母親となる実感があまりない。可愛いと思えるか不安。

  • なんでも
  • かぼちゃプリン
  • 17/11/05 11:35:39

1人目の時はエコーで心臓動いてるの見て実感して、煙草を止めることができた。(もう、忘れたけど、妊娠検査薬で陽性出てから、一吸いぐらいしてしまってたと思う。)

今 2人目を妊娠中。14週目。

もちろん煙草もお酒もしないし、風邪引いても漢方薬すら飲まずに耐えた。

1人目の時は色々と神経質になって育児してたから、今度は大らかに子育てしたいと考えてる。

でも、その前に母親となる実感がない。可愛いと思えるかもわからない。今も仕事続けているせいか、妊娠してることもたまに忘れる。

2人目なのにこんな頼りない感じでいいものなのか…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 21
    • シャインマスカット狩り
    • 17/11/06 20:30:57

    >>20
    良い変化であればいいのですが^^;

    検診で4週間ぶりにエコーで会いましたが、
    (あっ。やっぱりいるんだな。)と何処か他人事。
    先生の手前リアクション大きめにしましたが、心の中は(ちゃんと手や足等の部位が揃ってるな。背骨もあるし、心拍も問題なさそうだな。)と淡々としたものでした。

    何回も体験できることじゃないから、もう少し感動出来たらいいのに…

    • 0
    • 17/11/05 18:03:08

    >>19
    産まれたら、またどんな気持ちの変化になっていったかずっと書いてくれないかな?あなたの感覚いいと思う。

    • 0
    • 19
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/05 17:55:33

    >>18
    目と鼻の先の産院を選んだから、入院なしにしたいぐらい。さすがになしはダメだろうけど、2日ぐらいで退院して上の子のことをしてあげたい

    • 1
    • 18
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/11/05 12:01:25

    私なんて産まれるまでが大変すぎて、生まれた瞬間う○こでも出たみたいにスッキリしてさあ帰るぞー!って気分になったよ(笑)
    結構入院してたから上の子にも寂しい思いさせたしなんか4人家族になった実感は全くなかった(笑)
    もちろん、今は実感あるよ。

    • 0
    • 17
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/05 11:59:39

    今の段階で、2児の母としての自覚がないことは、おかしな事ではないみたいで安心しました。

    私でも、徐々に2人目にも愛情を持って接することが出来るようになるかな。

    可愛くなくても愛情持てるか分からないけれど、こればっかりは育ててみないとわからないですね。

    • 1
    • 17/11/05 11:48:32

    素直すぎる主が好きじゃ。

    • 1
    • 17/11/05 11:48:08

    仕事もしてて上の子もいるんだからお腹の赤ちゃんのことだけ考えてられないよ。
    産まれたら大変だけど可愛くて仕方なくなるよ!

    • 1
    • 17/11/05 11:47:10

    >>8
    全く同じ事を思ってたな。
    第一子が全てだからね。
    目の前にいる我が子とまだ見たことない赤ちゃんを同等に考えられないと思ってた。
    忘れてたわ、その感覚。

    今は第一子が一番お兄ちゃんでしょ!って我慢させられてるくらいだよ。笑

    • 0
    • 17/11/05 11:46:30

    いい意味で慣れてるんじゃない?もう1人目がいて母親というものになってるから神経も身体も母になってるんじゃないかと。神経質になりすぎず大らかに育てたいならそれくらいでいいじゃない。2人目ができて子供の事考えず身体に悪い事してるのならともかく、制限してるって事はお腹の子に対して愛情も母性もあるよ。
    ただ数ヶ月後には産まれてくる命だから、妊娠している事は忘れずに身体に気をつけて仕事も頑張って下さいね。

    • 1
    • 17/11/05 11:44:34

    >>5
    私は3人目でき、3人の母!?こんな私が!?って感じだったけど、みな本当に可愛いし元気に育ってくれてます。

    • 0
    • 11
    • シャインマスカット狩り
    • 17/11/05 11:42:56

    二人目はなんでもそうじゃない?
    上の子の世話もあるからお腹の子のことばかりで居られないし、ひとり産んでるから慣れもあるよ!産まれてからもいい意味で適当になると思う。

    • 0
    • 17/11/05 11:42:40

    実際、赤ちゃん産んで対面したら気持ちも変わるんじゃない?2人目だから気持ちに余裕があるのかもしれないしね。

    • 2
    • 17/11/05 11:41:40

    私も主と同じだったよ!うちは上の子が一人っ子の期間が長かったから余計に2人目がどんなもんかわからず、愛せなかったらどうしようとか色々考えてた。でも生まれたら凄い可愛くて仕方ない!だから主もきっと大丈夫だよ!

    • 1
    • 8
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/05 11:41:29

    >>3
    2児の母となるということね

    今まで育ててきた子と、お腹の子を平等には考えられない

    • 1
    • 17/11/05 11:41:11

    >>3
    二児の母親に、ってことじゃろう。

    • 0
    • 17/11/05 11:40:03

    わたしも二人目のときそう思ったよー。
    上の子が可愛いのに、新しく産まれてくる子可愛がれるかなって。実際産まれて対面したときも、不思議な感覚だった。なんとも言い表せないけど。上の子の母親って意識が強くて。でもだんだん実感わいてくるよ。大丈夫

    • 2
    • 5
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/05 11:39:57

    >>2
    急に2児の母となるのではなく、徐々になっていくものということなのかな

    • 1
    • 4
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/05 11:38:44

    >>1
    病んではない

    でも、こんな心構えで良いものかと考える

    • 0
    • 17/11/05 11:37:18

    1人産んでるからもう母親だよね?母親になる実感って意味不明

    • 3
    • 17/11/05 11:36:53

    正直なお前さんなら大丈夫じゃよ。子供と成長するんじゃ。

    • 2
    • 1
    • モンブラン食べたい
    • 17/11/05 11:36:34

    病んでるね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ