支援学級と普通クラス

  • 乳児・幼児
  • 秋田犬
  • 17/11/22 07:39:11

いま年長の男の子ですが、精神面が幼い、というこで今年度から療育センターに週に2、3回通いました。
だいぶ落ち着いてきたんですが、普通クラスでいいか、支援学級がいいか悩んでいます。
療育などに通っていたらみんなやっぱり支援学級なんでしょうか?
知能体力問題なく、情緒が不安定なだけ、発達障害でもなく、グレーゾーンの中のグレーゾーンっていう感じです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 115
    • てんとう虫(サンバ)

    • 17/11/25 10:04:59

    主さんその後、進展しましたか?

    グレーより薄いグレー、知能体力問題無しなら情緒が不安でも、教育委員会特別支援相談の検討会でも親の強い希望でないなら、支援学級にならないと思います。親の希望最優先なので。

    療育手帳が必要でないなら、普通学級にいる子達と関わり合いながら生きて行かなきゃならないし、普通学級で力試ししてもいいと思います。

    学校にはどんな配慮が必要なのか?どんな特性があるのか?親の手を少し離れて義務教育が始まると学校の中の事はわかりにくくなるので、不安や心配がポツポツ出てくると思いますけど、相談することは迷惑でも恥ずかしくもないので一つ一つ解消していけばいいと思います。

    • 1
    • 17/11/24 21:36:57

    >>32
    ススキさん大丈夫?
    場違いわかる?

    • 1
    • 17/11/24 13:03:24

    悩む前に、支援級の学校見学行きなよ。
    見学行くのも大事だよ。

    • 0
    • 17/11/24 12:29:31

    >>32
    はいはい。さようなら。他スレへどうぞ。

    • 0
    • 17/11/23 22:46:03

    >>106
    うちの地区も内申がつかないと通常高校受けられないから、中3の一年間だけでも通常学級に移る子がいるよ。
    通信簿オール1だとしても内申つくからね。

    昨年度、5教科テストは200点(250点満点)余裕で採ってるような子が全ての通常高校断られたみたいだから、支援学級に在籍したままだとうちの地区は難しいみたい。
    結局通信制の高校にしたみたい。

    うちの子も今のところは通信制の高校か支援学校に進学かな~。

    • 0
    • No.
    • 110
    • シルバーウィーク

    • 17/11/23 15:26:01

    >>108 少子化で学校経営も必死なんだね…

    • 0
    • No.
    • 109
    • おセンチな気分

    • 17/11/23 14:30:35

    学校や自治体によって対応が全然違うからよく話し合って確認した方がいいよ。
    都内の〇〇区では、発達障害があっても知的がなければ支援級にはいれさせてもらえない、他の母親からはクラスの迷惑な子と思われたりするし、××区では知的がなくても扱いが分らないから支援学級より上の支援学校に行かせられ親子もいます。

    親が知らない、その地区はそういうものと思っていると思ってもいない方向に向かいます。
    まず自治体の方針をよく聞いてください。

    ○○区は、扱いがあまりにもひどく発達に不安があるお子さんは、隣の△△区に転居して通わせている方がとても多いデス。

    まあ、ここも問題があって△△区は支援に力を入れていますが、他の区から移ってくる方が多く支援級がパンク寸前です。

    • 0
    • 17/11/23 11:51:57

    >>105
    最近は、そういう生徒を受け入れる高校も増えているそうですね。昔とは少しずつ変わってきてる。

    • 0
    • 17/11/23 08:02:00

    あ、思い出したけどクリエイティブスクールの事かな…
    クリエイティブスクール系は必ずしもある地域ばかりではないから、ここで支援級から受験可能と見て安心しない方がいいかも。

    • 0
    • 17/11/23 07:57:28

    >>102
    別枠?聞いたことないな。高等支援とか、公立高校の施設内間借りしてる養護学校の分教室とかじゃないよね?
    もしくはサポート校とか。その辺きちんと聞いた方がいいよ。内申つかないってことは普通は受験が不可能だから。
    普通の高校へ受験するなら普通級へ行くか、テスト参加したり提出物等出して成績つけてもらうのが一般的かと。

    • 0
    • 17/11/23 00:14:04

    >>100
    学校による。理解のある普通の高校もあるから。

    • 3
    • 17/11/22 20:33:41

    ADDグレーです、うちは服薬をして普通級ですが学年が進むに連れて成績が上がりましたよ。 場所や環境に慣れて何をするのか勘を掴み、集中できるようになったからだと思います。
    ただ、グレーはグレー、発達障害がなくなるわけでは無いですよね。友達との関わりとかを見てると違和感を感じます。

    • 0
    • No.
    • 103
    • モンブラン食べたい

    • 17/11/22 20:25:02

    >>99
    知能的にはどうですか?診断ついてても勉強が出来るなら普通でって判断されるだろうしグレーでも勉強ができなければ支援でって言われるんじゃない?

    • 0
    • 17/11/22 20:10:27

    >>100
    なんか、それ私もすごーく気になっていて就学相談の方や教育委員会の方、中学の先生に聞いたのですが・・・
    希望すれば支援学級か、普通高校への受験は可能らしいです。ただ、支援学級は内申がないので、一般枠とはまた別枠?というかなんかあるみたいですが受けられる高校はあるそうです。

    でもこれは、全国どこでも!って訳じゃないみたいです。
    小学校の支援or普通級云々でも地域によって違いがあるように、高校も色々あるようです。

    • 0
    • 17/11/22 20:08:03

    情緒の子って、環境の変化に弱かったりするよね。入学してすぐなら、周りのお友達も先生もガラッと変わって、結局情緒が不安定だとまともに椅子に座ってられなかったり、色々大変だよ。主の子がどのくらいのレベルかはわからないけれど、慎重に判断した方がいいよ。学校や教育委員会とは連携取れてるのかな?

    • 0
    • 17/11/22 20:03:57

    >>98中学校支援級だったら高校は普通校に行けるんですか?

    • 0
    • No.
    • 99
    • 女心と秋の空

    • 17/11/22 19:59:48

    >>92グレーなのに仲良い子は入れた

    うちは診断名ついてるのには入れない。おかしくないですか?

    • 0
    • 17/11/22 19:55:03

    うちの子も1年~2年までは様子見で普通級だったけど、勉強難しくなってきたのと周りのお友達とのコミュニケーション面や先生からの一斉指示が通りにくくて団体行動でモタつく事が増えてきて…
    それで3年生から支援学級に移籍した。
    支援学級いったら、みるみる明るくなったしマンツーマンだから勉強分かり易いって。
    今6年ですが、中学も越境して隣町の支援学級に決まりました。
    支援学級だと勉強のペースは確かにゆっくりなので、年が上がるにつれて学校だけでは不安になりましたが、そこは学習塾に通いながらフォローしてます。
    幸いいい塾の講師に出会え、息子を上手にコントロールしながら教えてくれるので
    かなり上達しました。

    無理矢理に普通級に居続けなくて良かったと思ってます。
    因みに主さんのご主人は何と言ってますか?夫婦で意見が合わないと揉めますよ。

    • 1
    • 17/11/22 19:46:11

    >>43
    発達障害の子ならば、支援高校に行った方が就職できる率は高いよ。

    障害持ちながらも底辺の普通高校になんとか入ったとて、一般枠で健常と一緒に就職活動は厳しい。
    支援高校なら学校側が二年生くらいから就職先の希望を取って、そこに研修やら面談重ねて 現場に通いながら訓練したりして就職斡旋してくれる。。

    • 2
    • 17/11/22 18:40:57

    >>28
    追加。
    うちの子はうちの子に合った勉強してくれたよ。
    学校に寄って違うからなんとも言えないけど。
    上の学年の子達が九九やっていたらやりたくなって一年生で九九やった。
    今は漢字が苦手だから漢検受けてる。
    理科は普通学級で授業受けてる。

    勉強遅れるの嫌だ!と進研ゼミせっせとやってる子もいるよ。
    勉強面はその子次第でどうにでもなる。
    うちの学校ではね。

    • 0
    • 17/11/22 18:35:42

    >>93
    うちも支援学級に入れた。
    というか入れたくて診断書を書いてもらった。
    結局グレーではなく発達障害だったので入れて正解だったけど。

    主さんち学校は最初は普通学級で頑張っていよいよダメなら支援学級に移る、ということはできない?
    主のみしか読んでないから見落としてたらゴメン。
    そういう子たくさんいるよ。

    うちの子は今中1だけど支援学級のまま。
    高校決めるとき、また支援か普通か悩む。

    • 0
    • No.
    • 94
    • 栗ごはん

    • 17/11/22 18:29:21

    >>92
    親次第、学校次第だと思う。
    支援級を勧めても断る親、
    支援級でとお願いしてもまずは普通級からとゴリ押しする学校。支援級に通うことって学校評価に関係してるのかな?

    • 2
    • 17/11/22 18:10:13

    >>92
    うちの地域では入れますよ。診断ついてないけど入れました。

    • 0
    • No.
    • 92
    • 女心と秋の空

    • 17/11/22 15:58:37

    グレーだとむしろ支援学級には入れなくない??

    • 3
    • 17/11/22 15:56:39

    グレーなんだよね?
    最初は普通クラスでもいいんじゃないですか?
    徐々に差が出てくれば支援級すすめられると思います。
    支援級でも、教科によっては在席のある普通クラスでの参加も可能ですよ。

    • 1
    • 17/11/22 15:50:18

    >>28 それは母親である貴方の考えであって、お子さんに合った進め方をしないと息子さんが将来大変だよ。
    勉強が出来ないのをそのままにしちゃうようになるし周りに迷惑をかける。

    • 1
    • 17/11/22 12:50:32

    普通学級に在籍して、情緒面を通級で補う。これはどうかな?精神面がちょっと幼いだけなら、勉強にもついていけそう。他害がないならクラスで友達もできそう。通級に通うことで精神面が成長してくれば普通級だけにもできそうかなと思った。

    • 1
    • 17/11/22 11:35:13

    本人はどっちがいいか希望はないのかな

    • 0
    • 17/11/22 11:34:09

    >>45成長検査って何の検査を受けたの?
    発達検査は1回もとってない?
    主の所は先生に指摘されたらすぐ療育いけるの?
    うちは発達検査をして、必要と認められなければいけないから。

    • 1
    • 17/11/22 11:32:22

    通級は?

    • 1
    • 17/11/22 11:30:43

    難しいとこだね。
    中には親が支援級望んでも、知的に問題がないからって理由で学校側から普通級を指定されるケースもあるからね。
    親のゴリ押しだけじゃどうにもならないときもある。

    • 1
    • 17/11/22 11:27:47

    学校と相談して普通級で無理なら支援学級いけば?
    ママ友の子は勉強できるから普通級行かせているけど、授業妨害がすごくて、支障が出すぎています。授業参観でも、保護者が見てる前で廊下にたたされていたり隣の子へのちょっかいがひどいから机離されたり、まぁ見ていられなかったです。

    もう1人のママ友の子はおとなしく、普通の子と同じように授業うけてますが毎回テスト0点。
    二学期から支援学級いきました

    • 1
    • No.
    • 83
    • 食欲の秋

    • 17/11/22 11:27:45

    >>82
    わかる。意外と子供の方が柔軟にうまく対応したりもするんだよね、子供の世界で。
    親は経験があるぶん余計な想像での心配もどうしてもしちゃうからなあ。

    • 3
    • No.
    • 82
    • 戻りカツオ

    • 17/11/22 10:56:51

    >>74子供のクラスに、日によって感情にすごくムラがある子がいるけど、子供たちはそれなりに対処してるみたいだよ。
    乱暴なとこもあるけど遊ぶと楽しいから、「今日は○くん機嫌よかったから面白かった!」とか、「朝からイライラしてたからなるべく話しかけないようにした」とか言ってる。
    子供たちはそんなに気にしないと思う。親が嫌なだけでしょ。

    • 2
    • 17/11/22 10:37:20

    普通級にいれて無理なら支援級にしたら?
    他害はないんでしょ?

    • 0
    • 17/11/22 10:22:58

    >>79
    わかるけど、他人のためだけにに在籍級決めるわけじゃないじゃんて話。他のお子さんに迷惑かけないてのは当たり前の話だろうけども、それはさておき本人がどちらの方で学校生活しやすいか、も大切な話だと思うんだけど。それとも実は他人目線や学校側からしたら当事者がいかに他の子に迷惑かけないかが基準なんだろうか。

    • 3
    • No.
    • 79
    • 栗ごはん

    • 17/11/22 10:18:30

    >>77
    他人はさほど気にしてないよってことが言いたかったんだ。
    物事の切り替えだとか授業中の落ち着きだとか、10人いれば10通りだし。

    • 1
    • No.
    • 78
    • 虫の鳴き声(コオロギ)

    • 17/11/22 10:14:11

    両方の兼用はできない?
    支援は大事だよ。
    今はあまり感じなくても成長したら差がでてくると思う。
    支援受けながら普通級に在籍ってあると思うんだけど。
    そういうのはない?

    • 2
    • 17/11/22 10:11:23

    >>76
    そんな単純な話ではないとは思うけども。
    当事者以外はそりゃ他害があったら迷惑だろうけど、当事者目線ならそれだけが絶対的な決め手にはならないと思う。

    • 3
    • No.
    • 76
    • 栗ごはん

    • 17/11/22 10:07:28

    知的に問題なし、他害がなければ普通級でも良さそう。
    個人的には他害の有る無しがボーダーラインだと思ってる。

    • 4
    • No.
    • 75
    • シャインマスカット狩り

    • 17/11/22 09:59:05

    >>72追加ですが、知的に問題ないなら通常級と同じスピードで授業も進めて貰えますよ。
    教科によっては通常級より進みが早い時もあります。宿題も同じ量だしてもらえたり、減らして貰えたり出来るそうです。
    ただ地域によってもバラバラみたいなので、うちの子が通っている学校は恵まれているほうなのかもしれません。

    • 4
    • 17/11/22 09:58:24

    普通学級って意見多いけど、情緒が不安定ってのに引っかからないの?
    同じクラスになった子供たちに迷惑かけないかな?
    支援学級はその子の能力にあわせて勉強進めるから、知的に問題ないのなら普通学級と同じペースで授業やってくれるよ。

    • 7
    • No.
    • 73
    • 食欲の秋

    • 17/11/22 09:49:10

    ちょっとトピズレしちゃうけど、主さんの話聞いてると、ほんとわからなくなる。
    療育行くようにすすめられたレベルなら、グレーだろうがなんだろうが発達障害ですってネットのどっかで言われた。けど主さんが言う「どこかの部分が幼いだけ」ならうちの子も発達障害ではない。
    スペクトラムというようにこっからは黒でこっからは白、みたいな境目がないってことは知ってる。けどほんと、健常かそうじゃないのってどこで判断したら良いのだろう。発達検査で凸凹が大きかったら?本人や他人が困ることが多かったら?
    ほんとわかんない。
    カナーはカナーで大変な思いは多い。でもグレーも判断が難しすぎる…

    • 5
    • No.
    • 72
    • シャインマスカット狩り

    • 17/11/22 09:43:49

    家の子は入学してからずっと情緒級です。
    コミュニケーションがとりにくい、ボーっとして先生の指示が聞き取りにくい、感情的になる時がある等があります。知的は特にありません。通院はしていません。療育には一年生の時まで月1通っていました。
    支援級と言っても国語と算数の時だけ支援級のクラスに行って勉強しています。
    小学校上がるにあたって勉強面は特に心配無かったんですが、休み時間等で他の生徒さんとのトラブルが心配だったので支援員の方もつけてもらっています。
    支援級に在籍していることで学校でのちょっとしたトラブルもマメに連絡帳に毎日書いて戴いているし、勉強はマンツーマンなのでつまづきが無く、親の私も心配事等相談にものって戴いて安心して学校に通わせています。
    支援員の方は親が学校にお願いしないと付けて貰えないので必要なら早めに行動しないといけないですよ。予算の都合で付けて貰えないこともあるそうです。

    • 4
    • 17/11/22 09:37:53

    >>69
    迷惑
    療育いきたよ

    • 0
    • No.
    • 70
    • てんとう虫大量発生

    • 17/11/22 09:37:05

    >>69え?遅れるというか進むスピードがゆっくりだからね

    • 0
    • No.
    • 69
    • 栗ごはん

    • 17/11/22 09:35:23

    普通級にしたほうがいいよ。支援級に入れると余計に何もかも遅れてくるよ。

    • 0
    • 17/11/22 09:34:55

    正解は無いのでわからないですよね。
    私の子も周りから見ると何でこの子が?とか全然普通なのにとか、いわれるけど家では学校で頑張った分。泣きわめいたり酷いんだよね。
    切り替えが悪いというか、、、勉強もそこそこできるから、、、逆になかなか理解されない
    グレーゾーンの場合、普通級の方が合う場合もあるし、、、うちの子の場合は、情緒が不安な所があるので二次的な物を防ぐために支援級に入れました。本人は学校に行くのが楽しいみたいなので、うちの場合は、今の所、正解だと思ってます。

    • 4
    • No.
    • 67
    • (`・ω・)b{カズン♪♪

    • 17/11/22 09:33:03

    WISK検査を受けるとどこかか苦手かわかるから決め手にはなるよ。
    私は検査結果で決めました。

    • 4
    • No.
    • 66
    • てんとう虫大量発生

    • 17/11/22 09:19:16

    >>56今年中に受けれるなら診断名つくと思うし支援普通級どちらがいいか言ってくれるよ。

    • 1
1件~50件 (全 115件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ