明治が牛乳を900mlに減らした理由に消費者から不満の声 業績好調なのになぜ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • きのこおいしい
    • 17/11/21 17:21:46

    >>12
    うちの周りでこんな牛乳売ってる場所がないよぉ。

    • 0
    • 17/11/21 08:15:52

    >>12
    木次は美味しいけど売ってる店が少ない

    • 0
    • 25
    • ハロウィン
    • 17/11/21 08:12:56

    >>23
    うちの近くのイオンにもあるのかなぁ。
    たまに買い物行くけど、目に入ってなかったのかな。
    今度みてみます。

    • 0
    • 17/11/21 00:06:17

    明治の牛乳、あまり売れてなかったから気になってた、うちは高くて手が出なかったわ

    • 0
    • 17/11/20 23:48:55

    >>22
    田舎だし九州だけどイオンに売ってる。
    あとデパ地下。

    • 0
    • 22
    • ハロウィン
    • 17/11/20 23:47:16

    >>12
    四つ葉牛乳ってうちの地域でみたことないのですが、どこに売ってるんですか?

    • 0
    • 21
    • 人肌恋しい
    • 17/11/20 23:42:21

    キャップ使ってみようと思ったら量が減ってたからやめた。
    使いやすいのかな?

    • 0
    • 20
    • スポーツの秋
    • 17/11/20 23:41:42

    >>11わかる。キャップじゃない普通のパックは、注ぎ口がフヤフヤになるよね!開けて1日で無くなればいいけど、うちは無くならない

    • 0
    • 17/11/20 23:38:36

    売り上げがとんでもなく減ったらどうするのかな?

    • 1
    • 17/11/20 23:38:19

    牛乳パック開いて平らにするの硬くてやりにくくなったから違う牛乳に変えた。
    地味にストレス。

    • 1
    • 17
    • さつまいも
    • 17/11/20 23:37:32

    キャップ付の方が使いづらいと思うのは私だけか?
    一手間かかってるようにしか思わないけど。

    • 7
    • 17/11/20 23:32:17

    まに受けちゃダメよ。
    値上げする最もらしい理由をつけなくてはいけなかったため。

    • 6
    • 17/11/20 23:26:52

    >>3
    キャップも紙リサイクルで出せると明治側は言ってるみたいだけど、行政によってはキャップ部分は切り取らないと持って行かないって言う地域もあるから、自分が出してる場所に確認しないといけないみたい。

    • 1
    • 17/11/20 23:24:12

    低温殺菌じゃないから買わないけど、この牛乳美味しいの?

    • 0
    • 17/11/20 23:22:17

    >>12
    私もよつば。
    なかったら仕方なく、赤が好きだからパケ買いでメグミルク。
    チーズとバターもよつば。

    • 0
    • 12
    • 衣替え(冬服)
    • 17/11/20 23:17:45

    >>7四つ葉や木次、飛騨など行くお店によって違うけどノンホモ好きだから。そもそも明治のないし、どこの牛のどんな乳かもわからないし。

    • 0
    • 11
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/11/20 23:17:40

    私は、キャップになってから買い始めた。
    キャップじゃない方が汚くてむりだったから。

    • 1
    • 10
    • 女心と秋の空
    • 17/11/20 23:16:07

    明治のチョコと牛乳好きだわ~

    • 0
    • 9
    • スポーツの秋
    • 17/11/20 23:15:47

    飲み残しが理由なら値段下げなきゃ。

    • 11
    • 8
    • 秋の遠足
    • 17/11/20 23:13:28

    カール終了したりポルテ黙って終了したり最近の明治は微妙だね

    • 7
    • 7
    • 赤とんぼ
    • 17/11/20 23:12:07

    >>5
    どんな牛乳買ってるの?

    • 0
    • 6
    • 秋の遠足
    • 17/11/20 23:11:58

    客のせいにすんなよー

    • 4
    • 5
    • 衣替え(冬服)
    • 17/11/20 23:07:13

    こんなに安全性もなく美味しくもない牛乳買ってないから量減らしても値上げしても気にならない。もともとお安い牛乳なんだから。

    • 0
    • 4
    • ハロウィン
    • 17/11/20 23:04:14

    変わらずに買い続けてる人いるの?
    うちは、他の牛乳に変えた。

    • 4
    • 17/11/20 22:55:17

    そんな理由つけて、単なる値上げでしょ?

    飲み終わってからリサイクルするために切るのも面倒。キャップを分別するのかも謎。

    飲むときにキャップの部分が手に触れるけど衛生的にも嫌。

    • 7
    • 2
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/11/20 22:48:44

    牛乳捨てるなんてこと、うちでは一切しないのに。たしかに賞味期限内に飲みきれないことが寒い時期に限ってたまにあるけど、うちはそんなの気にせず飲みきってる。

    これ、ちゃんと調査してのことなんだろうから信用するけど、それにしても飲み残して廃棄してしまう家庭が多いんだ?驚いた。

    • 2
    • 1
    • 赤とんぼ
    • 17/11/20 22:44:38

    気になってた。
    量が少ないのによく行くスーパーでは前より価格が高くなってたから。
    正直、最近違う牛乳ばかり買うようになってた。

    飲み残しが原因なの??びっくり。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ