したらいいよね
    連絡とれないなんて悪質だよ

    • 9
    • 17/12/18 07:48:08

    ママスタの悪いところ
    問題点がズレる
    ドタキャンが悪いのにお店側の悪口になる
    これが母親なんだから。。

    • 22
    • 17/12/18 07:48:38

    在日経営だとしたら普通に嫌がらせされたんでしょ。
    立食でもいいとか不自然すぎる。
    大阪人ならやりそう。

    • 3
    • 17/12/18 07:49:45

    こんなことがあるから当日キャンセル料ありと伝えればいいのに。

    • 1
    • 142
    • しゅうまい揚げ
    • 17/12/18 07:50:00

    >>140
    大阪、関係ないじゃん

    • 7
    • 143

    ぴよぴよ

    • 17/12/18 07:52:31

    何で被害届出さないのかな?

    • 3
    • 17/12/18 07:54:41

    >>139
    それはちょっと違うんじゃない?事実なら可哀想だけど、疑問点が多くて怪しいとみんな言ってるよ。
    被害者叩きとは違うよ。

    • 3
    • 17/12/18 07:56:21

    >>142
    嫌がらせなら身内でしょ。
    身内なら近場にいる人間、同じ地域の人間の可能性が高い。

    • 1
    • 17/12/18 07:58:14

    >>139それがママスタですから…

    • 1
    • 17/12/18 07:59:23

    写真を見ると、前菜だけだろうけど30人分にしては少ないし、盛り付けかたは可愛いけど、前以て準備しなくてもすぐ出来そうな料理だなと思う。だから自作自演じゃないかと言われるのも分かる。でももし自作自演でなかったら可哀想だなとも思う。

    • 6
    • 17/12/18 08:02:29

    うわー。これを自作自演とか怪しいとか思う人いるんだ。
    どんだけ心がすさんでるの?
    幸せじゃないんだね。

    • 6
    • 17/12/18 08:03:20

    身内来てるね

    • 1
    • 17/12/18 08:05:01

    >>145疑問点とか笑 そんなのどうでもいいです。ママスタがよくこのトピ釣りでしょって方向に持っていくのと同じようやり口です。
    変に勘ぐって真剣に悩んでる人を追い詰める。

    • 1
    • 17/12/18 08:05:56

    最悪やな。在日が店やってようが、クオリティ低くかろうが心込めて作って信じて待ってたんに何で批判されとるんかわからん。日本の方がおかしいんじゃね?

    • 15
    • 17/12/18 08:06:05

    モラルの無い人が増えたね。予約した人が名乗り出て、キャンセル料を払って欲しい。

    • 17
    • 17/12/18 08:07:13

    こういうことを20歳過ぎた立派な大人がやるってのが情けなさ過ぎて泣ける。高校生がバイト飛ぶのと同じレベル。社会のゴミだわ。

    • 16
    • 17/12/18 08:09:13

    >>86 嫌な人。

    • 3
    • 156
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 17/12/18 08:09:56

    被害届け出したらいいのにね。すぐ犯人分かるよね!

    • 6
    • 17/12/18 08:12:07

    被害届けを出したら、偽計業務妨害だかになるんでないの?

    • 6
    • 17/12/18 08:13:19

    立食でもいいとか笑
    嫌がらせじゃん

    営業先の客がむかついたからって客の名前でピザ大量注文してバレてクビになった先輩がいたなー

    あり得ないわー

    • 3
    • 17/12/18 08:16:36

    ニュースで見て酷いと思った。人として最低

    • 12
    • 17/12/18 08:19:06

    ここのお店は料理好きな母親が始めたお店なんだよね。クオリティは低かったとしてもお客さんに喜んでもらいたくて作った感じ出てると思う。
    私だったらそういう心のこもった料理嬉しいけどな。

    料理がどうのこうの文句言ってる人たち、お友達になりたくないタイプだわ…
    一緒に外食行ったら文句ばっかり垂れてそう。

    • 19
    • 17/12/18 08:23:31

    >>14
    沖縄の左翼系保育園に米軍機の何かが落ちたって言ってたのも被害届出さなかったし、同じようなケースじゃないのかな。

    • 1
    • 162
    • おでんはおかず
    • 17/12/18 08:26:27

    >>160
    同意
    すぐに不味い不味いって言う人嫌い

    • 9
    • 163
    • おでんはおかず
    • 17/12/18 08:29:28

    >>122
    企業?
    個人経営の店だよ、まあ企業っちゃ企業だけど。

    • 2
    • 17/12/18 08:36:51

    貸切や団体は1回来客して予約の方がいいかもね。
    免許コピーしたり。
    2、3人なら電話予約でいいのかもしれないけど。

    • 1
    • 17/12/18 08:36:53

    >>163電通のことじゃないの?

    • 0
    • 17/12/18 08:40:02

    あまりにもショボい料理だから嫌がらせされたのかな?
    ショボいからってこんなことしちゃだめだけど

    • 5
    • 167
    • 弁当の中身がおでん
    • 17/12/18 08:42:41

    >>162 しかも食べてないのに不味そうって…食ってから言えって思う…

    • 3
    • 17/12/18 08:45:49

    >>164そんな面倒なことしなきゃいけないなら、そんな店予約しないわ。

    • 0
    • 17/12/18 08:47:22

    >>167
    見た目が不味そうか美味しそうかって日本人なら重要でしょ。
    何でショボい料理をそんなにごり推しするの?

    • 6
    • 17/12/18 08:49:42

    同じペタペタコネコネ料理なら辻ちゃんの方が上手だよね。

    • 3
    • 17/12/18 08:51:46

    >>167
    食べる気にもならない見た目ってことでしょ。
    これが事実なら可哀想だけど、あの料理はないわ。別問題。

    • 2
    • 17/12/18 08:54:10

    9時にきた客入れたら良かったのに。
    予約してもこないんだし、予約時間1時間過ぎで自動キャンセル扱いでいいよね

    • 7
    • 17/12/18 08:54:45

    ツイッターに呟かずに被害届だけ出しておけば変に勘ぐられないで済んだのに、良くも悪くも店の名前と場所まで取り上げられて宣伝に使ったと思う人がいても仕方ないね。

    • 5
    • 17/12/18 08:55:40

    普段、料理しない中学生、高校生が頑張りましたって感じ…。
    憶測だけど、以前利用したお客さんが腹いせに嫌がらせしたのかな?
    30人分の貸し切りでこのレベルだもんね…
    嫌がらせは最低だと思う
    事実なら逮捕されてほしい

    • 7
    • 17/12/18 08:56:18

    同情票獲得。

    • 2
    • 17/12/18 08:58:32

    >>173
    こんなことで被害届だしたら余計にお客来ないって。

    • 1
    • 17/12/18 09:00:10

    被害届出さずにTwitterで拡散ねぇ…
    そして韓国企業?
    怪しすぎるねw

    • 5
    • 17/12/18 09:00:33

    >>176ツイッターで呟くほうがお客さん来なくなるって

    • 0
    • 17/12/18 09:02:06

    >>176
    何で?
    何も言わずに被害届出してる店が殆どでしょ。
    こんなこと少なくないよ。

    • 0
    • 180
    • リアクション芸の道具
    • 17/12/18 09:03:05

    インスタで5000円50人来なかったってポストも見たわ。
    先払いシステムにすればいいのにね。

    • 1
    • 17/12/18 09:03:19

    >>176
    被害届出したらお客さん来なくなるの意味がわからない。

    • 3
1件~50件 (全 311件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ