保護者の大半がお金持ちな幼稚園に入園(@_@;)

  • 乳児・幼児
  • N2701
  • 04/10/18 16:19:52

今度うちの子供が、付属でもなく私立でもない普通の幼稚園に入園するのですが、場所柄なのか保護者の半数以上が医者や大学教授などをされてるらしいのです。何回か見学に行ったけど、お迎えのママさん達は外車で全身ブランドの30代40代ママさんほとんどでした。20代前半の貧乏な私が仲良くやっていけるか不安です。同じ様な悩みを持った方いませんか?(;_;)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/05 00:24:58

    近くに同じような幼稚園あります~
    先生方や掃除してくれる方々もスーツ姿保護者会なんて
    ブランドの品評会?みたいな感じで
    困ります。
    普通の幼稚園なのに一部には高飛車な方や毎日のお茶会付き合わないと仲間に入れない人達いますが全員そうじゃないので気にする事ないし大丈夫ですよ

    • 0
    • 4
    • みか
    • N900i
    • 04/10/19 15:56:48

    グループは出来ていますが同じクラスのお母さんや子供が仲良しのお母さんとはあいさつや幼稚園での子供の事程度の会話ですが話したりしますよ。私の息子が通っている幼稚園のお友達は塾や習い事に通ってる子が大半だし、うちはまだ塾や習い事などには通わせたりしていないのもあって実際話が合わないと言うのもありますが…。
    ただうちがお金持ちや地位もない平凡な家庭だからと言って偏見な目で見たり…と言う事はないです。
    私に仲良い幼稚園ママが出来なくても子供にお友達がたくさん出来て楽しく幼稚園生活を送ってくれればと思ってます。

    • 0
    • 04/10/19 11:15:56

    デジ子さん、みかさん、レス有難うございます☆やはり似たママさん同士が仲良くなるんでしょうね(;_;)私と話しても絶対合わなさそうだし、気が重い…。園の方針や先生方はとてもいいし、子供同士が楽しくやれるのが第一ですが…ハァ(´Д`;)=Зお迎えの帰りに近くのカフェなんかに子供連れてママ同士行ったりするみたいだし。気にしない、私は私!って割り切ればいいのですが、小心者の私には辛いです(@_@;)

    • 0
    • 2
    • みか
    • N900i
    • 04/10/19 09:51:07

    うちの息子が通っている幼稚園も医者の子や会社経営の子などお金持ちの子ばっかりです。外車や高級車でブランド物を見に付けてお迎えに来られるお母さんが多いです。 私は越して来たばっかりで近くだし見学に行った時に子供が気に入った事と先生方がすごく親切だったのでと言う理由で入れたのですが…。後から知ったのですがお金持ちの子が通うと言う事で有名な幼稚園だったみたいです。もちろんうちはお金持ちでもなく、主人も普通の会社員で平凡な私は保護者会などではもうグループが出来ていて仲間外れ状態ですがすごくいい幼稚園なのでそんな事は気にしてないです。
    子供同士は仲いいし息子も楽しんで行ってるし…。
    ちなみにうちの幼稚園も20代前半は私だけで30代後半のお母さん達がほとんどです。

    • 1
    • 04/10/18 23:58:52

    私が今入れたい幼稚園(私立)も結構金持ちばかりです!まだまだ先の話ですがこないだその幼稚園の鼓笛演奏があったんで見に行ったら一発で奥様ってのがわかりました(-.-;)評判よくないけど、内容がいいかんじだし入れたいけどあとで後悔しても遅いですよねぇ。やはり金持ちとは付き合い大変みたいです(>_<)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ