髪染め強要 高校生不登校 大阪府を提訴 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 146
    • きのこおいしい

    • 17/10/31 21:59:20

    私は純日本人なんだけど幼児の頃から地毛が茶色だったんどけど
    体全体の色素が薄くて髪は茶色、肌が真っ白、目の瞳が茶色で

    小学生の時はハーフと間違えられてたし
    中学の時は不良の先輩に目をつけられて
    高校の時は都内の私立の女子高だったんだけど担任、学年部長に髪の色を注意されなかなか地毛を認めてもらえず
    髪が痛んでるから茶色く見えるから髪を切れとかカラコンしてるのかとか言われたり幼少期の写真を持って行ったり
    約1年かかって地毛証明書?風紀カードに赤毛と書かれた

    毎日苦痛だったな

    • 0
    • No.
    • 145
    • てんとう虫(ミニ)

    • 17/10/31 21:45:26

    中学でも高校でも、地毛でこんな極端な指導を受けるって、普通あり得ないから、先生の言い分も生で聞いてみたい。真相は報道とは違うだろうね。

    • 11
    • 17/10/31 21:00:49

    >>143
    教師も人間だし聖人じゃないから生徒や保護者の思い通りにできるかわからないしね。
    完璧な人間ばかりじゃないから離婚したり不登校になったり人間失敗しながら生きていくんだよ。

    • 5
    • 17/10/31 20:52:01

    >>142
    言っちゃう先生も同レベルかそれ以下だと思う

    • 2
    • 17/10/31 20:47:41

    >>132
    問題ある家庭だったのかもね。
    母子家庭云々は口が滑ったんだろうけど、言う気持ちもわかるかも。

    • 7
    • 17/10/31 03:38:44

    >>138
    酷い学校、問題学校は全国どこでもあるじゃん
    あなた思考狭いね

    • 7
    • No.
    • 140
    • 戻りカツオ

    • 17/10/31 03:33:55

    在校生や卒業生達と話してるんですが、Twitterで流してもかなり叩かれたり、懐風館関係してたと言うだけで誹謗中傷受けて懐風館に関しての事実のツイートを出来ない状態になってるので、体調不良になってる子が増えてるそうです。
    確認したら学校側は原告側の証言を叩き潰すだけの証拠を持ってると聞いたそうです。
    Twitterで嘘を流して黒染め強要されたって同情集めてる他の保護者にも在校生達はかなり腹立ててるのでその人の虚偽をうったえれないかと。
    後、在校生に確認したら入学説明の時にプリントにも地毛を染めたら入学式に出させないと言う記入があったそうですし、在校生が地毛登録が説明会の時もあったと何人も言ってます。

    • 11
    • No.
    • 139
    • 戻りカツオ

    • 17/10/31 03:14:28

    >>135
    高校の卒業式ではなく高校に入学してくる子達の母校の中学校名と卒業と調べたら出て来ます。

    • 1
    • No.
    • 138
    • こたつ出すタイミングに迷う

    • 17/10/31 00:32:51

    酷い、さすが大阪。
    あの品の無いぶっきらぼうな方言で言われたのかな?
    言霊って言うのあるよね、話し方やニュアンスがあんなに攻撃的だと会話や関係もそうなるよね。

    • 0
    • 17/10/30 23:26:48

    都合の良い事には口出しをし、都合の悪い事には黙り込む、府教委のやり方にクソムカつく!染髪容認高校と禁止高校がある不平等を府教委権限で染髪を容認か禁止か、ハッキリして全府立高に通達しろよと言いたい

    • 4
    • No.
    • 136
    • 虫の鳴き声(バッタ)

    • 17/10/30 21:36:04

    偏差値低い??

    • 7
    • No.
    • 135
    • 紅葉ドライブ

    • 17/10/30 21:13:06

    >>132
    私が見たやつは服装も髪型も校則もかなり厳しい学校だってあったけど。。。

    てか特効服とか嘘っぽい。

    • 1
    • 17/10/30 17:52:06

    留学生や外国人講師に訳のわからん黒髪強要する教師がいる高校は国際交流や英語の授業なんて意味がないから止めてしまえばいい。大阪の恥というより日本の恥だから、

    • 6
    • No.
    • 133
    • 女心と秋の空

    • 17/10/30 15:21:48

    そんなに染めなきゃならないってよっぽどの茶髪なのかね?私ならそんな高校辞めさせるけどね。もちろん訴えてから。

    • 1
    • 17/10/30 12:05:38

    友達に聞いたら大阪で有名な不良中が入る高校だって。
    不良中が卒業式の時は3年だけで後輩を一切学校内に入れないから門前で先生と後輩が毎年揉める。
    学校周辺では特効服で練り歩く。
    特効服来てる子の親は普通に一緒に歩いてるから親自体が特効服を恥じてない。
    中学名 卒業 と調べると特効服着た集団が右翼の旗持ってどや顔の画像が沢山出てくる。
    パトカーがよく来る。
    この話聞いただけで引く。
    学校はモンペと問題児を押さえつけるために体格の良い怖い生活指導の先生を集めて公立なのに生活指導は10年近く学校に居るって言ってた。
    保育→小学→中学→高校と問題ある家庭のみ情報共有されてるって。


    • 6
    • No.
    • 131
    • きのこ狩り

    • 17/10/30 12:05:19

    >>128
    それはお互いじゃない?生徒の事を悪く言ってる人も。

    • 2
    • 17/10/30 11:53:04

    >>126
    なりますかねぇ。
    親に似なくて色も白めでたまにハーフと間違われたりします(T_T)
    黒くなって欲しい・・・

    • 0
    • No.
    • 129
    • てんとう虫(サンバ)

    • 17/10/30 11:52:52

    >>124
    芸大だから頭いいってわけでもないけど?
    ピアノや声楽、美術関係に秀でていたら成績そこそこで入れるもの芸大は。
    どの講師に師事されてたかも重要だけど。

    • 0
    • No.
    • 128
    • ハロウィン

    • 17/10/30 11:45:49

    >>127
    ほんと。みんな正義の味方みたいに学校をボロカス言ってるけど、真実はまだ分からないのにね。
    中学でそんな嫌な思いをしたのなら、その高校は茶髪に対してどんな対応してるのか調べることも必要だったのかなと思う。高校は選べるんだから。

    • 18
    • 17/10/30 11:23:57

    生徒と母親とその弁護士の言うことばかりを鵜呑みにすることは出来ない。

    • 22
    • 17/10/30 11:14:24

    >>118

    親が黒でまだ3歳ならこれから黒くなると思うよ

    • 0
    • 17/10/30 11:11:00

    写メを見たら、生え際をハートで隠してることが怪しいね

    本当に茶髪なのか疑う
    もし本当に茶髪だったら、中学の頃の先生とかの証言もあるんじゃないのかな?

    • 15
    • No.
    • 124
    • モンブラン

    • 17/10/30 10:32:37

    伊勢谷友介もこの件について怒ってたよね。なんかあの人がネットで弱者の味方みたいに騒ぎ出すと、いつも早とちり的な結果になる気がするんだけど。
    一応芸大出で頭はいいんだろうが。

    • 4
    • 17/10/30 10:29:30

    証明書出せば茶髪でOKらしいよー!って感じか?

    • 0
    • 17/10/30 10:28:09

    >>81
    学校が強気だな~っと思ったら、こういう事か。

    • 4
    • 17/10/30 10:19:04

    他の生徒は入学時に証明書を出せば茶髪でも何も言われないって言ってるんでしょう?
    だからよくわからないですよね。
    指導する先生がこの子が気に入らなくてネチネチやっていたのかなとかおもったけれど。

    • 6
    • 17/10/30 10:17:36

    一年生の次男が茶色い髪色
    真っ黒髪の長男と並ぶと茶色が目立つしクラスでも一人だけだから目立つ
    中学生になって何か言われるのかな

    • 0
    • No.
    • 119
    • てんとう虫(でかい)

    • 17/10/30 10:16:58

    >>113
    うん…一方の主張だけ聞いて全て言ってることが事実かはわからない。感情的に学校を批判するのは単純だと思う。

    • 11
    • 17/10/30 09:48:49

    >>80
    うちの3歳もそう。
    親は黒いのに産まれつき娘は茶色くて太陽の下とかだとまっちゃっちゃ。
    これから学校行くようになるといじめられたりしないかと不安で仕方ない。

    • 0
    • No.
    • 117
    • きのこおいしい

    • 17/10/30 09:47:10

    >>103 市の決まり!?
    アホな市だこと。普通は黒髪で産まれてくるって、差別と同じで人種差別みたいだな
    髪の毛の色で決めるとかバカみたいな学校と職員達
    海外からきた留学生にも黒髪にさせるとか信じられない!こんなクソ学校なんか潰れちゃえばいいのに

    • 6
    • No.
    • 116
    • 虫の鳴き声(コオロギ)

    • 17/10/30 09:41:00

    真っ黒黒な子の方が少なくないかなぁ?長女はちょっと茶髪、下の子は地黒だし色素濃い目、顔も体毛も濃い目(^_^;)だからか髪も黒。色白で色素薄めな子は髪の毛真っ黒ではないよね。長女はいつもちょっと染めてるの?って言われるから、ヤンキー小学生に見えないように服装を清楚にして真面目な子だってことをアピールしてる。
    担任にも、少し茶髪よりなので染めたりはしてませんって毎回説明する。だいたいは、よくある話ですって了解してくれる。

    • 1
    • 17/10/30 09:37:27

    やっぱりなんかあったらボイレコだな。

    • 5
    • No.
    • 114
    • 季節外れの薄着

    • 17/10/30 09:35:33

    そもそも黒髪以外ダメなら地毛で茶色の子も留学生も入学許可しなければいいのに…
    うちの子も茶色で地毛証明出してます…

    • 4
    • 17/10/30 09:27:47

    本当に日本人なら普通は黒髪に産まれててくるとか、留学生も黒髪にさせるなんて言ったの?
    一方の話だけだからよく分からないね。

    • 5
    • No.
    • 112
    • 虫の鳴き声(コオロギ)

    • 17/10/30 09:24:16

    >>101
    入学前に学校側も承諾してたってあるけど

    • 2
    • 17/10/30 09:21:25

    >>103
    母子家庭中傷と普通は黒髪で生まれてくるって言うところに怒りが込み上げるわ。

    茶髪で生まれた子は普通じゃないのか。
    海外の人も。

    • 6
    • No.
    • 110
    • スポーツの秋

    • 17/10/30 09:15:27

    教師達も白髪染め禁止ね!

    • 9
    • No.
    • 109
    • 紅葉ドライブ

    • 17/10/30 09:05:16

    >>101
    全く同意できないわ。

    • 4
    • 17/10/30 01:32:05

    文春が在校生に取材してるって聞いた。
    他のメディアも必死に裏取りしてる。

    • 6
    • No.
    • 107
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/10/29 19:49:03

    日本もこれから移民がどんどん増えていく多国籍な国になるのに、子供の髪の色にどうこう言ってるなんて立派な人種差別だよね。

    • 7
    • No.
    • 106
    • じゃがいも

    • 17/10/29 19:41:59

    >>79
    懐風館って検索したら、
    定員割れってキーワードがついてきたから元々入学希望する人もいなくて
    楽に入れる偏差値低い高校ってことなんじゃないの?

    • 11
    • No.
    • 105
    • てんとう虫(ミニ)

    • 17/10/29 19:38:20

    1年以上も不登校なら普通に退学させられるでしょ。ゴネて在籍してても本人が惨めになるだけじゃないの?

    • 13
    • 17/10/29 19:30:52

    娘がいい感じのクルクル天然パーマで、しょっちゅう注意されるのでストパーかけたら、今度は色が抜けちゃって茶髪茶髪と注意される。参った。

    • 1
    • 17/10/29 19:22:36

    黒染め強制していたあの高校、女子生徒を名簿から抹消し席もなかった 日本すごい
    これまでの報道まとめ
    ●数日ごとに指導し女子生徒は過呼吸に
    ●度重なる黒染めで頭皮・頭髪がボロボロ
    ●授業への出席を認めず
    ●文化祭や修学旅行への参加も認めず
    ●「母子家庭だから茶髪なのか」と中傷
    ●不登校後は生徒名簿から名前を削除、席も撤去
    ●対外的には退学したと虚偽説明
    学校側『どこの血が入っていようが、なに人であろうが関係ない。 これは市の決まり。普通は黒髪で生まれてくる。
    髪を染めてもらわなければ学校に来ては困る』
    sankei.com

    ↑モンペだとしても髪の色だけでこれだけの事されちゃうの?

    • 4
    • 17/10/29 15:16:53

    娘も生まれつき茶色。綺麗なサラサラな髪の毛なのに黒染めされて髪の毛傷んだら最悪じゃん。不安すぎる

    • 3
    • 17/10/29 15:15:37

    質悪そうな親子だね。
    同級生にインタビューしたら、このトピとは全く違った印象になりそう。
    大体今時ネットで校則なんかも調べたりもできるんだろうし、中学からそんなに注意されていたんなら、いくら母子家庭で貧乏で公立しか選択肢なくても髪染めても大丈夫な高校他にあったり、その地毛登録してる高校にこだわれよって思う。クレーマーみたい。

    • 21
    • 100

    ぴよぴよ

    • No.
    • 99
    • 赤とんぼ

    • 17/10/29 11:37:34

    >>81
    元から少し茶色いけど染めてもいたって話だね。

    • 5
    • No.
    • 98
    • さつまいも

    • 17/10/29 06:29:09

    今時こんな教師がいるなんて驚いた。
    肌が黒い子がいたら、どうするつもりだったんだろう?
    狭い視野しかない教師、いらない。

    • 7
    • No.
    • 97
    • コスモス

    • 17/10/29 00:39:00

    留学生に髪染めを強要して黒髪に統一したいんなら、白髪頭の教師も4日ペースで髪を染めて黒髪になり手本を示せ。

    • 14
51件~100件 (全 196件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ