子供の写真年賀状出す人って小梨の悲しみ全くわからないの?

  • なんでも
  • 秋桜
  • 17/11/09 18:40:07

例えば、旦那と死別した人に旦那が子供を肩車してる年賀状を出すようなものだよ?コメントに娘に溺愛のパパです!って書ける? 

例えば、受験落ちた子供ママに、その子の志望校の制服着た我が子の年賀状を毎年あからさまに送って煽るようなものだよ?

例えば、貧乏ママに現生写真送るようなものだよ?

例えば実家頼れない孤独育児ママに、じーじばーばとの年賀状ばっか送るようなものだよ?

想像力ないの?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 417件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/01/06 09:02:36

    新生児の写真は正直辛い記憶が蘇って涙でるけど、そんなのこっちの話であって、相手には全く関係ない事。

    主の考えはおかしい。

    • 3
    • No.
    • 416
    • 味噌だれください

    • 18/01/06 09:00:52

    いつも写真つき年賀状くれてたひとから来なかった。そうしたらメールきて近々離婚するって。そういうこともあるし、だから写真つき年賀状イコール幸せとは思わないよ

    • 0
    • 18/01/06 08:58:58

    何で自分の気持ちの問題に他人を巻き込もうとするんだろう?筋違いじゃないかな?
    配慮して出さないのも、近況報告として出すのも他人の人生で他人の自由だから、干渉出来ないのに。
    もらう方も自由に自分の選択をするしかないよね。その選択を実行出来るか出来ないかも自分の問題なんだから。
    ジレンマに陥ったからって、写真年賀状さえ来なければって発想になっちゃうのは…。

    悲しんだり、気持ちが揺れるのはあると思うけれど。

    • 0
    • 18/01/06 07:27:40

    ・家族写真 として見るから父親が子どもを肩車してる写真でそのコメントあってもなにも思わない。

    ・我が子の実力で入れなかったなら仕方ない。その子はその子で頑張ってたの知ってるし、合格発表の時は心から良かったね!って思ってお祝いもしたよ。

    ・現金写真……これは例えには向いてないね。もっと現実的な例えは思いつかなかったのか。

    ・最初のと同じく 家族写真 としてしか見ないから、仲良くていいね~って思うだけ。


    皆が皆、主と同じと思うなよ。
    人の幸せを喜べない主は可哀想な女だね。

    ↑の2番目だけ私の思った気持ち、実際にあった事。
    他は子どもがいない妹が読んだ感想。

    • 2
    • No.
    • 413
    • たまごは溶かして飲む派

    • 18/01/06 02:33:09

    お互いの感情の押し付け合い。

    • 1
    • No.
    • 412
    • 非常識な傲慢な子持ち母の典型例

    • 18/01/06 02:31:05

    >>411あなたのように思い遣りがあり、気配りしてくださる人は有難い存在です。不妊の私には毎年、毎年、赤ちゃんのみの写真が辛いです。

    • 3
    • No.
    • 411
    • がんもどき

    • 18/01/05 18:49:23

    私は選んで送ってる。
    会社の人には全員写真なし年賀状。
    ママ友、親戚には写真あり年賀状。
    昔からの親友や友達にはそれぞれ写真ありやなしで分けて送ってるよ。
    不妊に苦しんだ上司見てると、やっぱり嫌な人もいるだろうなって思った。

    • 6
    • 18/01/05 18:28:06

    >>409ああそういうこと
    じゃあ欲しい人は言えばいいね。いらない人は言いづらいし。
    選択小梨は写真じゃなくなったら写真でお願いしますと言いなさい

    • 0
    • 18/01/05 18:25:51

    >>406
    別に?
    リクエストに応えてそれから5年目に入ったよ

    • 0
    • 18/01/05 18:21:35

    子供の年賀状写真おくってきて、何もコメントなかったら敬遠とか
    そういうのがうざい。他人の子供にいちいち可愛いですねーとか
    反応求められたってねえ。

    • 5
    • 18/01/05 18:20:04

    このトピ選択小梨の話なの?

    • 0
    • 18/01/05 18:19:07

    >>402あなたの選択ミス 自己責任
    初めから写真にしてなかったら言われない

    • 0
    • No.
    • 405
    • 青森生姜味噌おでん

    • 18/01/05 18:17:01

    >>394
    無邪気ですか?(笑)
    突き詰めたら、結局のところそうなんじゃないかなと思って。

    出すなって人は自分の気持ちを御せないから、出さないで欲しいって事なんだろうね。
    相手にこれといった非がないから実際には言えないしね。

    • 0
    • 18/01/05 18:13:35

    今私のここのバナー
    小梨のかつみさゆりの子育て応

    • 0
    • 18/01/05 18:12:48

    選択小梨さん達が皆、子供の写真年賀状送られてきて悲しいに違いないって
    思い込んでる主さんのほうが、よほど想像力ないとおもいますけど?
    小梨は、子供の年賀状写真みて子供の居ないことを悲しまないといけないの?
    悲しいと思わないといえば言ったで「強がってる」とか「心が狭い」とか
    「冷たい」「子持ちに優しくない」とかバッシングしてくるんでしょ?
    ご自分の子供達を他人さまが全員可愛いと思うわけでもないし、好感や愛着を
    感じるわけでもないんですよ。親御さんってそう思い込んでるのかもしれない
    けれど、「~~が可哀想」「~~だと悲しいに違いない、悲しいはずだ」
    っていう思い込みの方が違和感だし、そういう感覚は歪んだ優越感みたいで奇異に感じる・・・

    • 2
    • 18/01/05 18:10:13

    3歳になる年までしてて止めたら
    「今までの年賀状も取って置いてるのなんで子供の写真じゃないの」って言われたよ

    • 0
    • 18/01/05 18:08:35

    >>400逆にそれが面倒らしいよ

    • 0
    • No.
    • 400
    • たまごは溶かして飲む派

    • 18/01/05 18:07:27

    小梨全員がそう思ってるわけじゃないからね。

    • 4
    • 18/01/05 18:04:56

    トピが古い

    • 0
    • 18/01/05 18:02:18

    • 0
    • No.
    • 397
    • 富山おでん

    • 18/01/05 18:01:53

    例えばシリーズ?

    • 0
    • 18/01/05 18:01:51

    ごめん!ぜーんぜんわかんないやー♫

    • 0
    • 18/01/05 17:56:47

    うちは選択子なしだから写真付き年賀状でも何にも思わないよ。仲のいい友達からのは微笑ましいし、そうじゃないならどうでもいい。会うたび不幸オーラ出してくる人の方がよっぽど嫌だけど。

    • 1
    • 18/01/05 17:55:38

    >>392無邪気だねw

    • 0
    • 18/01/05 17:54:16

    >>391そう思われるのが嫌なら違う方法にすればいいじゃん
    自分の選択ミス

    • 0
    • No.
    • 392
    • 青森生姜味噌おでん

    • 18/01/05 17:52:37

    逆に傷つけようとしてしてるんじゃないことくらいわかるよね。
    結果として傷付くから配慮しろって言うのもどうなんだろう。
    それ言い出したら、きりがないような…。

    はっきりとした悪い事じゃなければ、他人を変えるんじゃなくて、自分の気持ちに折り合いつけるしかないよね。自分の方で出来る対処したり。年賀状に限らずだけど。

    • 2
    • No.
    • 391
    • たまごは溶かして飲む派

    • 18/01/05 17:52:28

    そんなに気を使って毎日生活できないよ。周りには写真入りで自分だけ違うのきたらそれはそれでなんか言うんでしょ?

    • 0
    • 18/01/05 17:50:28

    みんなそんな年賀状やりとりしてるんだね。
    うち段々減っていったなー本当やりとりが好きな人しかいない。

    • 0
    • 18/01/05 17:46:13

    子供の写真年賀状送っても子供についてコメントしてこなかったらやめる

    • 0
    • 18/01/05 17:44:57

    どこで不妊って見分ければいいの?

    • 1
    • 18/01/05 17:41:48

    >>384それも出した方の責任 選択ミス

    • 0
    • 18/01/05 17:41:07

    >>383自分で選択しな
    全部自己責任 相手のせいじゃない

    • 0
    • 18/01/05 17:40:25

    >>382なーんも考えないパッパラパーお母さんだもんね。

    • 1
    • 18/01/05 17:38:19

    その変な気の使い方が傷つく場合もあるんだよ。

    • 1
    • No.
    • 383
    • 新潟雪国おでん

    • 18/01/05 17:26:46

    流産した友達にはもちろん出さなかった。
    でも、同じ学校出身の仲良しグループは、子どもまだ出来ない子と彼氏いて独身の友達、彼氏もいない友達と色々な状況なんだけど、みんなまだ若いし、集まれば普通に子どもの話とか結婚生活の話とか彼氏・仕事の話とそれぞれ近況話すから、同じ家族写真年賀状で出しちゃってる。
    30代半ばとかになったら、七五三ももうないし、気を遣って全部イラストに統一した方がいいのかなあ?

    • 0
    • No.
    • 382
    • 姫路おでん

    • 18/01/05 17:26:25

    年賀状にそんな深い意味を持たせて送っていないから、普通そこまで考えない。ただの年賀状、ただの写真つきハガキ。

    • 7
    • 18/01/05 17:23:16

    たかが子供の報告、そこまでしてくれなくていいから笑

    • 2
    • 18/01/05 17:22:39

    年賀状って元気にやってますよ。挨拶だから気にもしたこと無い…

    • 1
    • 18/01/05 17:20:56

    年賀状くらいでそこまで考えない。
    年賀状くらいしか交流がない友達とかに、うちは今こんな感じですよーっていう報告。
    逆に貰ったら今こんな感じなんだなーと思うだけ。

    • 5
    • 18/01/05 17:20:49

    送り付けてくる無神経さが嫌なんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 377
    • じゃがいも

    • 18/01/05 17:18:30

    私自身、長い不妊時代を経て出産したけど、不妊時代もなんとも思わなかったな~
    子どもの写真っていったって、赤の他人じゃん。
    私が欲しいのは、年賀状に写ってる友達とその旦那との子どもじゃなくて、
    まだ見ぬ私と夫の子どもだし。よその子見ても別に負の感情は湧かなかったな。
    でもそれは周りが皆1人目の子どもの妊娠・出産の時期だったからかも。
    もしも私の不妊期間に年子でバンバン子供産む友達がいたら、生殖能力の差に落ち込んでたかも・・・

    • 1
    • 18/01/05 17:16:15

    普段自分の子供をみてぇーみてぇーするとうざがられるから、年賀状で思いっきり近況報告という名のもとにみてぇ-みてぇ-するんです。
    嫌がられると、やだ!こんなかわいい子供ちゃん持ってるあたしに嫉妬?妬み?うちのかわいこちゃんみたくないなんておかしい!と思うのです。

    • 1
    • 18/01/05 17:12:42

    配慮なんかしない!これが子アリ界の常識ですよ!

    • 1
    • 18/01/05 17:11:25

    子アリ様

    • 0
    • 18/01/05 17:07:29

    小梨様。

    • 1
    • 18/01/05 17:04:52

    そもそもこなしの友達居ないし、てか友達居ないし。

    • 1
    • No.
    • 371
    • こんにゃく

    • 18/01/05 17:01:24

    子供の写真入り年賀状=うちの子の成長を喜べ年賀状

    • 3
    • No.
    • 370
    • ちくわぶいらない

    • 18/01/05 16:59:33

    旦那の不倫に悩んでる人いたけど、その人にも旦那が子供を肩車してるディズニーで撮った家族写真年賀状送った。
    その人だけに配慮はできない。
    その年で一番良い写真を送りたいから。

    • 2
    • 18/01/05 16:54:49

    独身で子供もいないけど、何とも思わないよ。

    • 1
    • No.
    • 368
    • おでんはおやつ

    • 18/01/05 16:54:16

    子無しの家庭には送らない
    まともな人も含め色んな人がいるし、子供に変な怨念送られたら嫌。

    • 0
1件~50件 (全 417件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ