お下がりってありがたい!!

  • なんでも
  • 女心と秋の空
  • 17/10/30 11:48:57

娘にお下がりを最近頂けるようになりました。
年長息子と年少娘がいます。
息子の分は親戚から頂いてるんだけど、
男子しかおらず、女の子物は皆無でした。
でも、最近ご近所のお母さんが声を掛けてくれて頂けるようになりました。
いまの娘のサイズはありませんが、
120~130のサイズを沢山山のように。
今までは、お兄ちゃんのお下がりばかりだったから、うれしいです。
娘も大喜び。
ちょっと大きめだけど、120のジャンスカやスカートを着せてみました。
なかなかよかったです。

で、そこのお宅は知り合いが、少ないらしく
お下がりは頂いたことないみたいです。
120~130中には110のもありました。
あれだけ沢山買うには沢山お金も掛かるし
大変ではないのかな?
いくらくらい掛かってるんだろう。
ピアノの発表会に着たというドレスまで頂きましたよ。
うちは、七五三の写真撮影で着せました。

お下がり頂けないお宅は大変ではないですか?
お下がり有難いですよ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/31 18:21:47

    >>106
    いつも人にしてもらってばかりの奴がお互い様とか言うなよ!w

    • 2
    • 109
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/31 18:20:16

    >>106たまにどこかに遊びに行ったときにおみやげ渡したりでもいいんだよ?

    • 1
    • 108
    • かぼちゃプリン
    • 17/10/31 10:15:39

    いいよね。
    うちは姉妹だけど趣味が違うから新品ばかり。
    こだわりのない子供がうらやましい。

    • 1
    • 17/10/31 10:03:44

    ママ友の子とうちの子が同級生なんだけど、うちの子の方が体が小さいからサイズアウトした服をよく貰ってる。
    本当に助かるよ。
    でも貰ってばかりだと申し訳ないから、旅行じゃなくても出掛けた時に有名な店とか美味しそうなお菓子があったらちょくちょくお土産買ってる。

    • 3
    • 17/10/31 09:56:01

    >>103えーでも私のまわりでお下がりにお礼してるひといないよー。お互い様だしさぁ。

    • 0
    • 17/10/31 09:55:20

    >>102わたしなら喜んで貰うよ!
    誰かに声かけてみたら?

    • 1
    • 17/10/30 19:57:02

    うちは姪っ子のお下がり貰ってるけど、助かる。
    姉からお礼は要らないって毎回言われるから、姪っ子と出掛けたときに、文房具買ったりとかみんなで食べられるようにミスドやシュークリームとか。

    • 1
    • 103
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/30 19:55:06

    お礼位はしなきゃ駄目だよ?要らないって言われても気持ちの問題だからね。
    貰うだけ貰うって非常識で教養ない人だよ。

    • 6
    • 17/10/30 19:48:48

    ディズニーで買ったドレスがあるー。邪魔だわー。

    • 1
    • 17/10/30 19:47:28

    そうやって素直に喜んでくれるとあげた人もあげた甲斐があって嬉しいだろうね。

    • 4
    • 17/10/30 19:47:11

    100お下がり

    • 1
    • 99
    • 女心と秋の空
    • 17/10/30 19:46:29

    ありがたい!

    • 0
    • 98
    • 女心と秋の空
    • 17/10/30 17:58:34

    >>93
    見かねてではないはず。
    お下がりくれたお宅の娘ちゃんが、ある日突然、ドレスを持ってきてくれたの。
    綺麗だしママが捨てようとしてたから着てって。
    だから見かねてではないと思うの。
    それに、ヨレヨレとかシミだらけとかは着せてないよ。

    • 0
    • 17/10/30 17:04:52

    >>95
    主はお返ししてないんだよ>>39

    • 0
    • 96
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/30 15:38:08

    私もお下がりもらったら有難いし嬉しい。
    子も気に入ったのあれば喜んでるよ。気に入らないのは着ないけど。
    親戚がとにかく子供服にお金かける人だからブランド服たくさんあって綺麗なままお古まわしてくれる。

    • 1
    • 17/10/30 15:34:09

    主叩かれてるけど、私もお下がりありがたいよ。
    自分じゃ選ばないような服もあったりして、それが子どもに似合うと嬉しい。
    お礼はちょっと良いお菓子にしてるけど、それを選ぶのも楽しいし。

    • 2
    • 17/10/30 15:29:25

    私こだわりが強すぎて、お下がりや中古を着させた事ないなぁ。
    毛羽立ちや汚れ気にならない人が少しうらやましいー

    • 1
    • 93
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/30 15:25:03

    女の子ってオシャレ好きな子多いよね
    今110cmぐらいの子だったらお兄ちゃんのお下がりなんて嫌な子が多いんじゃないの?
    お友達と比べても地味でヨレヨレの服だったんだろうね
    ご近所さんも見兼ねてくれたのかもね
    可哀想な娘さん
    ちゃんとご近所さんにお礼しなよ

    • 4
    • 92
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/30 15:16:10

    >今までは、お兄ちゃんのお下がりばかり

    娘が可哀想。服くらい買ってあげなよ。

    • 3
    • 17/10/30 14:43:41

    その人にメルカリ勧めてみたい。

    • 0
    • 17/10/30 14:39:17

    私の知り合いにもいるわw

    いつも人からのお下がりあてにしまくってる上に、お下がりにお礼なんて必要ないでしょ?って言ってる人がw

    • 1
    • 17/10/30 14:36:45

    服代うくから相当貯金あるよね??(笑)

    • 2
    • 17/10/30 14:35:06

    貯金いくら??

    • 0
    • 17/10/30 14:34:41

    お下がりの水着をもらったことがある。
    パンツとかわんねーよ!と、思った。
    断れなくてもらったけど、着せられなかった。
    気持ち悪い。

    • 4
    • 17/10/30 14:33:44

    >>81あんたは助かるけど子供が可哀想

    あんたも服買ってきて貰ったことないんだろうね

    • 2
    • 85
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/10/30 14:33:33

    いまは知人に服をあげたりもらったりする時代ではない
    結構面倒くさい

    • 4
    • 84
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/30 14:33:24
    • 0
    • 17/10/30 14:33:02

    お下がりもらってるお宅はお下がりもらってないようなので、主さんはお下がりをくれてるお宅が大変だな。大丈夫かな?と心配してるようだけど、いらないからあげてるだけなので大丈夫です。

    • 0
    • 82
    • じゃがいも
    • 17/10/30 14:29:46

    お下がりと言えどもらったら気を使うから私はいらない。私や子供本人が気に入ったものを買ってるよ。

    • 1
    • 81
    • 女心と秋の空
    • 17/10/30 14:27:27

    >>80
    お洒落な方は苦にならないんですね。
    わたしは、服には興味がないから
    何でも貰えたらうれしかったよー。

    • 1
    • 80
    • シルバーウィーク
    • 17/10/30 14:26:06

    自分の好きなの選んだり着せたりするのが好きだから大変だとは思わない
    趣味が合う人なら嬉しいだろうけど、どうせ着せないダサい服貰ってもねー。
    保育園着にもしたくない

    • 2
    • 79
    • 女心と秋の空
    • 17/10/30 14:24:52

    >>78なんて極端な。
    そんなわけないよ!

    • 0
    • 17/10/30 14:22:27

    お下がりなかったら子供達裸族??(笑)洋服買えないなら子供産むな

    • 1
    • 77
    • 女心と秋の空
    • 17/10/30 14:20:31

    >>67
    さすがに、戦隊ものは着せてませんが
    デニムやTシャツやジャージやパジャマなどですが、可哀想かな?
    120センチからはご近所さんからの女の子用のお下がりあるから、来年あたりから
    本格的に女の子の服装着せてあげられるかなぁ?
    そんなに可哀想かな?
    わたしセンスないし服には興味がないからあんまりわからないけど、世間では可哀想なのかな?

    • 0
    • 76
    • 女心と秋の空
    • 17/10/30 14:17:46

    >>70え?産んだ意味がないとは??

    • 1
    • 75
    • 女心と秋の空
    • 17/10/30 14:17:19

    >>69デパートのお菓子をお礼に??それって高いブランド服貰ったの?
    私が貰ったのは、ブランドではなかったけどそのくらいのお礼必要なの?
    ちなみに貰った服のメーカーは、キムラタンやエニファムやディズニー系のキャラ服、ベルメゾンの服、海外ブランドのジンボリーなど、比較的リーズナブルなメーカーが多かった気がするけど。

    • 1
    • 17/10/30 13:59:38

    >>73いちいち送るのが面倒なんだよね

    • 5
    • 73
    • さつまいも
    • 17/10/30 13:57:38

    >>72

    メルカリで売れば小遣い稼ぎになるのに…

    • 3
    • 17/10/30 13:55:15

    家もサイズアウトした服あげたいけど知り合いいないからゴミ袋4袋ぐらい捨てた
    結構新品に近い状態で
    主みたいに喜んでくれるならあげたいわ
    リサイクルショップに持って行っても二束三文で大した金額にならないから思い切って捨てた

    • 1
    • 17/10/30 13:51:27

    服くらい買ったれや(笑)

    • 5
    • 17/10/30 13:50:44

    女の子なのに可愛そう。
    女の子生んだ意味無いね。

    • 2
    • 69
    • 衣替え(冬服)
    • 17/10/30 13:49:19

    >>50
    お礼は子供用のお菓子と大人用のお菓子渡してるよー。
    大人用は高い物ではないけど、デパートに買いに行ってる。
    どんなに親しくてもお礼はきちんとしないと…

    • 4
    • 68
    • さつまいも
    • 17/10/30 13:48:25

    身内からのお下がりはありがたいけど、近所は気を使うからやだ。

    • 2
    • 67
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/30 13:47:23

    兄のお下がりって・・・
    女の子なのに可哀想だよ
    服くらい買ってあげなよ

    • 3
    • 17/10/30 13:46:48

    あげるのも頂くのも色々気にしちゃうタイプなので私はお下がりのやりとりはしません。
    あげる立場の時は、「本当に喜んでもらえてるのかな?趣味にあうかな?」とか、もらった時は「お礼はこのくらい?多いと気を使わせるし、少ない!と思われるのもいやだし…」ってな具合で。

    • 3
    • 65
    • さつまいも
    • 17/10/30 13:44:37

    >>50

    菓子折りくらい持っていきなよ。

    • 0
    • 64
    • ハロウィン
    • 17/10/30 13:20:36

    私もおさがりは助かる。

    • 2
    • 63
    • ハロウィン
    • 17/10/30 13:19:38

    有難いよね。
    自分でも買うけど。

    • 4
    • 62
    • 月見バーガー
    • 17/10/30 13:18:52

    お下がりあげたことあるけど、お礼言われたことなかったな

    • 1
    • 17/10/30 13:11:53

    >>47あげても好みじゃなかったらただのゴミだから捨てるにも困るだろうなとかね!

    • 2
1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ