NHK受信料、憲法判断へ 最高裁大法廷が年内にも 契約成立時期も争点 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 825件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/07 07:44:42

    >>584
    それが狙いらしいよ。御近所さんも心配してくれて警察来た時に「毎日取り立てみたく騒いでいて、早く逮捕してくれ!女の子なのにこんなことされて、可哀想だ!こいつらは、ヤクザだよ。」と話してくれたよ。警察に聞いたら、日常茶飯事らしい。NHK契約絡みのトラブルは凄いみたいよ。

    • 3
    • 17/12/07 07:44:24

    >>584
    それが狙いらしいよ。御近所さんも心配してくれて警察来た時に「毎日取り立てみたく騒いでいて、早く逮捕してくれ!女の子なのにこんなことされて、可哀想だ!こいつらは、ヤクザだよ。」と話してくれたよ。警察に聞いたら、日常茶飯事らしい。NHK契約絡みのトラブルは凄いみたいよ。

    • 0
    • 17/12/07 07:42:41

    面倒くさくなりすぎ

    • 1
    • 585

    ぴよぴよ

    • 17/12/07 07:39:25

    >>580そんなことされたら、周りの目が気になるな。
    ご近所さん見てるかもだし恥ずかしい。

    • 1
    • No.
    • 583
    • お月見団子

    • 17/12/07 07:35:54

    >>581
    どこ調べで50%未払いなの?

    • 0
    • 17/12/07 07:35:42

    >>540
    ならこっちが拒否したら意思表示の合致にはならないから大丈夫って事?

    • 1
    • 17/12/07 07:33:39

    >>568
    それはNHKが公開してる数字であって、実際は50%未払いらしいよ。
    NHKがサバ読んでる。

    • 2
    • 17/12/07 07:30:53

    NHKの取り立てはヤクザだよ。毎日家の前で大声出された。「支払い義務違反だぞ!」と怒鳴るから警察に連絡して、いい加減にしなさい!と叱られていたよ(呆)
    働いていてテレビ無いのに、支払い義務があるとはなんぞや?だよね。

    • 1
    • 17/12/07 07:28:43

    >>575
    関西人って下品すぎるわ

    • 1
    • 17/12/07 07:28:34

    NHK集金人が家に来る方が面倒くさいや。
    払わない派すごいなー。
    BS代まで払ってるからBSも結構観るよ。映画とかよく録画してる。

    • 2
    • 17/12/07 07:28:33

    >>552
    免除って障害ないとダメだった気がするけど?
    非課税だけではたしかムリだよ。
    うち、非課税だけどね。

    • 0
    • 17/12/07 07:24:28

    間違った報道がされてますが、NHKは敗訴してます。
    判決文で、上告を棄却されてます。

    今まで通り何も変わらず、断り続けて大丈夫だそうですよ。
    むしろ今回の判決で、未契約の方はより断りやすい状況になったようですよ。

    • 15
    • 17/12/07 07:23:38

    >>568
    それとはあまり関係ないけど、松本人志がNHK受信料なんて払ってないって言ってたな。徴収に来たことないとか言い訳してたけど、今までNHK出演してギャラももらってるだろうにドケチだなって思った。
    まぁ払ってないママスタ民は実際貧乏でケチって人が大半だろうけど。貧乏な母子家庭や生活保護も多いみたいだし。

    • 7
    • 17/12/07 07:23:02

    うん、貧乏だから無駄なお金は払いたくないよ。笑
    一生懸命働いたお金だもん。

    • 6
    • 17/12/07 07:21:44

    >>569はーい!了解だよ

    • 0
    • 17/12/07 07:21:43

    >>567
    あなたの家庭はどんな?
    調べたら◯◯障害者かつ非課税とか?

    • 1
    • 17/12/07 07:21:11

    nhkは契約しないが有料の方は契約してるよー
    あんなクソに誰が払うか

    • 0
    • 17/12/07 07:20:16

    払わなきゃNHK受信出来ないようにすればいいのに。
    勝手に受信させて見てもないのに金とるとかめちゃくちゃじゃない?
    NHKに金払うぐらいなら、スカパーつけたい。

    • 8
    • No.
    • 569
    • 女心と秋の空

    • 17/12/07 07:18:40

    貧乏人さん残念だね
    「契約の自由」という大義名分がなくなっちゃったねー

    逃げて逃げて居留守つかって大人なのにみっともないね
    「追い返してやった節」、これからも楽しみにしてます笑
    子供さん、そんな親で不憫だねー

    • 5
    • No.
    • 568
    • 季節外れの薄着

    • 17/12/07 07:16:59

    未払いは900万世帯、全体の2割が未払いみたい。8割は払っているというのにママスタはやっぱり貧乏人が多いんだな。
    払ってもいないペーペーに、色んなトピでとやかく上からコメントされたくないな。

    • 2
    • 17/12/07 07:10:13

    >>554
    あるよー。
    全額免除と半額免除。
    市役所?で申請しないといけないけどね。
    うちは、生活保護ではないけどね。
    でも、全額免除になる。
    ちゃんと働いてますよー(*^^*)

    • 1
    • No.
    • 566
    • きのこ狩り

    • 17/12/07 07:07:43

    >>553
    何で税金で?それこそ利権になるじゃない。
    そもそも、NHKが潰れてなくなって困る人どれくらいいるの?
    関係者以外で。
    税金でNHKを維持する必要なんて全くない。

    • 1
    • No.
    • 565
    • 虫の鳴き声(コオロギ)

    • 17/12/07 07:03:10

    >>558ホテルは台数分払ってるよ。7万超える。

    • 0
    • 17/12/07 07:01:26

    契約しない人はテレビありますか?って聞かれても答えなきゃいいんだよ

    • 0
    • No.
    • 563
    • スポーツの秋

    • 17/12/07 07:00:48

    >>546
    事前に払う余裕ないって言って使ってない口座で契約しても問題ないんだって
    ただし年1でNHKが訪問してくるから、また同じように契約更新するらしい

    • 1
    • No.
    • 562
    • 授乳特撰隊

    • 17/12/07 06:59:58

    今回判例でたから NHKの人 超強気で契約に来るね
    (´・Д・)」

    • 3
    • 17/12/07 06:54:20

    >>549
    今回の裁判の人は、契約していなかった人の話だよ。

    • 1
    • No.
    • 560
    • 授乳特撰隊

    • 17/12/07 06:52:44

    >>559
    ^_^

    • 0
    • 17/12/07 06:51:29

    >>555
    ありがとう
    うち4に当てはまる。障害者ではないが。
    免除になるかな
    問い合わせ繋がらなそう

    • 0
    • No.
    • 558
    • 授乳特撰隊

    • 17/12/07 06:49:57

    コレて 同一世帯で テレビ何台あっても 一件分の契約になるけど
    (´・Д・)」旅館とかホテルとかは どうなるの?ホテルとかでも アパホテルとかもあるじゃん

    • 0
    • No.
    • 557
    • きのこおいしい

    • 17/12/07 06:48:57

    >>547
    払う人が増えても受信料と社員の給料は上がり続けるだろう。
    それがNHKだ。

    • 1
    • 17/12/07 06:45:39

    >>549契約してる人の話なのね。家が二件あったら一件で払ってたらもう一件は払わなくていい二重取りはしないって裁判たしか前にありましたよね。

    • 0
    • No.
    • 555
    • 授乳特撰隊

    • 17/12/07 06:44:57

    >>554
    (´・Д・)」http://pid.nhk.or.jp/jushinryo/exemption_1.html

    コレじゃない?生活保護世帯とか母子家庭とか

    • 0
    • 17/12/07 06:38:23

    >>552
    免除なんてあるの?非課税?

    • 1
    • No.
    • 553
    • 授乳特撰隊

    • 17/12/07 06:37:29

    それなら 税金で賄えばいいじゃん
    (´・Д・)」それをしないのは 大人の事情です

    NHK利権絡みです

    • 1
    • 17/12/07 06:35:55

    契約っていつするの?
    テレビを設置した時点で払う義務でるんだよね。
    契約してないのに…

    また不正に使われるのかな…
    不正多すぎるからいやなんだよね。
    「お金」絡んでくるんだから、1年でもいいから「何に使いました」って報告しろ!って思うよ。

    まぁ、うちは全額免除になるけど…

    • 2
    • No.
    • 551
    • 戻りカツオ

    • 17/12/07 06:28:27

    >>550支払い義務は法律で決まってるから

    • 1
    • 17/12/07 06:24:54

    >>541
    契約などしてないのに、テレビを持ってるからな理由で強制的に支払わないといけない事にされる理由が分からないから。

    • 2
    • 17/12/07 06:15:02

    契約してない人には関係ないんだね
    これは未払いの人の話なんだ
    見せしめで裁判されてるのは知ってるけど、契約しちゃったからには払いませんは通らないだろうね

    • 1
    • No.
    • 548
    • じゃがいも

    • 17/12/07 06:09:55

    >>547
    まぁ増えないだろうね。

    • 3
    • No.
    • 547
    • きのこおいしい

    • 17/12/07 06:08:16

    払う人増えたら受信料下げて欲しいなー

    • 4
    • 17/12/07 06:03:41

    まず生活が本当にギリギリで苦しい人への対応も考えて欲しいね
    払えるお金がある人は良いけど
    日本も貧しい生活の人もいるからね
    そこはNHKが改善して欲しいね

    • 4
    • 17/12/07 05:59:33

    払っているから関係ないわ

    • 4
    • 17/12/07 05:58:44

    払えば居留守も必要ないしテレビないとか面倒な会話もしなくて済むよ
    NHKはいつ訪問してくるか分からないからね
    バッタリ会う可能性は高い
    私の住んでいる県の人は9割が払っているんだって
    NHKの人に聞いてビックリした

    • 0
    • 17/12/07 05:54:18

    >>542
    5000円くらいだよ
    払ってる
    アンテナ見れば分かるし

    • 0
    • No.
    • 542
    • モンブラン

    • 17/12/07 05:52:53

    地上契約と衛星契約がありますよね?
    地上契約で口座引き落としにしているのですが、この前衛星契約に変えて下さいって封書が届いた~。
    倍高くなるし、即シュレッダーかけちゃった(笑)

    • 0
    • 17/12/07 05:52:11

    生活苦の人に対して払え払えはどうかとは思うけどね
    払える人は何故に払わないのかな???

    • 4
    • 17/12/07 05:51:31

    事実上NHKが敗訴したにも関わらず、
    最高裁の判決文の「NHK受信料制度は合憲」「立法裁量として許容される」という言葉のみを取り出して前後の文脈を全く無視していることだ。
    最高裁裁判長・寺田逸郎長官は「(制度は合憲ではあるが)受信契約の成立には双方の意思表示の合致が必要というべきである。」と述べているが、NHKの報道はこの部分をカットしている。

    • 7
    • 17/12/07 05:51:00

    >>537
    悔しかったら払わないよ
    面倒だから払う
    居留守なんて嫌だ

    • 2
101件~150件 (全 825件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ