これは吊るし上げ? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/26 14:12:53

    >>167
    2か月待ちました。全く改善されてない。
    もう限界。保育園や担任が心底嫌いになりました。

    • 0
    • 170
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/26 14:12:26

    >>168
    主が子供みたいだな

    • 3
    • 17/11/26 14:11:54

    担任の先生には?話したの?
    泣いて帰って来ることあるよ
    年少?年中?

    • 0
    • 17/11/26 14:11:48

    >>165
    帰りに泣きながら訴えてるのに、何もしてくれない保育園が悪い!全て悪い!担任が悪い!絶対に許さない。

    • 0
    • 17/11/26 14:11:17

    >>165
    何かあってからでは遅いよね

    • 1
    • 17/11/26 14:10:45

    >>164
    はい。
    保育園しか知らないって、どういう事?

    • 0
    • 17/11/26 14:10:16

    >>163親が先回りしていいのかなー?

    • 5
    • 164
    • きのこおいしい
    • 17/11/26 14:09:03

    >>160
    第一子ですか?
    保育園しか知らない?

    • 3
    • 17/11/26 14:08:53

    >>161
    揉まれて強くなる…言われてる事は分かりますが、我が子が泣く姿をみて黙って見てらません。

    • 3
    • 17/11/26 14:07:51

    >>157
    旦那はあてにできません。
    別のママ友の旦那さんが弁護士や厚労省の職員なので、法律てきな事をアドバイスしてもらってます。

    • 0
    • 17/11/26 14:07:50

    小さい子ども社会の中でも
    色々あるのよ
    押された、物投げられた、叩かれた
    噛られた、好きなお友達とられた…いっぱいあるって
    そこで学ぶ事あるのよ?
    もまれてなんぼだよ
    そんなんでカリカリしてどうするの?
    旦那さんが話した事よく考えて

    • 5
    • 17/11/26 14:06:17

    >>158
    事実ですから。

    • 0
    • 17/11/26 14:05:41

    弱い我が子がいい返せないのだから、もっと守って欲しい。なんで、子ども任せなの?
    そこがダメだよね?
    担任にダメ出ししたい事がたくさんあります。

    • 2
    • 158
    • きのこおいしい
    • 17/11/26 14:04:44

    >>151
    そうやって今後の問題全てを園のせいにして
    やっていくつもりなのか?という位の勢い。

    将来また自分の子どもが何か起こしたら
    あの担任のせい!あの親子のせい!
    やはり、モンスターの思考に思えますよ。

    • 3
    • 157
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/26 14:02:15

    もう一度旦那さんの意見聞いてみたら?少し落ち着いて。

    • 3
    • 17/11/26 14:00:15

    >>151貴女は自己肯定感の塊だね。

    • 2
    • 17/11/26 13:59:13

    >>151
    そこまで考えてるなら転園しなよ

    • 0
    • 17/11/26 13:58:49

    >>142
    主の子だって(元)いじめの加害者でしょ。

    • 1
    • 153
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/26 13:58:27

    >>147
    えっ、だって無理だよ。
    どう考えても、どう転んでも最終的に主や主の子供が居づらくなるよ。
    転園視野に入れられてるなら思いきってした方が全員ハッピーだと思うけどねぇ。
    だって同じクラスに主いたらめんどくさいもん。

    • 3
    • 17/11/26 13:57:54

    >>144 転園ね、またそこで何かあれば
    園のせいにするのかいな?
    で、また転園、転校
    お疲れ様です

    • 0
    • 17/11/26 13:57:44

    >>146
    やって当たり前!いま、人格形成時期だから大事。自己肯定感をなくしかねない。自殺願望、トラウマをもつかもしれないから。

    • 0
    • 17/11/26 13:57:02

    >>142釣りか。
    本気だったら頭悪いレベル。
    モンスターペアレントの特徴はね、相手の意見を聞かない。スルー。考えられない。
    理解できないだろうけど。
    幼稚園行かないの?市営の保育園以外考えは?
    この質問にはまたスルーするのかしら?

    • 3
    • 17/11/26 13:56:29

    人の話を全く聞かない主
    トピ立てて何がしたかったのか
    自己主張したいだけじゃないの
    主が一番の問題児

    • 2
    • 17/11/26 13:56:27

    >>143
    我が子をしかれない人なのに全体保護者会開いてもなんら変わらないんじゃないの?

    • 2
    • 17/11/26 13:56:19

    >>145
    嫌です。なぜうちがしなきゃいけないの?仲良しの友達と遊びたいのに。

    • 0
    • 17/11/26 13:55:50

    はい!モンペだわ
    そこまでやる必要あるのか?
    小、中でもやりそうだね
    子供の事を思ってやるのは分かるが
    やり過ぎ!

    • 7
    • 145
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/26 13:54:36

    >>144
    転園いいじゃん!根本からスッキリ解決するよ!転園おすすめするよ!

    • 3
    • 17/11/26 13:53:34

    今のままでは我が子が卑屈になります。本当に困ります。転園も視野に入れてます。

    • 0
    • 17/11/26 13:52:36

    >>140
    相手に言っても無駄です。我が子を叱れないから。

    • 0
    • 17/11/26 13:51:33

    >>136
    先生といじめっこの保護者に問題あり。
    私たちは被害者。

    • 1
    • 17/11/26 13:50:07

    >>134
    そうなんです。
    保育園は全く協力してくれません。
    年長になるまでに言い返す術を身につける。
    我が子は優しいからできませんよ、きっと。
    今すぐ改善して欲しいのに、話題をすり替えてる。

    • 0
    • 140
    • おセンチな気分
    • 17/11/26 13:50:03

    >>132みんながあなたのように
    自営で仕事を調整できる訳ではない
    あなたも迷惑な親だよ
    イジメっ子のママに教えてあげな
    あなたの子供が元凶ですよと
    相手が知らない自覚ないなら
    改善のしようがない

    • 4
    • 139
    • きのこおいしい
    • 17/11/26 13:49:26

    >>137
    自分の子どもも加害者側だったのよ。
    この事実がどうしても受け付けないの。
    いまは、元加害者らしいけど。

    • 2
    • 17/11/26 13:46:56

    >>132
    主は暇かもしれないけど、そうでない保護者もたくさんいると思うけど。立ち番とか言われても困る人もいるでしょうに。

    • 1
    • 137
    • 夏終わりたくない
    • 17/11/26 13:46:41

    うちの子が幼稚園の時にイジメ問題があって
    でも被害者の私達は何も出来なかった。
    加害者の親達は「うちの子に限って」と言う感じで卒園まで、皆、我慢した。
    主さんの行動はすごい。パワーがいると思う。

    • 2
    • 17/11/26 13:45:38

    >>130それは完全なモンスターペアレントですね。
    まあ問題の子や先生も非はあるでしょう。人間ですからね。
    ただ、主は自分と子供は100%悪く無いと思っているのでしようね。
    お子さんは1人目ですか?

    • 1
    • 135
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/26 13:45:08

    >>133
    交代したら園児混乱しない?
    立ち番は今回賛成した人達が中心でやるんよね?

    • 1
    • 17/11/26 13:44:03

    主のやり方は過激に見える。一見ね。でもこれだけ大騒ぎしないと、誰も聞いてくれないのよね。
    うちの場合は中学校でイジメ被害に合った親が同じことをしていた。もちろん保育園児と中学生では被害の大きさがまるで違うから同列には扱えないけど、保護者が訴えても学校なんかまるで聞いてくれない、聞いてもらうために大騒ぎしないと目も向けてもらえない現実があることはわかる。

    • 1
    • 17/11/26 13:43:43


    >>131
    担任の変更、保護者の立ち番をもうける。

    • 0
    • 17/11/26 13:42:32

    >>126
    受験があるのでセーブしてます。自営だからできますね。

    • 0
    • 131
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/11/26 13:42:31

    今回主が頑張ってみて、それでも改善されなかったらどうする?
    加配して先生の目も増やし、主の希望どおり加配の先生はいじめっこから目を離さないようになってもね。
    そうなったら今度はどーするの?

    • 0
    • 17/11/26 13:41:39

    >>122
    意見するのは今年になってからですよ。5回。全部ボイスレコーダーに録音してます。

    • 0
    • 17/11/26 13:40:25

    >>124
    それはない。無くした時は見つけるまで探してた。

    • 0
    • 128
    • シャインマスカット狩り
    • 17/11/26 13:40:21

    嫌なら転園しかないでしょ。

    • 1
    • 17/11/26 13:39:26

    >>121
    一応、4歳児は20対1人担任なので1人オーバーをもらってるんですよね。
    なのにダメクラス。
    終わってる。
    加配はベテランがいい。

    • 0
    • 17/11/26 13:38:26

    保育園って事は保護者はみんな働いてるんでしょ?
    主は随分暇なのね。

    • 1
    • 17/11/26 13:37:45

    クラスじゃなく個々でしてほしい。
    巻き添えは勘弁、時間の無駄。

    • 2
    • 17/11/26 13:37:21

    うちの娘も迎えに行ったら裸足で、靴がないのでお母さんが探して下さいって言われたよ。本棚の隙間に隠されてたけど担任はいじめについては知らんぷり。今園長になってるけどね。
    私はなにも出来なかったな。

    • 1
    • 17/11/26 13:37:07

    >>118
    暇じゃない。
    夜中にやってる。
    かわいい我が子の為ならなんでもやる。

    • 0
    • 17/11/26 13:36:51

    >>117ヒント。自覚ないのが特徴。じゃあ聞くけど入園~今まで、何回園に意見してる?ささいな事含め。

    • 0
51件~100件 (全 221件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ