だいこんの煮物 不味い。何を足したら美味しくなる?

  • なんでも
  • かぼちゃ
  • 17/11/04 23:16:08

醤油90g、酒50g、みりん50g、砂糖6杯くらい
お水は具の頭がでるくらい、(適当

卵、鳥モモ肉(崩れましたw)、だいこん

煮物ですが何かが足りません。
一日おいたら味も違ってきますかね?
汁が思ってたのとちがーう!って
感じの味です

煮物ってそもそも汁は飲みまないですっけ?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 108
    • きのこおいしい
    • 17/11/05 11:12:05

    >>107それ辛い方使ってるからじゃなくて?

    • 0
    • 17/11/05 10:58:40

    >>105
    ありますね
    たまに渋い大根がありますね

    • 0
    • 17/11/05 10:55:28

    >>93私も入れる。
    鶏肉の味が良くなる

    • 1
    • 17/11/05 03:15:37

    >>97
    うん、それあるよね!
    義父の育てた大根はどんな料理しても美味しいけど、買うやつは同じように作っても不味いときあるよ。素材の美味しさって大事だなと思います

    • 0
    • 104
    • おセンチな気分
    • 17/11/05 03:00:58

    >>102
    しょうゆを減らせばいいだけ。
    使うなって押し付けがましいのいらんよ。

    • 0
    • 17/11/05 01:59:47

    煮物はなんでも気持ち甘めに味付けした方が美味しいよ。

    • 3
    • 17/11/05 01:45:05

    醤油が多すぎるんじゃないかな。ちょっと少なめにしてみて。
    そして火が通ったら必ず一度冷ますこと。
    冷める過程で味が染み込みます。

    ちなみに私は醤油を1滴も使いません。
    濃い目のだし汁、塩、みりん、砂糖。
    試してみてー。

    • 4
    • 17/11/05 01:37:12

    >>97
    あるあるハズレのときね(笑)

    前にテレビで、煮物をするときに最初に軽く炒める場合砂糖入れて炒めると水分が抜けて味が染み込みやすくなると見た。
    大根の煮物はあまり炒めたりしないから、私は大根に砂糖まぶしてからまずお湯だけでにる。
    柔らかくなってきたら他の調味料とかお肉を入れて煮込む。
    で、一旦さます。
    私はいつもこれしてるけど、ちゃんと味が染み込んでるよ。

    • 1
    • 17/11/05 01:36:44

    100大根~~

    • 1
    • 99
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/05 01:35:44

    >>94
    味付けが濃いと思う。醤油をいつもより少なくしたら?
    時期によっては大根が辛くて美味しくない時もあるけど

    • 0
    • 17/11/05 01:33:40

    大根の下茹でしてるん?
    お米の磨ぎ汁で。
    義母もしないから不味い。

    • 0
    • 97
    • じゃがいも
    • 17/11/05 01:31:31

    大根自体が美味しくない可能性もある。

    • 2
    • 17/11/05 01:29:43

    >>94
    しょうゆ減らして砂糖かハチミツ+
    あと全体的に薄味にして煮たらいいんでない?

    • 0
    • 17/11/05 01:29:03

    私は豚バラ使う

    • 1
    • 17/11/05 01:11:46

    ちょっと主さんトピ借りるけど…
    私は大根と手羽元煮る時、手羽元は柔らかくて味染みてて美味しいんだけど、大根に味が染みすぎててちょっとからい時ある。
    大根は下ゆでしてから煮るんだけども。
    これはどうしたらいいですか?
    下ゆで時間少なくした方がいいのか…?
    手羽元と大根の煮る時間を少なくした方がいいのか…?
    アドバイスお願いします。

    • 1
    • 93
    • じゃがいも
    • 17/11/05 00:54:01

    お酢を2滴くらい入れると味が締まるよ。
    これ料亭でも蕎麦屋でもやってる。

    • 4
    • 92
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/11/05 00:38:29

    しいたけ茶使うよ。あたしゃ

    • 3
    • 91
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/05 00:35:54

    すごいなすごいなすごいなあ
    ほんとすごいなーーーーー!!!!
    皆自分の家庭の味もってて。
    これしたらこうなって美味しい!っていう
    知識、憧れる。かっこいい。尊敬。
    いろいろ試してみます
    アドバイスありがとうございます(..)

    • 4
    • 17/11/05 00:31:27

    大根は1度下茹ですると大根臭さが抜けて味染みが良くなるよ。

    私なら白だし足すかなー?

    • 2
    • 17/11/05 00:31:00

    ここ見てたら、大根と鶏肉の煮物と大根とツナのサラダ食べたくなってきたぜ。今夜はこれだな

    • 2
    • 88
    • おセンチな気分
    • 17/11/05 00:30:35

    >>84
    冷める時に味が入っていくから温かい時にいい具合にすると翌朝はからくなるから気をつけて。

    • 2
    • 87
    • モンブラン
    • 17/11/05 00:30:29

    >>80
    知識じゃないんだよー。

    スイカに塩をかけて、食べた事ないかな?
    あれと同じ原理なんだけど…
    若い子だと、スイカに塩を
    やった事ないかも…と
    書きながら、不安になった

    • 1
    • 86
    • クレームブリュレ
    • 17/11/05 00:29:21

    最初はすき焼きのたれで作ってみたら?ラクだよ。

    • 1
    • 85
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/05 00:28:52

    >>81あーーー
    大葉、あいそうだ

    • 2
    • 84
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/05 00:27:53

    塩、いれてみたけど
    味見しすぎて分からなくなるパターンのやつでしたー
    隠し味だからいいのか!

    • 1
    • 83
    • ハロウィン
    • 17/11/05 00:25:34

    >>67
    母親のせいにして料理つくらん人もおるのに
    主さん、勉強しようとしててええ娘やわ~。
    おばちゃん、初心を思い出させてもらったよ!ありがとうね!
    来世はうちの嫁にきてな~!

    • 4
    • 17/11/05 00:23:28

    >>77
    大根とツナの煮物も美味しいよ!
    ツナ缶の汁ごと入れれば出汁になるし

    • 2
    • 81
    • モンブラン
    • 17/11/05 00:23:27

    >>77
    余裕があるなら大葉刻んで
    仕上げに上からパラパラ散らせば
    見た目も綺麗だよ。

    • 3
    • 80
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/05 00:22:05

    >>75
    ひえー、、すっごい知識...

    • 2
    • 79
    • おセンチな気分
    • 17/11/05 00:21:41

    私も結婚したばかりの時、あまり料理できなくて知識もなかったから基本の料理ばかりが載ってる雑誌買って最初から順番に作ってた。一言メモみたいに下ごしらえのポイントや豆知識が書いてあって勉強になったよ。出汁の取り方も写真付きで載ってるし。基礎ができれば余り物の食材で自己流で作ってもまぁなんとか食べられるようになったよ。頑張ってね!

    • 4
    • 17/11/05 00:21:37

    >>73
    皮の内側5㎜位のとこまでが筋
    皮も葉も食べられるよー

    • 0
    • 77
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/05 00:19:47

    >>66それ、おいしそう!!!!
    まだ頭のこってるし。
    やろ。明日。明日は大根尽くしで
    丁度シーチキンもあるし
    美味しそう~

    • 3
    • 76
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/05 00:15:59

    >>65絶対に火が通らなくて美味しくできない自信があったので(笑)

    ありがとうございます

    • 4
    • 75
    • モンブラン
    • 17/11/05 00:14:30

    >>70
    多分、隠し味と言うか
    味を引き立たせる為の塩だと思うよ。
    甘味を引き立たせる為には塩を一つまみ。
    塩味を引き立たせる為には砂糖を一つまみ。
    みたいな感じかな。

    • 5
    • 74
    • きのこ狩り
    • 17/11/05 00:14:11

    >>36
    主さんめちゃくちゃ可愛い笑

    • 2
    • 73
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/05 00:14:01

    >>64大根の筋って毛みたいなやつですか?
    てか、大根...皮も食べれるんですね(..)

    • 2
    • 72
    • おセンチな気分
    • 17/11/05 00:11:20

    >>68
    私もとぎ汁流してしまった時はお米を軽く入れる…けど一握りも入れない。もったいなくて(笑)

    • 4
    • 17/11/05 00:11:01

    >>65そうですよね。素直な主で応援したくなる。思春期の息子や旦那に料理バカにされる時があり、捻くれてる自分が恥ずかしくなる。私も主を見習いたい

    • 1
    • 70
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/05 00:09:44

    >>63塩...?

    • 1
    • 69
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/05 00:08:33

    >>62
    写真美味しそうだと思ったんだけどなあ(ToT)
    ランキングなんですねw

    • 1
    • 68
    • 月見バーガー
    • 17/11/05 00:07:07

    >>42
    えぐみが取れるんだよね。あとは一握りの米をいれるといいみたい。

    • 1
    • 67
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/05 00:06:31

    >>61そうなんです母も料理センスなくて
    あんまり作らない人で、作ってくれても
    クチの中がめっちゃ痛い唐揚げだったりして(好きだけど!!!)
    いろんな料理提供してくれてたばあちゃんの料理を記憶辿るしかないんです(笑)
    肉の切り方から調べて必死です
    先輩これからお世話になります!!!(笑)

    • 4
    • 66
    • モンブラン
    • 17/11/05 00:05:10

    >>57
    大根は生でも美味しいよ。
    細めの千切りにして、お皿に盛ったら
    油切ったツナ缶ドーン!!と乗せて
    ドレッシングを、食べる直前にダバダバー!!でOK!!
    ドレッシングは青じそとか和風でも良いけど
    個人的にはシーザードレッシングが合うと思ってる。

    • 4
    • 17/11/05 00:02:42

    >>57
    初めて大根を買ったとは!!!
    でも若いのにきちんと教えてもらおうという姿勢がとてもステキ!
    頑張ってるね!えらいよ!

    • 4
    • 17/11/05 00:02:41

    >>41
    米入れて下茹でテレビでやってた
    あと周りのスジは取った方がいいってね
    クッキーの型使ってた

    • 1
    • 17/11/05 00:01:52

    ちょい塩入れてみて!

    • 2
    • 62
    • 季節外れの薄着
    • 17/11/05 00:01:05

    美味しくなって良かったね~。COOKPADは作りたい料理名レシピ1位とかで検索すると美味しいの?が見つかるよー。

    • 1
    • 17/11/05 00:00:53

    >>58一生懸命さが可愛い
    親が作らないと、わからないよね
    頑張って下さい

    • 4
    • 60
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/05 00:00:43

    あーー!!!アドバイスもらったから作り直したーい!!!

    • 3
    • 17/11/04 23:59:34

    >>42
    今の大根は、そんなにエグ味ないから
    研ぎ汁の下茹では必須じゃないよ。

    • 4
1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ