出産準備品はこれで

  • 妊娠・出産
  • 17/10/27 06:04:56

大丈夫かな?
12月生まれです。
初産で周りもまだ子供が全然いなくあまり聞けません。
冬の子なので特にこんなのあった方がいいよ!とかアドバイスがあればいただきたいです。

用意済み
肌着、カバーオールのお洋服類
ガーゼ
ブランケット
綿おくるみ
もこもこのフードついたおくるみ
ハンガー
おむつ
おしりふき

これから買う物
チャイルドシート
抱っこ紐
ベビー布団
スタイ
沐浴槽
入浴の際のソープ
洗濯用洗剤

用意済みの物もこれからの物も書き忘れている物があるかもしれませんが、、アドバイスあれば教えていただけるとありがたいです!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~42件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/27 06:22:01

    >>1
    冬のブランケットいらないですか?
    ソファで寝かす時やお布団にひいたりいろんな使い方をしようと思ってます。
    綿のおくるみは何枚あってもおむつシートやバスタオル代わり、日よけや防寒などで1年中使えるっていろんなところに書いてあるから買ったんだけど。。
    もこもこのおくるみは真冬の子だから1ヶ月検診やそれ以降もまだまだ寒いしと思って買ったんだけどいらない?
    もう買ってしまったからどうしようもないか笑

    ツーウェイだけがまだ買えてなくて、それも買い足さなきゃですね!
    綿棒と爪切り書き忘れてました!
    それも今度行きます!

    • 1
    • 17/10/27 06:23:13

    あとスタイはいらないんですね!
    1枚だけあるので、では買わずにこれだけにしておきます!

    • 0
    • 17/10/27 06:25:21

    >>3
    おむつは新生児用として1袋分だけ買いました!
    1ヶ月もナプキンするんですか!
    初めて知りました、ありがとうございます!

    • 0
    • 17/10/27 06:36:23

    >>6
    四角いバスタオルってなんですか?!

    • 0
    • 17/10/27 06:37:46

    >>7
    わー!そうなんですね!
    ブランケットとフードのおくるみ使いましたか!
    聞けて良かったです!
    哺乳瓶は、産院で生まれてからの用意で良いと言われて。。
    でも絶対使いますもんね?

    • 0
    • 17/10/27 06:39:44

    >>8
    いろんなモニターや無料サンプルで粉ミルクはいくつかあるので一旦は今あるやつでいこうかなと思ってます!
    哺乳瓶は生まれてからで良いと産院に言われたのですが絶対いるし買えばいいですか?

    • 0
    • 17/10/27 06:42:26

    >>11
    ガーゼはとりあえず10枚用意してあるので、それで様子見しようと思ってるのですが少ないですか?
    ありがとうございます!!
    準備もまだまだだけど頑張ります!

    • 0
    • 17/10/27 06:44:22

    >>14
    分かりました!ありがとうございます!
    肌着とツーウェイ買い足します!!

    • 0
    • 17/10/27 06:47:24

    >>16
    ですよね!良かったです!
    私もブランケットはもう1枚買い足そうかと思ってたので参考になります!
    スタイは他の方が言うように今の1枚だけにしておいて買い足すのはやめておくようにしますね。
    うわー、そうなんですね。。
    生まれてからのご飯のこと一切考えれてなかっです、、笑ありがとうございます!!

    • 0
    • 17/10/27 06:49:53

    >>17
    ありがとうございます!
    では、今10枚は用意できているのでこのままいって様子見ることにします!
    薄いしすぐ乾きそうですもんね!

    • 0
    • 17/10/27 06:51:47

    >>23
    母乳が出れば母乳でなるべくいきたいな、と思ってるのですが出ない時のことを考えれば買っておいた方がいいのか、、でも出ようが出まいが哺乳瓶使いますもんね?!

    • 0
    • 17/10/27 06:53:53

    >>24
    ベビーカーは生まれてしばらく経ってから本人を乗せて試してから買おうかな?と思っていました!
    マザーコート?とかいうやつですよね!
    12月生まれでも全然使いましたか?

    • 0
    • 17/10/27 06:54:51

    >>27
    肌着は短肌着を多めの方が良いですか?

    • 0
    • 17/10/27 06:57:03

    >>33
    そうですよね。
    出なければミルクだから使うし
    出たら出たで、たくさん出るなら搾乳したり旦那にもやらせてあげたいから、となると哺乳瓶いりますね!
    小さいのと大きいのどちらを買えば良いのでしょうか?
    大きい方買っておけば間違いないですか?

    • 0
    • 17/10/27 06:58:41

    >>35
    あー、、なるほど。
    ドラックストアに売ってるんですね!!
    なら必要に迫られてから買っても良さそうですね!

    • 0
    • 17/10/27 06:59:54

    皆さんコメントありがとうございます!
    すごく助かります!!

    • 0
    • 17/10/27 07:06:51

    >>38
    おくるみ使いましたか、良かったです!
    散々調べて4枚セットを買ったのでいらないって言われてちょっと焦りました。
    ありがとうございます!
    お三人さんとも冬生まれなんですねー!
    参考になります。
    あれ何で哺乳瓶って大きいのと小さいのとあるんですか?
    小さい方が便利なのですね!
    他の方が書いてくださったドラックストアに売ってあるのなら生まれてからの様子で良さそうですね!
    確かに。
    旦那は激務なのでなかなか動けなく、なので里帰り出産をするので親は動けるし、何かあれば親にお願いするようにします!

    • 0
    • 17/10/27 07:11:05

    >>40
    家ならそれこそ肌着に服にブランケットかけておけばよさそうですもんね!
    私もそんなイメージでした!
    外ならこれにもこもこのおくるみ着せてやれ~と思ってました

    • 0
    • 17/10/27 07:12:55

    >>41
    なるほど!
    白湯、、などはいつ飲ませるんですか?
    では生まれてから買うとすれば小さい方を買うことにします、ありがとうございます!

    肌着は短肌着とコンビ肌着どちらを多めに持っておくと良いですかね?

    • 0
    • 17/10/27 07:14:07

    >>42
    私も全く考えてなかったです!
    車が多いので、余計に着ることがないのでマザーコートはやめておきます!

    • 0
    • 17/10/27 07:15:01

    >>44
    とりあえずは大丈夫ですかね?

    • 0
    • 17/10/27 07:15:37

    >>45
    用意したのはどちらも1パックずつにしています!

    • 0
    • 17/10/27 07:17:23

    >>46
    綿棒と爪切り書き忘れてしまってて、この2つも用意しておきます!
    かぶれもあるんですね!
    生理用ナプキンは家にたくさんストックがあるので特別買い足したりはしないでおきます。

    • 0
    • 17/10/27 07:20:07

    >>53
    あ!それです!
    それも買わなきゃ、、。
    私身長が高いので余計にしんどそうだから買わないとと思ってたのに忘れてました、ありがとうございます!

    買う物、多い!笑

    • 0
    • 17/10/27 07:21:54

    >>54
    白湯と番茶を飲ませることをがあるのを初めて知りました、無知すぎますね。
    全く分からないです。母乳かミルクだけかと思ってました!

    • 0
    • 17/10/27 07:25:20

    >>57
    出るか出ないかいざそうならないと、分からないですもんね!
    里帰りするので母親にお願いしようと思います、ありがとうございます!

    • 0
    • 17/10/27 07:26:38

    >>58
    ローションもですね!
    買う物が多いですね笑

    • 0
    • 17/10/27 07:39:05

    >>62
    ありがとうございます!

    スタイは今ある1枚でこれ以上買い足さない
    肌着類はもう少し買い足す
    爪切り、綿棒、保湿ローション、授乳クッション買う
    哺乳瓶は生まれてからで

    こんなところですかね!
    チャイルドシートは1ヶ月検診が終われば旦那と車で帰るので、今度一緒に決めに行こうと思ってますー!

    そうなんですね~!!
    早まると余計ドキドキしませんでしたか??
    もう予定日まで2ヶ月きって楽しみと不安でなんかよく分からないです!笑

    • 0
    • 17/10/27 07:41:22

    >>63
    うわー、、確かに、、!
    想像しただけでめっちゃ寒そうです。!
    確かにあればすごく重宝しそう!
    調べてみます、ありがとうございます!

    • 0
    • 17/10/27 10:19:33

    >>69
    ストローそのまま刺して飲もうと思ってるのと、テニスボールは病院にあるみたいです!
    授乳パッドも後から判断と言われたのでそうしようかと思ってます!
    ありがとうございます!

    • 0
    • 17/10/27 10:20:37

    >>70
    先輩ママさんが多くて助かります!!

    • 0
    • 17/10/27 10:22:47

    >>75
    哺乳瓶は他の方も言うように生まれてから買うことにしますね!ありがとうございます!!

    • 0
    • 17/10/27 10:24:50

    >>77
    とりあえず1枚買ってみようかな?
    私が買った綿のおくるみもバスタオル代わりになると書いてあったんですがそれもあるし、とも思うのですがどうでしょう?

    • 0
    • 17/10/27 10:26:31

    >>76
    自分用もこれから買います!
    パジャマやら授乳口付きの肌着類など、、

    • 0
    • 17/10/27 10:31:35

    >>79
    初産で一から揃えないといけないので、里帰りもするしあと1ヶ月で揃えないとと思うとそろそろやらなきゃだな!と思い始めました!
    旦那は週一しか休みが無いので一緒に行くことができる日にちもそろそろ限られてきてしまって。。

    綿の大判のおくるみ4枚セットを買ったので、四角いバスタオル買わなくても、それと普通のバスタオルとでまかなえますかね?

    そんなこと言っていただきありがとうございます!
    一気に揃えたいと思います!

    • 0
    • 17/10/27 10:34:53

    >>80
    短肌着、コンビ肌着、の上に服でしたか?
    短肌着とコンビ肌着の意味がイマイチよく分かってません。
    コンビ肌着の方が足までカバーできるってことですよね?

    • 0
    • 17/10/27 10:36:29

    >>88
    産院に特にいりませんと説明を受けたので、買わなくてもいっかーと思ってたんですけどいずれ子供にも使えるなら便利ですね!

    • 0
    • 17/10/27 11:14:27

    >>94
    今度マタニティとベビー扱ってるユニクロに行こうと思っていたので見てきます!
    ありがとうございます!
    西松屋うちの近くにも実家近くにもなくて、もしあればベビー服ももう少し安くでゲットできたのでは?!と悔しいです。笑

    • 0
    • 17/10/27 11:16:49

    >>95
    >>96

    短肌着の上にコンビ肌着、その上に服ですね、分かりました!
    短肌着が基本という感じですか?
    春になると短肌着に服で良いんですかね!

    • 0
    • 17/10/27 11:17:50

    >>97
    ピュアレーンありがとうございます!
    むしろ今痒くて切れてるというか、荒れてます。。
    オイル塗っているのに。

    • 0
    • 17/10/27 11:20:11

    >>98
    お二人目でしたら使い回しもききますしね!
    私は初めてなので、でもはりきって準備して使わなかったとかは絶対嫌なので質問させていただきました~!

    • 0
    • 17/10/27 22:45:00

    まとめてのお返事になってすみません!
    ありがとうございます!


    実家は毎日ゴミ捨てできますが、自宅が燃えるゴミが週2なのでおむつの消臭袋は一応買ってあります!
    ゴミ箱は蓋つきのがあるのでそれでまかなおうと思っています。

    ベビー布団いらなかった方もいらっしゃるんですね!!
    1万円とかはするし、使わないのであれば買わずにいきたい気もします!
    でも、添い寝であれば旦那もいるので夜泣きで旦那も毎回起きてしまうかな?とかも思うのですがどうなんでしょうか?

    • 0
1件~42件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ