3000万も出して建売り住宅購入したけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/23 13:12:00

    25坪で5900万円は高いわ

    • 0
    • 44
    • モンブラン
    • 17/10/23 13:10:22

    >>38
    使ってる材料とかは中古でもいいものはある。

    • 1
    • 43
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/23 13:10:12

    もう買ったのだから、そのなかで上手く生活をしていった方がいい。
    友人の中古住宅と比べているけれど
    考え方は人それぞれだからどちらがよかったなんて言えない。
    古くても、土地が広い方がいいなら中古
    狭くてもいいから綺麗な方がいいなら新築

    • 2
    • 42
    • 人肌恋しい
    • 17/10/23 13:10:03

    >>41
    5000万の方は建物だけどいい家だったよ
    メンテナンス50年くらい必要ないっていってた
    買えなかったけど

    • 0
    • 17/10/23 13:07:36

    >>18
    5000万は大豪邸建つわ

    • 0
    • 40
    • 人肌恋しい
    • 17/10/23 13:06:12

    >>35
    駐車場あるよ
    2台しか停められないけど

    • 0
    • 39
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/23 13:05:59

    建売住宅だからとか注文住宅だからとかではなく
    土地31坪は
    ちょっと狭いからでは?
    3階建てにすれば広くなったのでは?

    • 0
    • 38
    • 人肌恋しい
    • 17/10/23 13:05:31

    でも、多分築24年とかの中古住宅買うよりはいいよね?
    当時ママ友が2500万で中古住宅買ってて、今もう築29年とかなってるし。
    遊びに行くけどやっぱ中のデザインとか平成初期感あって古い。

    • 2
    • 17/10/23 13:05:14

    土地代が高くて上物が安いのかな?

    • 0
    • 36
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/23 13:03:16

    坪単価30万円はお安いよ

    • 0
    • 35
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/23 13:02:59

    >>32
    駐車場や物置はないの?

    • 0
    • 34
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/23 13:02:26

    >>28
    二階も含めてだから庭はもっとひろいと思う

    • 0
    • 33
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/23 13:02:21

    建築面積がって事?

    • 0
    • 32
    • 人肌恋しい
    • 17/10/23 13:02:08

    >>28
    庭っていう庭はないよ
    別にいらないしさ

    • 0
    • 17/10/23 13:01:40

    >>18
    上物5000万って結構豪邸建つよ

    • 1
    • 30
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/23 13:01:20

    建物は70万/坪以下はちょっと問題あるよ
    断熱とか

    • 0
    • 17/10/23 13:00:34

    >>28建坪の話でしょ

    • 0
    • 28
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/23 12:59:34

    >>27
    庭が1坪しかないの?

    • 0
    • 27
    • 人肌恋しい
    • 17/10/23 12:55:05

    土地はたぶん31坪、建物が30坪くらい

    • 0
    • 17/10/23 12:54:30

    >>22坪単価約30万だね。土地はどのくらいの広さ?

    • 0
    • 17/10/23 12:54:02

    >>22
    ・・・安・・・・・・・・・・・・・・・

    • 1
    • 17/10/23 12:53:29

    3000万も出して



    その3000万のうち、土地がいくら、建物がいくらなのかな。

    やはりキッチンなとが狭いし

    ・・・購入する前に見に行きますよね。その時もし住んだらどんな家具設置か頭の中で想像するから、どのくらいの広さ狭さになるかは予想つきますよねー

    • 2
    • 23
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/23 12:52:57

    >>22
    坪に直すには3.30528で割ってみて

    • 0
    • 22
    • 人肌恋しい
    • 17/10/23 12:51:52

    >>16
    調べたら、うちの地域は9万0652円/㎡らしいです。
    それってどうなの?

    • 0
    • 21
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/23 12:50:48

    土地は地域で変わるけど
    建物は寒冷地仕様とかでなければ
    そこまでかわらない。
    ちょっと安いかな。
    多分断熱、耐震、見えない所は手を抜いてあるかも。
    クロス?珪藻土?
    屋根はガルバ?コロニアル?

    • 0
    • 17/10/23 12:50:13

    >>13
    家自体はいくらなの?って事だよ。
    坪単価×坪数で建物が大体いくらなのか分かるから。

    • 0
    • 19
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/23 12:48:37

    建売で3千万って狭小住宅?
    姉は去年 25坪で5900万の建売買ったけど、それなりだって

    • 1
    • 18
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/23 12:47:30

    ごめんね、上物だけでも5千万以下は
    安普請だよ。

    • 1
    • 17/10/23 12:47:02

    うちの地域では、豪邸の仲間だな。
    住んでる地域って大切。
    でも、給料も安いです。

    • 3
    • 17/10/23 12:46:49

    土地の広さと主の地域の土地の坪単価は?
    上物ものっすごく安そう

    • 0
    • 17/10/23 12:45:24

    かなりショボいよ

    分譲地の土地が2件売れ残りで、建売建設してたけど、基礎とかかなりヤバくてみんなの笑い者になってた…

    かなり価格安くなって売れたけど、買った人かわいそう。柱もかなり少なかったよ。
    建売なんて買うもんじゃないと友達にも伝えてる…酷いから

    • 1
    • 17/10/23 12:44:55

    地域によっていろいろなんじゃないの

    • 3
    • 13
    • 人肌恋しい
    • 17/10/23 12:44:33

    >>8
    うわものって?
    土地も全て入れてだよ

    • 0
    • 12
    • 人肌恋しい
    • 17/10/23 12:42:34

    >>5
    子供いて4人家族とかだと家具家電大きくならない?冷蔵庫とか…

    • 0
    • 17/10/23 12:41:46

    うちの地域なら大豪邸でみんなもびっくりだわ

    • 1
    • 10
    • 人肌恋しい
    • 17/10/23 12:41:18

    じゃあ建売の3000万ってかなりショボい素材とか使ってる感じ??
    聞いたことないハウスメーカー。
    トヨタホームの建売だと5000万~7000万とかあったけどさすがに無理で。

    • 0
    • 17/10/23 12:40:55

    うちの方3000万じゃ建て売りも買えないよ、、

    • 0
    • 8
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/23 12:40:47

    上物だけで?

    • 1
    • 17/10/23 12:39:55

    >>4
    私が住んでる地域1800万~3500万ぐらいの建て売り
    それぐらいなら、広くて住んでる人もまとも。

    • 1
    • 6
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/10/23 12:38:52

    地方にすんでるけど、坪単価15万の地域

    土地込みで注文建てようと思ったら、地元の工務店で頼んでも最低3500万はかかるよ
    諸費用や外構込みでね。

    3000万じゃ建てられない

    • 0
    • 5
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/23 12:38:44

    使い勝手なんて自分次第で何とでもなるよ
    狭いわりに大きい家具や家電置いてない?
    それなりのものにしたらシンプルで使いやすくなるよね

    • 1
    • 4
    • かぼちゃ
    • 17/10/23 12:37:45

    私の地域だと豪邸に住める

    • 4
    • 3
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/23 12:36:30

    注文でその値段だとかなりちっちゃいよね?

    • 1
    • 2
    • かぼちゃプリン
    • 17/10/23 12:36:00

    嫌味とか悪口じゃないよ。
    正直3000万は安い方じゃないのかな?

    • 5
    • 17/10/23 12:35:41

    注文はもっと質素になるよ…

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ