やっぱり兄妹は駄目だね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/20 18:52:04

    兄がいる妹って気が強くわがままな子が多いから嫌だ

    • 4
    • 17/10/20 18:00:25

    >>117だからそういうのが気持ち悪くて嫌われるところなんだよ。

    『抱きついたりはしないけど』の前置きとか。
    そんなの姉妹でもわざわざ抱きついたりはしないでしょ。
    それと、『守ってくれた』って。
    してもらうことばっかりだからね。
    基本、自分は守ってもらえると思っているところ、それが兄妹の組み合わせのよくあるパターン。
    自分が損することや、一番に苦労することは考えたことが無いんだよね。
    兄がかぶってくれると思ってるその根性が嫌い。

    • 1
    • 124
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/20 17:55:22

    >>115
    そうだよね その組み合わせ、三流大卒のさえない営業とかフリーター、鳶ドカタみたいのしかなれてないわ

    • 3
    • 17/10/20 17:52:48

    >>116
    えっ

    • 0
    • 17/10/20 17:52:08

    >>120誰が?(笑)

    • 0
    • 121
    • かぼちゃプリン
    • 17/10/20 17:51:05

    まあお兄ちゃんいる女でろくなのに出会った事ないな確かに。

    ワガママ、意地悪、自己中のどれかに必ず当てはまる。

    • 4
    • 17/10/20 17:48:13

    姉妹育ちの女とは結婚しないほうがよさそうだね

    • 3
    • 17/10/20 17:47:30

    うちの旦那は妹とは全く連絡も取り合ってないよ。
    義母の法事の時に実家で顔合わすくらい。
    それももう無くなるし、ますます疎遠になると思う。
    私も義妹とは仲良くするつもり無い。
    私には実の姉妹がいるから、義妹なんて他人としか思ったこと無いし。

    嫁に行く前は義実家に行けば義妹が居たけど、今はもう嫁に行ったし、他人よりももっと他人みたいな感じ。
    あんなふうになるなら、居ない方が良かったよね、って思ってしまう。
    初めから旦那が一人っ子だった方がまだ良かったって思うくらい。

    • 1
    • 17/10/20 17:38:12

    別にべたべた仲良くなくていいわ。
    いざって時に力合わせてくれたら。

    • 2
    • 17/10/20 17:33:50

    えー?!家は仲良しだよ。抱きついたりはしないけど、帰省したら一緒にリビングでゴロゴロするし話も合う。地震の時なんかすごく守ってくれたよ。

    • 0
    • 17/10/20 17:31:29

    元彼は初体験が姉だよ。
    しかも姉の方から誘ってきたらしい。
    それ聞いてから、兄妹は心配になる。

    • 3
    • 17/10/20 17:28:44

    兄がダメすぎるパターンが多いね。
    とくに母親が高卒の低学歴だと。
    大卒レベルだと自分でも教育するからなんとかなってる。

    • 7
    • 17/10/20 17:28:02

    異性のきょうだいは
    仲良くありません。
    同性でも悪いパターンあり
    てかお互い家庭持ったら他人のようなもんだわ
    きょうだいは必要ないです。

    • 2
    • 17/10/20 17:25:24

    小姑トピ見てみたら将来的に兄妹がダメなのよくわかる。
    姉弟の方がまだ全然マシなんだよね。

    • 1
    • 112
    • シルバーウィーク
    • 17/10/20 17:23:08

    >>102
    みんなダメになっちゃうね

    • 1
    • 17/10/20 17:06:30

    ち・が・う・だ・ろ!!!!!
    ちがうだろーーーー!!!!!!!!!!

    • 3
    • 17/10/20 17:03:25

    家の旦那が妹いるけど、盆と正月に会う位だから、親戚の1人って感じだよ。私は姉妹だけど、今も買い物行ったり、子供同士も仲が良いから、姉妹で良かった。

    • 4
    • 17/10/20 17:01:22

    >>106
    あっかんちがいでした、ごめんなさい!

    • 0
    • 108

    ぴよぴよ

    • 17/10/20 16:45:57

    >>26

    私も兄がいる妹だけど、勝ち気な所が全然ない気が小さい性格だよ。

    • 4
    • 17/10/20 16:41:14

    主自分のコメント消してる?

    • 0
    • 17/10/20 16:23:28

    主の理想ってなに?おしえてー

    • 0
    • 17/10/20 16:21:17

    >>37
    そんな人しか周りにいないなんて主かわいそwwwww

    • 0
    • 17/10/20 16:20:52

    みんなストレスたまってるのね。自分が幸せだったら気にならないよ。そんなこと。

    • 4
    • 17/10/20 16:03:42

    もういいよ。
    男女ダメ、兄弟ダメ、姉妹ダメ、一人っ子ダメ、子沢山ダメ、うるさーい!

    • 16
    • 17/10/20 15:57:22

    私姉妹だけど服の貸し借りなんかしたことないよ。服の系統違うし
    その兄妹の性格によると思うよ
    私の友達兄妹、妹弟どっちもいるけど仲良いよ

    • 4
    • 17/10/20 15:49:28

    100飽きないね~

    • 2
    • 99
    • さつまいも
    • 17/10/20 15:48:38

    >>88
    私自身そんな感じで姉妹でよかったって思うから子供も姉妹がよかったけど兄妹。
    多分大きくなったら他人のようになるんだろうねー

    • 3
    • 98
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/20 15:39:06

    うん、ダメだね

    • 1
    • 17/10/20 15:29:56

    ほとんど放置のもめさせたい釣りトピね

    • 4
    • 17/10/20 15:28:35

    >>93
    兄妹の妹だけどほんとそうかも。
    姉妹べったりとか母娘べったりとか全く望んでない。笑
    だから羨ましいと思ったこともない。自分の旦那や子供たちがいればそれでいいって感じだわ。ママ友とかもたまにでいい、いないならいなくていい。
    精神的に自立してるのかもね

    • 10
    • 95
    • さつまいも
    • 17/10/20 15:27:07

    くっだらないトピだねぇ

    • 4
    • 17/10/20 15:23:39

    お前らコウノドリ見ろよ。命だよ。選べないんだから良くないよ、こういう決め付けとか

    • 11
    • 93
    • ハロウィン
    • 17/10/20 15:22:29

    >>88
    兄妹の妹の立場の人はさっぱり自立している人が多いからそういうのは望んでいないんだよ。
    姉妹や母親とベッタリなんて勘弁~。たまに友達やママ友と会う程度で、自由に子育てさせて下さ~い。

    • 11
    • 17/10/20 15:19:46


    姉妹や兄弟って仲良くてうらやましいし服の貸し借りも憧れる。
    でも、姉妹の人は男の子の実態をいまいち分からないし兄弟は女の子に幻想を抱く傾向ある気はする。
    前に何かのトピで小学5年生の息子がこっそりアダルト動画見ていた気持ち悪い!って言ってたんだけどその主は姉妹だった。
    兄や弟がいると、そんなこと不思議でも気持ち悪くもなんともないよ。
    あと、女性のオナラは聞きたくないとかすぐ幻滅する男は兄弟だったり。
    これ結構当てはまると思ってる。

    • 14
    • 17/10/20 15:14:52

    私自身が兄妹。
    一人目の子供が男の子だったから、二人目は絶対男の子がよかった!兄妹なんてヤバイよ。すごく年が離れてたら違うのかもしれないけど。

    • 3
    • 17/10/20 15:13:28

    >>87
    弟でも同じように可愛かったと思うから性別は関係ないだろうね

    • 1
    • 17/10/20 15:11:46

    仲良ければ姉妹は良さそうだけど険悪でめんどくさいのも姉妹だからねぇ。笑
    姉妹なんてやだわ

    • 7
    • 88
    • さつまいも
    • 17/10/20 15:09:02

    兄妹でも、うちは仲良いよ!とか言う人もいるけど、同性の仲良いとは全然違うと思う。

    私自身が姉妹だけど、子育てのことLINEで話したり、たまには長電話して旦那のこと愚痴ったり、ランチにも行くし、母の日はみんなで集合して美味しいもの食べに行ったり。
    旦那に子供任せて飲みに行くこともある。

    お互いの産後は助け合ったりして、子供同士も仲良いし、集まると子供達が喜ぶ。

    でも、友達で兄妹の立場の子が居るけど、兄とそんなことしたこと無い!
    って言う子ばかりだよ。
    あんまり喋らないんだって。
    LINEもしないし、ましてや電話とかしないって。
    全然違うんだよね。

    小さい内は良くても、大人になったら兄妹って一番疎遠になりそうだし、そういうパターンばかり見てしまった。

    • 11
    • 17/10/20 15:05:47

    >>24うちこ娘も妹が産まれたらその子のほうが可愛がられたら嫌だから妹嫌だなってぽろっとこぼしたことあったけど、産まれたら可愛くて可愛くてたまらないみたいだよ!

    • 0
    • 17/10/20 15:05:16

    嫁の立場からすると兄妹より兄弟育ちの旦那がいいな。
    私の旦那も兄弟だけど小姑いないし義兄も優しくて帰省も全然苦じゃない。
    やっぱ女同士はいい人でも気を使うから嫌だ。
    私の周りも男兄弟のとこに嫁に行った人の方が義家族とうまくやってたり可愛がられてる。

    • 9
    • 85
    • ハロウィン
    • 17/10/20 15:04:54

    >>75
    あなたみたいなのが嫁だからだよ。
    私は兄嫁さんが気さくで本当によくしてくれて、仲良しだし一緒に遊びに行ったりもするよ。兄がいない方が気楽に会えるくらい。

    • 4
    • 17/10/20 15:02:47

    >>26
    それあなたの周りだけでしょ笑
    類は友を呼ぶじゃん。
    どんだけ狭い世界で生きてきてるのかね。

    • 2
    • 83
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/20 15:02:30

    種違いママにまたトピ乗っ取られたね

    • 1
    • 17/10/20 15:01:18

    同級生が種違い産んで、しかも兄妹なんだけど。

    全く似てないしやっぱ普通の兄妹と違うなーと思う。
    種おなじの所はやっぱ似てるよね、だいたい。
    たまに似てないとこもあるけど、大半は似る。同じ配合だからね。種違いは本当のきょうだいじゃない

    • 1
    • 17/10/20 15:00:32

    >>71
    勝ちとか負けとか言ってる時点で…笑

    • 1
    • 80
    • さつまいも
    • 17/10/20 14:59:23

    >>78
    種が違うからやっぱ違うよ

    • 1
    • 17/10/20 14:58:47

    種違いママまた叩かれてるーww

    • 3
    • 17/10/20 14:58:03

    種違いママに質問なんだけど精子が違うので妊娠した時ってやっぱ妊娠中の体調とか全然違うの?笑

    • 3
    • 77
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/20 14:57:17

    >>71気持ち悪いって言ってるのが、気持ち悪いんだけど。

    • 2
1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ