読書好きさんおいでやすノシ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1758件) 前の50件 | 次の50件
    • 234
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/16 00:20:25

    コレ読んでる!

    • 2
    • 18/02/15 23:16:34

    井坂幸太郎が好き。
    会話が面白い。
    チルドレン、サブマリン。
    殺し屋シリーズとか。

    • 0
    • 18/02/15 23:01:47

    百田尚樹の短編読んでます。
    文書だけ読んでると
    あの人が描いたは思えない(笑)

    • 1
    • 18/02/15 09:40:06

    >>225横尾たん女さんそんなの読むの?尚更病みそうだからもっとライトなの読めば?

    • 0
    • 18/02/15 09:36:52

    >>227それ面白いよね。ここ奥田さん好きな人多いのかな。ちらほら見かけるよね。

    • 0
    • 229
    • しゅうまい揚げ
    • 18/02/14 23:27:55

    >>228
    私が読んだのは
    彼女がその名を知らない鳥たちです。

    1冊読んで合う合わない決めちゃうのももったいないので、次はユリゴコロを読んでみます。

    • 0
    • 18/02/14 21:49:45

    >>224
    ユリゴコロのラストは
    そう来たかって思った

    途中面白くてドンドン読みすすめてて
    ラストにそう、来たかと思いました

    • 0
    • 18/02/14 21:46:46

    今、奥田英朗の家日和読んでます。
    会社が倒産していきなり主夫になったサラリーマンの話とか、短編で6話収録されてます。

    • 2
    • 226
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 18/02/14 18:40:00

    20年ぶりくらいにスティーブン・キングのゴールデンボーイ読んでる。やっぱ面白いわ。刑務所のリタヘイワースもいい。
    翻訳した小説読んでるといつも原文で読めたらもっと面白いんだろうなって思うけど一生無理だから悲しい。

    • 3
    • 18/02/14 18:19:47

    アンボスムンドス
    ファウスト
    異邦人

    • 0
    • 224
    • しゅうまい揚げ
    • 18/02/14 18:03:51

    沼田まほかるここでは人気?
    ちょっと合わなかったなぁ…
    いやミスというか、ひたすら嫌な気持ちになって終わってしまった。

    • 0
    • 18/02/13 18:07:02

    >>222
    乙一好き!ZOOが好き。
    最近のだと箱庭図書館のホワイトステップがよかった。

    • 2
    • 18/02/13 18:03:03

    最近は10年前の乙一と柄刀一を引っ張りだしてきて読んでます。

    • 2
    • 221

    ぴよぴよ

    • 18/02/13 13:50:33

    沼田まほかる。

    • 0
    • 219

    ぴよぴよ

    • 18/02/13 12:20:43

    豆の上で眠る微妙だったなー

    • 0
    • 18/02/13 01:11:04

    もうだいぶ前の本だけど、
    半藤一利さんの「昭和史」かなぁ。

    年末の片付けで出てきて、また久しぶりに読んでます。何回読んでも、わかりやすく面白い。

    • 1
    • 18/02/13 00:50:26

    オリンピックの実質日本の初戦調査偵察部隊で
    女子21歳幼少より育てたスーパーエースで3位
    努力コツコツ長寿のおじさんで2位だったから
    まあまあという具合に落ち着き

    そうなると読書でもしながらということになるだろう。

    さて、それでは、はじめますよ。お布団入った?

    「ノルウェイの盛岡」
    むかしむかしあるところに鉄器で有名な

    • 0
    • 18/02/13 00:42:16

    >>214
    昔は父や母の影響で歴史物とか推理小説を読んでたんだけど、最近はなんとなくテレビを見て興味を持った人の書いた本を見てた。カウンセラーの心屋さんとかも結構はまってました。

    何系を読みますか?

    • 0
    • 18/02/13 00:37:18

    >>213
    みーちゃんはホリエモンの他には何を読んでますか?

    • 0
    • 18/02/13 00:27:41

    >>199
    私も購入する。
    嵩張るし、Kindleとかも気になるんだけど。

    • 0
    • 18/02/13 00:15:23

    >>210
    タイトルが思い出せないんですけど
    それかもしれません。
    短編で犬の話は1話目だったのは覚えています。

    どうもありがとう!探してみます。

    • 0
    • 18/02/12 21:42:31

    >>180
    わたしはあまり面白いとは思いませんでした。
    最近の江國香織の小説が好きな方には面白いのかもしれません。

    • 0
    • 18/02/12 21:39:10

    >>129
    つめたいよるに
    に入ってる話だよね?
    わたしも大好き。

    • 0
    • 18/02/12 21:13:04

    独身の頃はハードカバー
    子どもが小さいうちは図書館
    今は文庫書いに落ち着いた
    ハードカバー買うのは本当に好きな作家だけ
    文庫まで待てなくて買っちゃう

    • 1
    • 18/02/12 12:30:55

    >>200
    私も買う派

    文庫だったり、好きな作家は初版買ったり

    • 0
    • 207
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/02/12 10:56:02

    >>199図書館派です。読みたい本は予約してる。
    ここ読んで今も何冊か予約しました。

    • 1
    • 18/02/12 10:49:59

    >>199
    私も図書館派です。
    毎週末、子供達と通ってます。

    • 0
    • 18/02/11 23:18:29

    >>197
    そう!それです。
    次本屋行ったら買ってみようかな。

    この人の「紙の月」面白かったです。
    地味な銀行員の主婦が若い不倫相手のために、横領を繰り返す話。

    • 1
    • 18/02/11 21:33:40

    >>203
    名まではっきりしない。一夜かぎりのことだったから。

    • 1
    • 18/02/11 21:29:25

    >>202
    何を読んだの?

    • 0
    • 18/02/11 21:23:52

    だいたいさ、漁師ひとりの人生を描いたところでなんになるの?それならブルファイトとかさそういう派手なのがもっと出てくるのが面白いじゃん!

    • 0
    • 201
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/11 21:16:37

    >>199私は購入派かな。ブックオフやメリカリ愛用です。

    • 2
    • 18/02/11 21:15:19

    >>199
    私は文庫になってから買う派です

    ハードタイプのも持ってるけど重くて(>_<)

    • 3
    • 18/02/11 21:13:23

    >>196
    森に眠る魚だよね?
    私もずっと気になってて、図書館行くたびにチェックするけど、貸出中ばっかり。

    みなさんは本は購入派ですか?
    私は経済的にも、置き場所にも困るから図書館ばかりです。

    • 0
    • 198

    ぴよぴよ

    • 18/02/11 20:41:09

    >>196

    >>158の本かな?

    • 0
    • 18/02/11 20:37:33

    角田光代のママ友の話知ってる?
    あれ面白そう。
    昨日本屋でだいぶ迷ったけど買わなかった。
    ドロドロしてるのかなー

    • 0
    • 195
    • 新潟雪国おでん
    • 18/02/11 20:13:49

    『君の膵臓を食べたい』読みました。
    ホラーやサスペンス系ばかり読んでいたので、たまには違う系統の物もいいなと思いました。

    • 0
    • 18/02/11 19:31:15

    >>174読んでた!
    花井愛子はペンネームを3つぐらい持ってなかったかな。
    あさぎり夕が大好きだったのにと途中から違う世界に行ってしまった。

    • 0
    • 193
    • 汁はちくわで吸う
    • 18/02/11 19:29:01

    >>189残穢、私も読んだ。
    登場人物が多いから私は自作で地図まで作ったけど、読み応えのある作品だったな。
    ホラーとまた違う感じだよね。

    • 0
    • 18/02/11 18:58:13

    >>190
    川面を滑る風
    NHKでアニメ化されたのをみました
    唯川さんの物語は引き込まれます

    • 0
    • 18/02/11 18:57:07

    >>189
    うん。面白かった。映画に行けなかったから原作読んだ。現象そのものより、何故そういう現象が起きるようになったか調べていく段階が読みごたえあった。

    • 0
    • 18/02/11 18:52:22

    >>155
    唯川恵好き!ベターハーフが1番好き。

    • 0
    • 18/02/11 18:47:58

    >>188
    残穢読みました
    なぜ不可解な事が起こるのか謎をといていく感じで私は面白かったです

    話の内容は違うけどリングの小説も謎をといていきましたよね

    そんな感じでした。
     
    残穢もリングも竹内結子でてましたねそういえば

    • 2
    • 18/02/11 18:43:40

    >>186
    読みたいけど怖くて読んでない…残穢

    • 0
    • 18/02/11 18:40:28

    ゾクゾク系人気だね(笑)

    わたしも普段そんなのばっかり読んでるから、たまに明るい話が読みたくなるわ。

    • 0
    • 186
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/02/11 16:38:39

    いま小野不由美読んでる。
    怖い話ぞくぞくする…

    • 0
    • 18/02/11 16:17:51

    白夜行読んでる
    ゾクゾクする

    • 1
1件~50件 (全 1758件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ