家族旅行で学校を欠席させる。あり?なし? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
    • 156

    ぴよぴよ

    • 155
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/14 14:50:57

    >>154
    でどうだった?

    • 0
    • 154
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/14 13:52:29

    >>145
    同じことを入学式で聞いた

    • 0
    • 17/11/14 13:45:30

    いま、平日休みの会社も多いし、年に1、2回程度ならいいんじゃない?
    大人になったら、娯楽で仕事は休めないから。

    日々仕事や家のことをしっかり頑張ってる親を見ていれば、たまの旅行で学校休んだくらいでサボりぐせがつくような、しょうもない子にはならないよ。
    日頃ちゃんと物の分別を教えていれば、今日は特別なんだよ。って話せばわかるよ。
    勉強なら、その分親が家でサポートしてあげれば良い。

    • 0
    • 17/11/14 13:18:18

    小学生ならなし
    勉強おくれる

    • 3
    • 17/11/14 13:07:43

    ウチはしない。
    でも別に他所の家ならあり。
    だけど堂々と本当の事って休め!って思う。

    • 1
    • 17/11/14 10:14:42

    子供のクラスは、旅行とかで数日学校を休ませている家は学力が低い子ばかり。
    ますます遅れちゃうのにねぇ。
    勉強しても休んでもたいして学力が変わらないって諦めて遊んでいるのかも

    • 2
    • 149
    • 衣替え(冬服)
    • 17/11/14 09:52:37

    うちはうち、よそはよそ。
    以上!

    • 1
    • 17/11/14 08:53:29

    勉強してほしいから小学生から無し。
    本音は休ませて旅行したい。

    • 4
    • 17/11/14 08:52:51

    ずる休みじゃん

    なしだよ

    • 10
    • 17/11/14 08:51:29

    私は別に良いと思うんだけど、旦那がNG
    なので旅行は毎回お高い時期(><)

    • 1
    • 145
    • おセンチな気分
    • 17/11/14 08:50:35

    >>142中学の内申も成績も、高校に提出するのは中3のだけって教師から聞いたけど

    • 0
    • 17/11/14 08:50:31

    娯楽のために休ませるのは、うちはなし。
    子供も、学校まで休んで遊びに行きたがらない。

    • 12
    • 143
    • おセンチな気分
    • 17/11/14 08:49:37

    結局、旅行すら行けない貧乏人の僻みじゃーんw

    数日休ませたくらいで勉強遅れるようなバカな子じゃないから、来年も学校休ませて海外旅行行ってくるよーうちは。

    • 5
    • 142
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/14 08:48:16

    小学生までは、あり

    中学生からはなし
    理由は休めば内申点に響くから

    • 0
    • 17/11/14 08:46:55

    >>137
    すぐ食いつくこういう人ねw
    他人に指図してきてイノシシみたいに止まらないんだよね~。
    リアルでは、触らぬ神に祟りなし扱い受けてるよ。お気をつけ。

    • 1
    • 140
    • シルバーウィーク
    • 17/11/14 08:46:45

    うちではなしですね。

    うちもサービス業ですが休ませたことないですね。
    ホテル業なので夏休みなどの長期休みも休めないので家族旅行したことないですが、まず勉強が大事ですよね。
    旅行なんて大人になってからいくらでも出来ますが勉強は子供のうちが大切ですから。
    遊びに行くから休むなんてどんな子供に育つのか心配です。

    • 6
    • 17/11/14 08:43:53

    >>134
    ああやっぱりね!な見た目してるよね

    • 6
    • 17/11/14 08:42:44

    個人的には「あり」なのだけど…
    休んだら、近所のお友達が連絡帳やらを届けてくれるでしょ。旅行や遊びで休んでいたら、申し訳なくて…。だから、よっぽどのことがない限り、学校を休んで遊びには行かないかな。
    勉強がちゃんと理解できていて、一日や二日休んだくらいのフォローがちゃんと自分でできる子供さんなら、家族行事で休むくらい良いとも思ってるけどね。

    • 2
    • 137
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/14 08:40:50

    >>134
    「戻りカツオ」みたいな人ね。
    底辺とかそういう話じゃないのに。

    • 6
    • 17/11/14 08:33:37

    なしの人の理由を聞いてるのにね。
    質問読めない人の「正しそうな説教」多すぎ。

    「なし」→ここ見たら意味不明の正論らしきものを押し付ける人が多くて面倒だから。隠れてコソコソ行くのも私は嫌。環境的に底辺がいなくて穏やかだったらあり。

    • 1
    • 17/11/13 21:31:47

    うち旦那も私もサービス業だけど、子供達学校休ませたことないよ。いくらサービス業でも、絶対土日休めないことなんてないし、夏冬春の長期休みを利用すれば学校休ませる必要なんてないよ。うちは子供達が旅行の為になんか学校を休みたがらないよ。平日行きたがる人って、土日は割増料金だったり混雑するのが嫌だからじゃないの?

    • 9
    • 17/11/13 21:10:11

    平気で休ませる親って、やっぱどこか変わってるよね。

    • 29
    • 17/11/13 21:07:25

    別にいいと思う

    • 3
    • 17/11/13 21:06:37

    >>114
    (笑)

    8月の平日に出かけたら?
    それに子供の為に転職してる家庭もあるよ。

    たまに土日に有給使ったり、休みもらったり出来るでしょ?自営はそれは経営者側はできないけど。そもそもサービス業してる人にそんな考えないよ。

    • 5
    • 17/11/13 21:05:37

    またこれ系のトピ。
    他人の意見を聞いたからといってどうなるの。
    しょーもな。

    ちなみにうちは無し。
    だが他人のことはどうでもいいので行きたければ行けばいいと思う。
    ただ、自己責任でお願いします。
    休んだ間のノート写させろなんだのは勘弁してください。

    • 2
    • 130
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/13 20:59:48

    私はサービス業で土日も仕事。
    平日行った方が安いし、空いてるのはわかってる。
    でも学校休ませてまで行くことじゃないと思ってる。
    夏休みとかの長期の休みあるし。

    平日の休みしかないから、学校の日も休むのはOKって人は、のちのち子供が大きくなって平日の学校の日に子供達だけで遊びに行きたいって言われたらOKなのかな?

    親の都合で休むのと子供の意思で休むのと学校側には関係ないよね。

    • 11
    • 17/11/13 20:52:08

    非常識な親がまだクラスに数名だから良いけど、こんな親がますます増えたらだとそのうち旅行などの娯楽で休むのは禁止になるかもね。
    そりゃ高い時期に行くより、安くて空いてる時にみんな行きたいと思うだろうし。

    • 11
    • 128
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/13 20:47:42

    >>110
    うわー引くわ。

    • 1
    • 17/11/13 20:43:33

    なんで大人の都合なんだろう。
    学校上がる前に、旅行にいく機会はいくらでもあったんじゃないのかな?
    学校あがればそういうのが難しくなることくらい想像つくよね。
    子供にあわせてやればいいのに。
    いつまでも小さい時みたいに親の都合じゃいけないとおもう。

    • 7
    • 17/11/13 20:34:58

    >>105 うちの旦那もサービス業。基本土日祝は休めない。だからって学校休ませて旅行に行く理由にはならないよ。長期休みの平日に行くようにしてるよ。子どもに旅行や遊びで休むのが当たり前になってほしくないからね。

    • 6
    • 125
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/13 20:28:32

    定期的にこんなトピがたつのはどうしてだろう?

    • 5
    • 124
    • 衣替え(冬服)
    • 17/11/13 20:25:41

    なし。義務教育だもの、遊びを理由で休ませるなんておかしいわ。
    休ませてる家は旅費が安いからって理由だよね、そうだよなーとは言うけど心の中では
    信じられない高い時期に行かれないなら
    旅行なんて行かなくていいよと思ってる

    • 7
    • 17/11/13 20:17:38

    >>120
    イコールだよ。

    • 7
    • 122
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/13 20:16:35

    >>120屁理屈w
    学校休んだら教育受けられないじゃんw

    • 7
    • 17/11/13 20:14:56

    >>111そのとおり。自分の都合で休んでいいという大人がふえるだろうね。

    • 7
    • 17/11/13 20:10:09

    >>119
    親が教育を受けさせることと、小学校を休ませないことがイコールなの?
    その考え方がくだらないって言ってるんだよー

    • 2
    • 17/11/13 20:00:59

    >>115
    義務教育とは
    親には子どもに教育を受けさせる義務があるって事だよ。
    わかる?これがくだらない事なんだね。

    • 7
    • 17/11/13 19:48:32

    低学年の時、休ませて行ったよ
    先生も、今は昔と違って家族で過ごす時間が大切ですから。って言ってくれた
    社交辞令かもだけど。

    • 1
    • 17/11/13 19:46:01

    >>110
    人のコメントを勝手に解釈するのは結構だけど、人様におまえとかいうのが義務教育を受けた結果なのかしら?哀れ。

    • 2
    • 17/11/13 19:45:25

    低学年の時に休ませて旅行いった。
    旦那が冬休みのはじまりを勘違いして予約しちゃってたからなんだけど。

    もう高学年だから迷ったけど結婚式で東京に行くので1日学校休ませて観光とか買い物の予定。
    旦那は出張でたまに行くから家族で東京は行き渋るのでこんな機会しか私と子どもは行けないので。

    • 1
    • 17/11/13 19:42:53

    >>113
    わかんなーい。良識あるなら教えてちょーだい。

    • 0
    • 17/11/13 19:39:26

    >>105
    本当にこれ。
    平日休ませるなんて~って言って土日に行った先で働いてる人みんな独身とでも思ってるのかな?って発言する人いるよね。
    あなた達がお出かけ出来るのは、土日休まず働いてる方達がいるからですよー

    • 1
    • 17/11/13 19:30:52

    >>105義務教育の意味わかってる?

    • 4
    • 17/11/13 19:30:37

    >>106
    自分はそれでいいんだけど、子どもは疲れちゃうんじゃないかなぁって思って。
    幼児だからかもしれないけども。

    • 1
    • 111
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/13 19:28:54

    こうやって怠けものの大人が増えていくんだね。

    • 3
    • 17/11/13 19:27:38

    >>105お前の親は自らサービス業を選んで職についたんじゃないの?w
    周りが悪いみたいな言い方されてもね~

    • 9
    • 17/11/13 19:25:35

    いろんな考え方がありますよね。
    まだちょっと時間あるのでよく相談して決めたいと思います

    • 0
    • 17/11/13 18:56:31

    実際増えてるんだよね、そういう家。
    親が休めないとか特別な理由じゃなくて、空いてる方が楽しめるとか安いからとかの理由で休んでる。
    後者は後ろめたさも無いからペラペラ周りに喋って、羨ましいと思った家が家もってなるんじゃない?

    • 8
    • 17/11/13 18:49:24

    なし。
    理由はなく、なし。
    自営だけど休ませないよ。旅行は年1回のお正月のみだよ。

    • 5
51件~100件 (全 255件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ