中2自殺、発達障害を遺族認めずってテロップが出ていたけど (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 430件) 前の50件 | 次の50件
    • 256
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/20 12:47:52

    >>251
    ありがとう!
    やっぱりこの教師どもが問題なんだね!

    • 3
    • 255
    • おセンチな気分
    • 17/10/20 12:47:13

    >>249
    私も、バイキング見てて知った。
    ビックリした。

    • 2
    • 17/10/20 12:47:00

    バイキング

    • 2
    • 253
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/20 12:46:38

    支援級の資格持ってるなら、担任の得意分野なはずなのに。
    同僚の声も届かなかったのかな。

    • 3
    • 17/10/20 12:45:38

    >>250
    小学校まで公立、今は私立の中高一貫校。

    • 0
    • 17/10/20 12:45:32

    >>231
    この記事で他の生徒も不登校になってたと
    https://www.google.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20171019/k00/00m/040/045000c.amp

    • 3
    • 17/10/20 12:43:53

    >>248
    お子さんは公立の学校に通わせるつもり?または通わせているの?

    • 0
    • 17/10/20 12:40:38

    >>240
    私も今バイキング見て思った!特別支援学級の免許持ってるのに必要以上に叱責するなんて…

    • 7
    • 17/10/20 12:40:14

    >>241
    えっと・・・今までのいじめ自殺隠蔽とかのニュースは見た事ない人かな?

    • 2
    • 17/10/20 12:39:27

    2016から、障害者差別解消法が施行されてるから、この法律がこの子に当てはまるかどうかもあるんだろうけど、発達障害の可能性が。だとどうなんだろう。
    親が、発達検査を受けさせたかどうかも関係あるよね。
    発達障害の診断を親が行なっていて、いわゆる健常児と障害児の間のグレー判定だから発達障害の可能性という言い方ならば、障害者差別解消法が当てはまるかもね。

    • 0
    • 17/10/20 12:38:55

    考えさせられる。今、小学2年の我が子は発達障害のグレーで、個性と思ってやっていったほうが上手くいくと言われたけど、この先色々と問題が起きそうで不安だ。とにかく学校にはこの子がどんな子か話しておかないとダメだよね…

    • 4
    • 245

    ぴよぴよ

    • 244
    • シルバーウィーク
    • 17/10/20 12:38:41


    遺族承諾得ずHP公開=中2自殺の報告書―福井・池田町教委


    10/20(金) 11:38配信

    時事通信



     福井県池田町立池田中2年の男子生徒=当時(14)=が3月、担任と副担任の叱責を受け続け自殺した問題で、町教育委員会が遺族の承諾を得ずに、調査委員会の報告書の要約版を町のホームページ(HP)で公開していたことが20日、町教委への取材で分かった。

     
     町と町教委によると、再発防止に向け一般住民に事実を知ってもらうため、19日午前9時半に報告書の要約版と再発防止策をHPに掲載した。要約版の分量は16ページで、生徒が自殺に追い込まれた経緯が書かれている。

     15日に保護者説明会や報道機関に要約版を配布した際には、町教委が事前に遺族の承諾を得ていたが、HPへの掲載時には連絡していなかったという。

     町教委は不手際を認めた上で、「報道機関などに配布するということは、HPにも載せるということで理解していた」と説明した。 

    https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20171020-00000047-jij-soci

    再発防止も大事だけどまずは遺族へ誠意を見せるべきでは?

    • 0
    • 17/10/20 12:38:30

    >>241ごめん、自分で調べて

    • 1
    • 17/10/20 12:37:46

    >>235
    ありがとう。
    見るね!

    • 2
    • 17/10/20 12:37:10

    >>234
    日教組って自分のことしか考えてないカスばっかなの?
    具体的に教えてよ。
    ママスタって日教組に対してよく知っている人たまにいるけど、日教組ってそんなに悪の組織みたいな感じなの?
    それが教員が入っている組織なの?
    そんな組織に入っている人から自分の子どもが教育を受けていることを何とも思っていないの?
    私だったら公立なんて恐ろしくて通わせられないけど。

    • 1
    • 240
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/20 12:36:47

    特別支援級の資格も持ってたの?!

    • 0
    • 239
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/20 12:33:23

    主のわざとらしい書き方にモヤモヤする。

    • 0
    • 17/10/20 12:32:47

    たとえこの子が発達障害だったとしても、母親がモンペだっとしても、執拗に叱責して過呼吸にまで追い込むことが正しいと思ってるの?学校擁護派の考え方の意味が分からない。こういう世論があるから後から障害の疑いがあったとか言い出しちゃうんだね。

    • 9
    • 17/10/20 12:32:40

    >>227
    本当。冷淡としか思えない。全く生徒への愛情感じられない学校ですね。

    • 2
    • 17/10/20 12:32:38

    >>235
    みて、考えなきゃ!
    子供の事を守るためにも。

    • 1
    • 17/10/20 12:30:50

    バイキングでやるよ

    • 1
    • 17/10/20 12:28:39

    あんな腐った学校の言い分真に受けて自殺した子が発達で親は認めなかったんだ!って決めつけてる人って詐欺に騙されやすそうだね。良く学校の言い分信じる気になるな。日教組なんて自分のことしか考えてないカスばっかだってのに。

    • 4
    • 17/10/20 12:27:38

    >>231
    どこかのニュース記事で見た。

    • 1
    • 17/10/20 12:27:18

    >>199柿はまず発達障害について無知すぎる。

    • 6
    • 231
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/20 12:26:51

    >>229
    そうなの?どこ情報?

    • 2
    • 17/10/20 12:22:50

    >>212
    話反れるからやめよう。

    • 2
    • 17/10/20 12:22:31

    担任はこの生徒の他にも執拗に怒って不登校にさせてる。その子は2~3日で登校したからターゲットから抜けたのかな?

    • 3
    • 17/10/20 12:22:12

    >>224
    そっから先はどんどん自分の周りの発達障害認めない親への憎悪に重ね合わせて一緒くたにして批判してるようなのばっかじゃん。妄想だよね?

    • 5
    • 227
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/20 12:20:49

    最初のニュースで過呼吸の事隠してたってだけでもうこの担任、副担が黒だって印象だった。この子の為を想って注意したんじゃないってのが伝わるよ。
    その後の校長の嘘の証言や発達と一方的な決めつけ。
    知れば知るほど酷くて許せないって思った。
    担任が手加減しますって発したのも信じられない。
    手加減て何?何かの試合や喧嘩の話じゃないんでしょ?
    こんな教師ども庇う人の気が知れない。
    同じ様なイジメ気質なのか・・・

    • 15
    • 226
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/20 12:20:08

    >>223
    八つ当たりではなく察するってことじゃないかしら。

    • 0
    • 17/10/20 12:19:09

    >>221それはまた別の問題だよ。メリットもデメリットもお互いにある。障がい者だから過呼吸になるまで追い込みましたって異常だよ。

    • 1
    • 17/10/20 12:19:03

    >>213
    同じくニュースを見て保護者に も 
    問題点があったのではないか
    と気付いた人たちがいるだけでは?

    • 0
    • 17/10/20 12:17:52

    >>217
    ここで八つ当たりしても意味ないよ?

    • 1
    • 17/10/20 12:17:16

    全責任を学校に押し付けるモンペ
    家庭が逃げ道になるのなら自殺なんかしないでしょう

    • 1
    • 17/10/20 12:16:57

    >>218
    障害者が普通級にいてはいかんだろ。

    • 1
    • 17/10/20 12:16:04

    >>215
    妄想とは違うと思う。
    使うなら想像とかじゃない?

    • 1
    • 17/10/20 12:15:24

    >>212
    見事にブーメランだね。
    ハートは自分では押せないのよ。

    • 1
    • 17/10/20 12:15:06

    自殺があって後から障害だの言われたら遺族の悲しみと怒りは当然だよ。以前から学校に副担について相談してたんだし学校側はその中で話す機会は十分あったはずでしょ。それに障害だとしたら対応が不適切だったのは明らかだし。仮に障害があったとしたら何なの?って思う。公然と障がい者差別だったと認めてるみたい。障害者だから厳しく叱責しても仕方ないよね?とでも言いたいのかな。

    • 0
    • 17/10/20 12:14:22

    >>214
    発達障害
    周りが困る
    つっぱねる親

    関係あるよ

    • 3
    • 17/10/20 12:14:20

    >>212
    例えばどれが同一だと思うの?

    • 1
    • 215
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/20 12:13:31

    >>208a
    妄想お疲れさま。

    • 2
    • 17/10/20 12:13:05

    >>211
    ないでしょ。自殺した生徒が困ってたんだからさ。全然立場も内容も違うから。

    • 3
    • 17/10/20 12:12:47

    >>209
    妄想で批判してる人なんていないよ?
    ニュース記事の内容でだよ?何言ってんの?

    • 3
    • 212
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/20 12:11:50

    >>206
    さっきから名前変えてる同一だと思う。
    自分の周りの世界が全国共通だと思ってる発達の人だよ。

    • 4
    • 17/10/20 12:11:46

    >>206
    あるよ。

    • 0
    • 17/10/20 12:10:55

    >>200
    おそらく発達障害で普通クラスに在籍している子供がいたことがある人は察してるんじゃないかな

    • 2
    • 17/10/20 12:10:25

    >>200
    学校批判も同じく。

    • 4
    • 17/10/20 12:10:20

    >>197
    はっきりと言われてないだけじゃないの?
    先生も はっきり言っちゃうと医者じゃないから訴えられちゃう可能性があるって聞いたよ。
    「お子さんは○○が出来なくて困っています」
    「集団行動が辛いようです」
    みたいにやんわりと保護者に伝えていたら察することができない保護者もいるでしょ?
    授業参観で自分の子が明らかに他の子と違う言動をしていても分からない「ん?」と思わない親もいるくらいだし。

    • 3
    • 207
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/20 12:09:54

    >>199
    だから何で発達障害に焦点充てるのかね。

    この教師2人は周りの生徒からもおかしい点あげられてるんだよ?
    発達があろうがなかろうが今は真実はわからないんだからそこ決めつけで話進めるなよ。
    お子さん亡くして苦しい母親追い詰めて楽しいの?

    • 4
101件~150件 (全 430件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ