小学一年生なのに

  • 小学生
  • ぶどう
  • 17/10/19 08:53:07

テストで70点台とってきます。
70~90点台が主で、たまに100点をとります。
漢字がはじまり、30字位やりましたが、まだ20字位しか覚えていません。
ヤバいでしょうか?
オススメの勉強法とかありますか?
教えて頂けると嬉しいです。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~3件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 3
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/19 08:56:22

    テストのコツみたいなのがわからないのかな?
    漢字は、出来ない子は何度も書き取りするしかないね。
    うち、漢字が苦手で1年生の頃から100点満点テストで30点とかだったのが、今3年生で夏休み明けに急に90点とか100点取るようになったんだけど、本人が言うにはへんとつくりがわかってから、漢字の覚え方わかったって言ってた。漢字全体を覚えるより、へんとつくりの組み合わせ覚える方が楽なんだって。

    • 0
    • 2
    • 戻りカツオ
    • 17/10/19 08:55:53

    70点なら良いじゃんウチなんて40点とかだよ

    バカすぎるウチが言うのもなんだけど1年生だと配点が高いから70点なら気にするレベルでも無いと思う

    • 3
    • 1
    • じゃがいも
    • 17/10/19 08:54:57

    漢字ならひたすら書き取りするしか無いんじゃないかな。
    間違えたり、覚えてない漢字を繰り返して書くとかね。

    • 1
1件~3件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ