年金手帳について教えて下さい&#x{11:F9AC};

  • なんでも
  • N252i
  • 04/10/18 13:30:10

結婚した時に年金手帳の名前も変えなきゃいけないですか?もう4~5年前に結婚して、久しぶりに手帳みたら旧姓のままで&#x{11:F9C8};ちなみに旦那は会社員で私は専業です。詳しい方教えて下さい&#x{11:F9D0};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/10/18 17:28:05

    ご主人会社員だったら、事務がちゃんとしてるはずだから大丈夫ですよ&#x{11:F995};手帳の方の名前は下の方の名前変更欄に自分で書きこむだけです&#x{11:F9BE};

    • 0
    • 04/10/18 14:14:15

    わざわざ調べてくださってありがとうございます&#x{11:F99A};会社に聞かなきゃだめなんですね&#x{11:F9AB};もう5年ほど前だけどいいのかな?

    • 0
    • 6
    • ちなみに
    • PC
    • 04/10/18 13:57:51

    私は旦那の扶養に入ってないし、国民年金でもないんで会社に書類提出したら手続き終了でしたけど

    • 0
    • 5
    • 調べてきた
    • PC
    • 04/10/18 13:56:10

    ★結婚したとき

    国民年金に加入している人が結婚したときは、次のような手続きが必要です。

    ○住所や氏名が変わった場合→住所変更届・氏名変更届・年金手帳・印鑑(新姓のもの)
    ○配偶者が厚生年金・共済組合に加入していて、その扶養になった場合→第3号被保険者届書の提出が必要となります。配偶者の事業所へ年金手帳を提出してください。
    この届け出をしますと保険料は、厚生年金・共済組合の制度全体から負担し、将来、年金を受けることができます。
    ※配偶者が地方公務員の場合は共済組合で手続を代行しますので、年金手帳の提出だけで済む場合があります。

    となってます…
    旦那サンの会社に聞いてみなきゃダメっぽいね…

    • 0
    • 04/10/18 13:52:00

    そうなんですか&#x{11:F9A8};ゲストさん、ありがとうございますm(__)mちょっとマズイんじゃないかとあせってました。

    • 0
    • 04/10/18 13:42:12

    年金手帳には変更後の名前を自分で記入しました。役所に婚姻届や氏名が変更されたものが提出してあればいいみたいですよ。

    • 0
    • 04/10/18 13:40:24

    そうなんですか…あの、名前変えなきゃダメなんでしょうか?全然わからなくて&#x{11:F997};

    • 0
    • 04/10/18 13:35:52

    この間(年金払い始めて5年目にして)はじめて自分の年金手帳見ました( ´,_ゝ`)プッ
    普段は会社の総務で保管しています

    うちも3年くらい前に結婚して、自分の勤める会社に連絡はしましたが…年金手帳の名前は旧姓のままだったなぁ…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ