子供に高額なおもちゃを買う事について

  • なんでも
  • アラフォーのサラリーウーマン
  • eY/H0wwcNE
  • 17/11/27 15:12:32

6歳と8歳の息子を持つ物なのですが仮面ライダーやガンダムのガンプラで「高価格なガンプラや仮面ライダーフィギュアといったおもちゃ」を与える事について皆さんはどうでしょうか?
フィギュアーツといった高年齢層の所謂マニア層向けの高額で、精巧な仮面ライダーフィギュアを子供に与える事はどう思いますでしょうか?私は「大事にしてくれれば」と思うタイプなのですが
ハードな遊ばれ方を想定していない分非常に華奢で、鋭利な部分をあり子供の皮膚ではケガを
してしまいそうなものが多いです
フィギュアーツやマスターグレードのガンプラを子供に買い与えて「5000円もする仮面ライダーの人形がすぐに壊れた!」「子供が遊べる代物じゃない!」「わざと華奢なつくりにして新しいのを買わせようとしているんじゃ」「子供が組み立てる事を想定していない」と言っているママさんを知っています。
そのお母さんが馬鹿なだけかもしれませんが「いや箱に対象年齢15歳以上て書いてあるでしょ?」とツッコミましたが「どうせなら出来がいい物」という親心から高額で高年齢層向けのおもちゃを分っていてあえて買う親御さんもいるそうです
流石に3万円の仮面ライダー555の大人向けベルトや1万円声のパーフェクトグレードシリーズのガンプラを子供にプレゼントする親はほんの一握りですが、フィギュアーツや大多数のマスターグレードは1万円を切る値段なんで「微妙に手を出しやすい価格」

みなさまどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • スポーツの秋
    • iz5DcFS+72
    • 17/11/28 15:27:54

    対象年齢に該当していれば大変な事はない。
    精巧で質の良いフィギュアを、と幼児に与える母親が大馬鹿。
    子供の発達具合に合わせておもちゃを与えるもの。

    • 0
    • 18
    • 富士山
    • eY/H0wwcNE
    • 17/11/28 15:13:03

    >>15
    人形一個で5000円、プラスチックの塊のプラモデルに一個に6000円ですよ(^^;トータルで2万ならそれくらいでは?

    • 0
    • 17
    • 富士山
    • eY/H0wwcNE
    • 17/11/28 15:11:19

    まあ私としてはガンプラは小学校に入るまでお預けですね。毎回私が組み立てる羽目になりそうだし自由に分解できる故に、口に入れやすいwwwそこをちゃんと教えてこその親なんでしょうけど

    • 0
    • 16
    • さつまいも
    • 2jmGrWRKP4
    • 17/11/28 00:27:58

    子育て世代金持ちやね~無償化いらんやろw

    • 3
    • 15
    • シンママ
    • TJqALvbUUg
    • 17/11/28 00:22:28

    普通の価格じゃない?うちは、今年4万かかったよ。
    年長です。最近のおもちゃは高い。2歳の娘もアンパンマンので2万かかりましたよ。一万なら正直安いかと。

    • 1
    • 14
    • 匿名
    • sf06R0LDqB
    • 17/11/27 17:54:20

    どんなに高いものを買い与えたところで。
    せれが仮に丈夫にできていたところで。
    来年になれば、新しい仮面ライダーとかほしくなるんじゃない?

    • 3
    • 13
    • 金木犀
    • yAmluGEsUI
    • 17/11/27 17:51:46

    「高価格なガンプラや仮面ライダーフィギュアといったおもちゃ」を
    、自分の趣味嗜好でそれを与えているだけでしょ。

    子どものおもちゃと、主のおもちゃは、分けて考えるべき。

    • 0
    • 12
    • シルバーウィーク
    • 4blQsAx6pX
    • 17/11/27 17:34:15

    まず、大切(大事)に遊ぶって事から考えると
    ガンガン振る舞わして、コンクリートとかに「ライダーキック」ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノしたりとか
    怪獣並べてライダーで頭突きしたり、ライダーで「どりゃー」って乱暴に倒したって、子供にとってみればこれって【大切(大事)に遊んでる】になると思うんだ。
    だって、ライダーがライダーの動きで敵を倒すことにソフトさやスローな動きなんて存在しないでしょ?
    その為に子供の玩具って丈夫に、ちょっとの事じゃ壊れない様にある意味雑に作ってるんだから。
    親が何千円、何万円出そうが、子供の玩具の役割を理解したうえで与えるのならその家庭の自由だと思ってる。

    • 2
    • 11
    • アラフォーのサラリーウーマン
    • eY/H0wwcNE
    • 17/11/27 17:29:32

    >>8
    変身ベルトとかだと代替4~5千円ですしねえプリキュアも結構な値段しますねそれにプリキュアて仮面ライダーよりも好きな男性多そうですし

    • 0
    • 10
    • 秋鮭
    • kSIEhFcTiq
    • 17/11/27 17:29:03

    問題は高額な、ではなく子ども向けではない製品を子どもに持たせることだよね
    100円でも棘だらけの壊れやすいものは持たせないよ

    • 0
    • 9
    • アラフォーのサラリーウーマン
    • eY/H0wwcNE
    • 17/11/27 17:23:24

    >>7
    アニメの美少女フィギュアとか「大人のおもちゃ」は本当に壊れやすいそうですね
    値段の割には簡単に手が折れたり、減色したり焼けたり・・・
    お金と家に場所がある人は専用のショーケースを買って飾るとか・・・

    • 1
    • 8
    • ベルメゾン
    • MfPaI5VZos
    • 17/11/27 17:20:26

    仮面ライダーについてはよく知らないけど、5000円ってプリキュアのおもちゃなら割と普通の価格だよね。

    高額かどうかより、鋭利な部分があって子どもの皮膚が傷つく可能性のあるおもちゃは与えるべきでないと思うよ。

    • 0
    • 7
    • 松茸
    • LbttrHyYmz
    • 17/11/27 17:17:02

    フィギュアーツが大きなお友達用のおもちゃなのは、イオンやイトーヨーカドーのような普通のスーパーで売っておらず、ビックカメラやヤマダデンキみたいな家電量販店でしか売って居ない事でわかるはず。
    華奢で壊れ易いは本当にそうなので解るが、新しいのを買わせるだけてのは本当に言いがかりでバンダイにとっても迷惑だろう。

    ただプリキュア にしろライダーにしろおもちが最近売れず、ガンプラも高年齢層が中心にしか売れないのも親が渋ってるだけだとは思う

    • 1
    • 6
    • 松茸
    • f6g4gtjdIt
    • 17/11/27 16:29:47

    子供に〇〇するな、は無理。
    子供を怒る理由をわざわざ大人が作ってるようなもんじゃん。ばかじゃん。

    • 4
    • 5
    • もみじまんじゅう
    • slgMaJcVEx
    • 17/11/27 16:24:44

    >>2
    スマホやDSみたいなのが長く使えるからいい。おもちゃはすぐ飽きる。3日もすればそこらに放置されてる。

    • 1
    • 4
    • 芋ほり
    • Ihrnls6f25
    • 17/11/27 16:23:17

    4歳にiPad勉強用

    • 2
    • 3
    • クレームブリュレ
    • z23LUUfCU3
    • 17/11/27 16:19:30

    最近のオモチャ高い。子どもにとっては面白いからねだられる。わたしは怒るし買わないけど旦那が買っちゃう。もう、オモチャ貧乏。何回も旦那に言っても聞いてくれないし。最悪。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • ENhY4ESghr
    • 17/11/27 15:18:23

    小1にiPad

    • 3
    • 1
    • シルバーウィーク
    • 2iIVphjaIw
    • 17/11/27 15:17:26

    そのクレームママさんはおかしいと思うけど、その家庭がそれでいいならなんとも思わないよ。
    年に一回の特別なオモチャかもしれないし、しょっちゅうその値段のものを買ってるならお金持ちだなーって思うくらいかな。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ