飲食にがめつい。小5

  • 小学生
  • 秋田犬
  • 17/11/03 18:32:18

いかに自分が他の人より食べるかとか、デカイのは自分のとか、自分が一番先におかずが乗ったお皿を選ばないと気がすまない。
自分が居ないときに外食してないか聞く。
ゴミ箱を見てお菓子の袋があると怒る。
私の友達の家に行った時もおかしないの?あれ食べて良い?とか聞いた。(きつく叱り2度と連れて行ってない)旦那とソックリ。
みっともない。
叱っても凄いキレても直らない。
自分の分は絶対に下の子にはあげたくないけど下の子の分は必ず欲しがる。
昨日も下の子にどうせそのお菓子はくれないんでしょ?けちだもんね。くれないんでしょ?とずーっと言ってて怒鳴り散らした。
ひつこいから下の子は嫌々分けてあげてるから余計にイライラする。
どうしたら良いの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/03 19:22:11

    ごめん。子供のお迎えと家事とご飯済ましてくる。外れる。また後で来る。レスありがとう。

    • 1
    • 17/11/03 19:21:16

    こだわりが強いんだね。食に対しての衝動が抑えられないなら、専門医に相談してみては?

    • 3
    • 17/11/03 19:19:13

    >>51無理矢理やらせてもやる気なしで辞めたよ。

    • 0
    • 64
    • かぼちゃプリン
    • 17/11/03 19:18:06

    >>40うちとよく似ててびっくりした!

    うちも小6長女、食い意地張ってる、本当によく食べる、口を開けば『お腹すいた』『今日のご飯何?』『デザートは何?』『あれが食べたいこれが食べたい』『ご飯まだ?』『今日食べに行く?』って食べ物の事ばかり。うちは家系的に痩せの大食いばかりだから細いけど。

    人にあげないとか外でどうこうとかもないけど中2長男よりよく食べる。

    切迫で薬飲んだり入院してたりで39週0日で産まれて2400グラムだったから私も同じ事思ってたよ。お腹の中で栄養足りてなかったのかなーって。

    後は5、6年生くらいから育ち盛りなのもあるかなってね。

    うちはなるべく家で食べたいだけ食べさすようにしてる。その上で外で恥ずかしい事はしないようにって言ってる。

    家で我慢させると外で意地汚い事しそうな気もするし。

    • 8
    • 17/11/03 19:17:46

    心中察するよ。

    • 1
    • 62
    • きのこ狩り
    • 17/11/03 19:17:42

    私が小5まで主の息子さんと同レベルで意地汚い娘だったよ。
    母に何度も叱られたし、先に忠告みたく言われたりもしてたわ。
    それでも食い意地が勝って手と口が同時に動く、はらから見たら卑しい子w
    ついに母がキレたのはお祝いの席で、隣の弟の鯛を箸でつついて引っ張り出され平手打ち食らった。
    それから玄関で正座で待ってろと言われ、帰宅して説教の前に菓子棚明けて食べてた姿を発見されフルボッコにされた。
    お前みたいな手も口も卑しい子供は外に出せない、毎回毎回恥知らずが!と罵られ目が覚めたわ。
    それからは自分で直すようにしたし、母は頑張って直してるから今日は好きに食べておいで!とケーキバイキングに月1で連れて行ってくれた。
    私はあそこまで母が怒ってなかったら直ってなかったよ。

    • 18
    • 17/11/03 19:17:27

    >>58そっかー。痛い目見なきゃってやつね。親としては辛いけどそこで学ぶしかないのか…

    • 1
    • 17/11/03 19:16:01

    >>54えーそれも引くわ。

    • 0
    • 17/11/03 19:15:55

    小杉でしか想像出来ない。
    どうしたらいいんだろうね。
    がめつい我が子は見たくないよね。

    • 6
    • 17/11/03 19:14:28

    >>56嫌われてみればはじめてそこでわかると思うよ。

    • 4
    • 17/11/03 19:14:24

    >>55どんな?離乳食は手作りで頑張ったしキャラ弁とか頑張ったよ…泣ける。

    • 1
    • 17/11/03 19:12:31

    >>52どんどん酷くなりそうで不安しかない。
    子供が友達に嫌われるのは親としても辛いから直したいよ。

    • 1
    • 17/11/03 19:11:56

    主の食育が悪かったんだわ
    給食残すあたり。

    そりゃおなかすくわな

    • 7
    • 17/11/03 19:11:52

    うちの義姉みたい。
    子供のも食べてるよ。
    子供が近所のおばちゃんから貰ったバレンタインのカップケーキを、お母さんが食べたがるから残しておこうって残してた。
    帰ってくるなり、
    何これ
    ○○おばちゃんにもらった
    お母さんの分も残してあるでしょうねぇ
    呆れた通り越して見ちゃいけないもん見たと思ったよ。
    だからデブ。

    • 7
    • 17/11/03 19:10:58

    >>40どうしてるの?

    • 0
    • 17/11/03 19:10:05

    時期が来ればおさまるんじゃないかな?
    好きにさせてみたら?

    • 0
    • 17/11/03 19:09:59

    食べ盛りだもんね
    スポ少とか習い事してないの?

    • 0
    • 17/11/03 19:08:36

    >>41子供に言ってるんだよね。
    大きくなって友達と外食したり友達の家でごちそうになる事があってこんなことしたら嫌われるよ?○は誘わないで行こうって言われちゃうかもよって言ってるんだけど聞かない

    • 0
    • 17/11/03 19:05:14

    >>47それ良いね。これ家でもそうなんですよねーって言おう。

    • 0
    • 17/11/03 19:03:32

    >>45だから知らないってー…そんなつけはなさいで…

    • 0
    • 47
    • じゃがいも
    • 17/11/03 19:02:36

    >>42
    それキッカケに毎年来られても面倒臭いかもしれないから、運動会こそカメラで録ってみて、義実家でみんなで観るってのは?
    お弁当食べるところをバッチリ。

    • 1
    • 17/11/03 19:02:28

    >>43そうなのかな?顔見りゃ喧嘩って感じではあるけどね。

    • 0
    • 17/11/03 19:02:03

    旦那とそっくり?
    しかたないんじゃない?
    旦那がそうでも良くて結婚したんでしょ?
    愛してる旦那にそっくりで幸せじゃん!!

    • 7
    • 17/11/03 19:01:09

    >>38これやろうかな。
    食べられるんだよね?ってプレッシャーかけるか…(笑)

    • 0
    • 43
    • 衣替え(冬服)
    • 17/11/03 19:00:00

    それは精神的に満たされてないんじゃない?

    妹ばかりかわいがってる、と思い込んでるとかさぁ。だから妹の分も食べたがるとか自分がいない間に家族が良い思いしてると疑うとか。

    • 6
    • 17/11/03 18:59:32

    >>34呼んだこと無いんだよね。
    義両親不仲でお互いしゃべらないから気まずくて…(笑)
    来年、下の子入学するのを切っ掛けに呼ぶかなー。

    • 0
    • 17/11/03 18:59:28

    大人になってもこんな感じだったら結婚出来ないね。

    • 5
    • 17/11/03 18:56:33

    いかに自分が食べるか…は無いけど、うちの小5娘も食べ物に対して執着がすごい。
    すぐに外食したがったり、すぐに何か食べ物買ってとか言ったり。
    145㎝の38キロだからちょいぽちゃ。
    給食は必ずおかわりするらしい。
    中1兄より良く食べるから心配になる。
    ただ、産まれた時は小さかった。
    私自身があまり太らず、40週までお腹にいたのに2400g代だった。
    お腹の中で飢餓状態だったのかな…とか思ったり。

    • 0
    • 17/11/03 18:56:20

    >>37旦那、飲食店で働いてるから週末ぐらいしか一緒にご飯食べないよ。

    • 0
    • 17/11/03 18:55:21

    うちも食い意地一時期すごかったから
    あきらかに子供の限界量以上の食事を用意して、例えば自分の分をまるっとまず子供のお皿に出したりして
    「これ全部食べな!」ってやって残したら
    「ほら!食べられないでしょ!!」「ママはあなたの食べる量はわかってるから全部食べて足りなかったらいいなさい」ってやってたら治ったよ

    • 2
    • 17/11/03 18:54:53

    >>31
    ごめん。
    単純に父親のマネじゃないのか、それ。

    って気がしてきた。

    • 5
    • 17/11/03 18:54:52

    >>30赤ちゃん時代は関係ある?母乳が出なくてミルクにしてたんだけど良く泣いて欲しがるから規定の量より足してあげてたら病院でめちゃめちゃ怒られて缶に書いてある量通りにするように言われた。
    母乳は良いけどミルク太りは絶対に!!だめ!ってめちゃめちゃ怒られた。

    • 0
    • 17/11/03 18:54:37

    >>30赤ちゃん時代は関係ある?母乳が出なくてミルクにしてたんだけど良く泣いて欲しがるから規定の量より足してあげてたら病院でめちゃめちゃ怒られて缶に書いてある量通りにするように言われた。
    母乳は良いけどミルク太りは絶対に!!だめ!ってめちゃめちゃ怒られた。

    • 0
    • 34
    • 紅葉ドライブ
    • 17/11/03 18:54:13

    >>31
    ちょっと笑ってしまったけど、自分の亭主だと思ったら殴りたくなる。
    兄弟で取り合いでも運動会の場ではやめてよって感じだけど、親とか…。
    来年の運動会は義親を呼んでみたら?

    • 12
    • 17/11/03 18:53:42
    • 1
    • 32
    • モンブラン
    • 17/11/03 18:51:29

    家族で外食した時とか家でご飯食べてる時を隠し撮りして、旦那の親に見せてみたら?

    • 1
    • 17/11/03 18:51:25

    >>19そう。これは俺のだ!いや、俺はまだ○個しか食べてない!とか。
    周りが見ちゃいけない見ちゃいけないってみんな顔伏せてた…。穴があったら入りたいぐらいの恥。

    • 2
    • 30
    • 女心と秋の空
    • 17/11/03 18:49:38

    小さい時に、子供が満足するまで食べさせずに、親が決めた量しか食べさせてなかった子が、ある程度 大きくなると 主さんの子供のようになる傾向がある。 あくまでも、私の知ってる範囲の話だけど。

    • 6
    • 17/11/03 18:49:26

    >>26
    妹さん偉いな。
    お兄ちゃんは言い出したらきかないって年下ながらに思ってるんだろうね。

    • 3
    • 17/11/03 18:49:20

    >>25例えば?

    • 0
    • 27
    • ハロウィン
    • 17/11/03 18:48:05

    自分がいない時に外食してないかの確認て凄いね。
    人の家のことだと笑えるけど、我が子に頻繁に聞かれたら嫌気がさすね。

    • 15
    • 17/11/03 18:47:49

    >>22兄妹だよ。

    • 0
    • 17/11/03 18:47:13

    >>16
    腹具合は関係ないの?
    目が卑しいって事?

    体の問題じゃないなら、精神的な問題を食でごまかそうとしてるのかな?

    • 3
    • 17/11/03 18:47:01

    >>20だって人の分まで欲しがらなかったよ。
    私の分とか友達カップルの分まで欲しがってたら引いてたな。

    • 0
    • 23
    • ハロウィン
    • 17/11/03 18:46:58

    これ小杉とは違うよね好き嫌いして給食食べないからお菓子に走ってるだけ。カロリー高いものだけしか食べない感じに見えるな

    • 4
    • 17/11/03 18:45:41

    >>17
    あっごめん
    勝手に男の子と思ってたけど、女の子かな?

    • 0
    • 17/11/03 18:45:37

    >>17思い付かなかったわ。
    すみません…って謝った。

    • 0
    • 17/11/03 18:44:46

    そんな旦那となぜ結婚したの!?
    結婚前までは気づかなかったとか?

    • 2
    • 19
    • 紅葉ドライブ
    • 17/11/03 18:44:42

    >>16
    二人でって、パパと子供で取り合いって事?

    • 0
    • 17/11/03 18:44:29

    >>13幼稚園の時から徐々にかな。

    • 0
1件~50件 (全 169件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ