お泊まり時の離乳食について

  • 乳児・幼児
  • さつまいも
  • 17/11/09 22:58:59

みなさん、お泊まり時の離乳食ってどうしていますか?
来月こどもが5ヶ月になるので離乳食開始しようと思っているんですが、お正月に2日程主人の実家に帰ります。

でも我が家ではないのでキッチンをお借りするのは少し気が引けています。
仲が悪い訳ではないですが遠慮してしまうのです、、。


みなさんは外泊時にどうしているか教えてください(^^)


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/11/14 08:43:47

    そう言う時こそベビーフード。

    • 0
    • 17/11/14 08:43:14

    私も5ヶ月ならお休みするかな。

    • 0
    • 19
    • 人肌恋しい
    • 17/11/14 08:42:13

    >>12
    まったく同じ。
    特に始めたばかりなんてご飯もトロットロよね。裏ごししたり。
    ただでさえ気を使うのに疲れるよ。子供も落ち着いて食べれなさそうじゃない?

    • 0
    • 18
    • じゃがいも
    • 17/11/14 08:41:06

    >>16
    私、それぐらいに義実家で食べさせていたら、まだ始めたばかりでそりゃイヤイヤだよね、今までミルクや母乳しか飲んでないのに無理して食べさせなくてもいいじゃないの。って義母に言われた。

    • 0
    • 17
    • もみじまんじゅう
    • 17/11/14 08:36:48

    ベビーフードか、レンチンでおかゆだけ作らせてもらっておかずはやっぱりベビーフード。
    お湯だけ貸してもらってミルク溶いてパン粥とか。

    • 0
    • 16
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/14 07:47:26

    離乳食初めたばかりなら2日くらい休んでも大丈夫。最初は食べ物に慣れさせる程度でしょ?赤ちゃんだって最初からパクパク食べる子や、拒否して食べない子もいるし、後者だったら義実家で離乳食したらあーだこーだ言われたりしそうだしさ。

    • 3
    • 15
    • さつまいも
    • 17/11/14 07:44:00

    うちは下の子12月で6ヶ月になるけど、年明けから始めようと思っている。
    年末年始はバタバタするし、時間もちゃんと決められないだろうし、ましてや義実家なんて余計に。
    何口かしか食べないのに、用意をしていくのも面倒だよ。

    助産師さんや保健師さんも、5ヶ月になったからって焦って始めなくてもいいって言っていた。

    • 0
    • 14
    • モンブラン
    • 17/11/14 07:38:06

    私は冷凍したの持っていってレンジでチンした。だけど容器洗ったりで台所は使うよね。

    • 0
    • 13
    • じゃがいも
    • 17/11/14 07:37:56

    まだ始めたばかりの時期だから、離乳食は休む

    • 0
    • 12
    • シャインマスカット狩り
    • 17/11/14 07:35:33

    それくらいなら私ならわざわざ義実家であげない。

    主さんの義実家の方たちがどんな人か分からないけど食べてる所見せたら離乳食はじめた=何でも食べれるとか思う人いて何でもあげたがるかもしれないし。

    もしかしたら義母とかあげたがって味見とかしてスプーン使われたら嫌だし。

    月齢進んで本人も欲しがるとか以外は私は義実家で我が子に離乳食あげなかった。

    • 2
    • 11
    • 女心と秋の空
    • 17/11/13 02:49:44

    来月5ヶ月なら始めるの早くない?!
    来月6ヶ月ならわかるけど。

    お泊まりくらい休んだらいいよ。
    ちなみに焼き芋買ったらいいよって書き込もうとして開いたよ。5ヶ月なら早いかな。

    • 1
    • 17/11/12 22:14:07

    ベビーフードでオッケイ
    持ち運びに便利

    • 1
    • 9
    • きのこの山
    • 17/11/10 04:01:05

    うちなんて、6ヶ月すぎてるけど食べたがらないし一回あげたら嫌がって泣くからおやすみしているところ。
    5ヶ月ならまだ離乳食そんな焦らなくてもいいんじゃない?

    • 0
    • 8
    • 夏終わりたくない
    • 17/11/10 00:11:07

    離乳食をお正月明けからにすればいいんじゃない?

    • 1
    • 17/11/10 00:04:59

    5ヶ月なら、母乳かミルクのみ
    もっと月齢進んでるなら市販の持参するけど。
    全く気にする必要なし

    • 1
    • 6
    • 夏終わりたくない
    • 17/11/09 23:58:04

    5ヶ月じゃろくに食べないでしょ?粉末のお粥売ってるからそれ持参したら?お湯位頂けないかな?フリーズドライの野菜や魚もあるから、ベビー用品店など見てきたら?

    • 0
    • 17/11/09 23:55:20

    離乳食を遅らせるか、お泊まりのときはお休みする。

    • 2
    • 4
    • てんとう虫大量発生
    • 17/11/09 23:54:38

    お正月明けで良くない?

    • 2
    • 17/11/09 23:15:17

    12月に5ヶ月なら離乳食気にする事は無いよ。
    行ってる間はお休みして、自宅に帰ってきたらまた一個前の段階辺りから再開すればOK。

    • 1
    • 2
    • モンブラン食べたい
    • 17/11/09 23:03:09

    まだ、食べるか食べないか分からないのに…
    レトルトやお湯で溶くやつ持って行けば良いんじゃない?

    • 0
    • 17/11/09 23:03:04

    正月明けから始めたら?

    義実家なら仲の良さ次第だよね。
    私なら始めまばっかりなら、その時は離乳食なしにするかな。
    結構月例進んでたらレトルト持っていく。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ