ママ友に仕事を譲ってもらいたい

  • なんでも
  • 戻りカツオ
  • 17/10/17 23:03:59

ママ友が最近仕事を始めました。
公民館の事務です。
今日、下の子のママ友と一緒に公民館に行った時にばったり会い話を聞くと今は引き継ぎ期間?見習い期間?だそうです。
帰りに一緒にいたママ友が私もその仕事がしたい!と言い出して紹介してもらえないか頼んで欲しいと言われました。
(そのママ友と下の子のママ友は面識がありません)
帰宅後、ママ友に改めて電話してお願いしてみたら採用枠は1人だけでママ友が採用されたので新たに募集はしてないみたいです。
下の子のママ友にそれを話したら、なら私にその仕事を譲って貰えるように頼んでくれない?とお願いされました。
とても仲がいいママ友なので協力してあげたいですが、そう簡単に譲ってくれるとも思えなくて…
どうすれば快く譲って貰えるかアドバイスを下さい。

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 706件) 前の50件 | 次の50件
    • 459
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/10/18 13:25:09

    >>455
    下の子のママ友は本当に大事な友達だから失いたくない。

    • 11
    • 460
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/10/18 13:25:51

    >>456
    長年専業だった人が何を努力したの?

    • 9
    • 17/10/18 13:26:45

    >>459
    使われてるだけってことに気づけ!今頃ほかの仲良しと嘲笑ってるぞ

    • 6
    • 462
    • かぼちゃプリン
    • 17/10/18 13:28:17

    >>460
    あなたの大事なママ友はあなたに苦労させてるだけでなんの努力も
    されてませんが?むしろ他人に迷惑かけてますよ?
    あなたもね。無駄な努力してるのわかってる?

    • 3
    • 17/10/18 13:28:19

    釣りだとしても気持ち悪い。

    • 5
    • 17/10/18 13:28:51

    >>459
    主きもい。キ ちがい。

    • 2
    • 17/10/18 13:29:19

    >>459
    ただのパシリじゃん。同等に思われてないよ。

    • 6
    • 17/10/18 13:32:35

    地味ママが派手ママに仲良くして貰えたと思って舞い上がってるんじゃないの?

    • 1
    • 467
    • 衣替え(冬服)
    • 17/10/18 13:32:42

    さすがに釣りだよね。そうじゃなければありえない思考だよ。
    タイトルだけで、釣りトピだと思ったもん。

    • 3
    • 468
    • シルバーウィーク
    • 17/10/18 13:32:55

    >>460人間関係を築く努力じゃない?好き勝手やってたら専業だろうが兼業だろうか嫌われるでしょ?長年の専業でも人間出来てたら色々舞い込んでくるものよ。

    • 1
    • 17/10/18 13:32:55

    >>459そのシングルのママ友は主のように思ってないかもしれないよ。

    • 0
    • 17/10/18 13:33:00

    ホントもうやめてあげて。常識ある行動して。
    人に迷惑をかけるな!!!

    • 1
    • 471
    • きのこおいしい
    • 17/10/18 13:35:13

    >>460
    人脈

    • 0
    • 472
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/18 13:35:27

    >>460
    仮に譲ってくれたとしても、ママ友はそこては働けないよ。
    仕事をしているのに何度も訪ねてきて、要注意になってる。なので、仮に何度も来られることに公民館で働くママさんがその仕事を諦めたとして、上司になんと説明するかを考えてみな。
    嫌がらせをされたからってなる。となると嫌がらせをされない為に紹介はするだろうけど、上司も嫌がらせの相手だとわかるから採用せず、別の人を探すだけの話。

    頭のおかしな人っているから念のためにマジレスしとくね。

    • 4
    • 473
    • きのこおいしい
    • 17/10/18 13:37:50

    おそらく、館長さんには相談済み。
    だから、いくら紹介してもらっても、採用はないだろうね

    • 4
    • 17/10/18 13:37:53

    頼まれたら何でもするのか?

    • 1
    • 17/10/18 13:38:35

    >>449
    主はシンママに顎で使われているだけじゃんw
    迷惑行為だからやめてね。
    譲らないし譲れないから。
    シンママが自分で仕事を探せよ!

    • 2
    • 476
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/18 13:38:53

    主、あなた頭大丈夫?
    旦那さんに付き添ってもらって精神科に行ってきなさい。

    • 4
    • 17/10/18 13:39:02

    は?譲るわけないわwwwてか、下手くそな釣りだなwww

    • 6
    • 17/10/18 13:39:26

    >>449 気持ち悪い人だね。主もその友達も。
    普通に考えて仕事を譲ってもらうっていう発想はないけど。
    なんでそこまで主がやるわけ?
    本人に任せればいいじゃん。

    釣りじゃなくて本当の話なら、怖すぎる。

    • 5
    • 17/10/18 13:41:42

    >>449
    困るのは公民館で働いているママさんです。
    バカ主に絡まれて困ってるよ。
    粘着しないで!迷惑だ!

    • 1
    • 480
    • きのこおいしい
    • 17/10/18 13:41:45

    通報されたら、捕まるのは主のみか。
    譲ってほしいママ友は何にもない。

    • 0
    • 17/10/18 13:43:50

    今日は馬鹿な女ばっかりだな

    • 4
    • 17/10/18 13:44:03

    迷惑行為やめて!

    • 0
    • 17/10/18 13:44:24

    全部読んでないけど…
    人の仕事がよく見えちゃう人っているよね。
    私も何回か、募集してない?とか一緒に働きたいって言ってもらえない?とか言われた事あるよ。
    でも主は代われって言ってるんだよね。それは駄目でしょ。

    • 2
    • 17/10/18 13:44:24

    ママ友、公民館の人に話してるかもね。
    とんでもないこと言われて迷惑してて。って。
    主ざまー。

    • 1
    • 485
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/10/18 13:45:49

    >>449
    無理だった。
    欠員出たら連絡くれるって。

    と返信してみてよ。
    それで縁切れるなら、ママ友でもないよ。

    • 1
    • 17/10/18 13:49:41

    あなたは大事な友達と思ってても相手は思ってないよー。
    そんなことを頼むくらいなんだからさ。
    普通は頼まないから 笑
    私ならソッコーで離れるわ

    • 7
    • 17/10/18 13:50:24

    >>440
    まだやるの?仕事終わりに待ち伏せ!?
    ダメだよ、これ以上職場を譲れっていうのはやめてね。
    譲ってほしいママさんには無理だった。って伝えて終わりにしよ。
    主も他のママさん達から距離おかれるよ。

    • 3
    • 17/10/18 13:51:11

    世間では頭がちょっとアレなんだろうねって会話なんだけど気付いてるかな?わかるかなー?

    • 2
    • 17/10/18 13:51:13

    こんな人本当に周りにいたら嫌だなー。
    なんかこんな人達使って保険金殺人起こす事件あったよね。あれ思い出しちゃった

    • 4
    • 490
    • かぼちゃプリン
    • 17/10/18 13:52:42

    とうとう捕まったか?

    • 1
    • 491
    • こたつ出すタイミングに迷う
    • 17/10/18 13:54:19

    すごっ。笑
    盛大に釣れてるねー
    良かったじゃん!

    • 0
    • 17/10/18 13:54:29

    どこの公民館なのー!!
    朝井さんって言ってた人なら知ってるよね!!
    主ゲスすぎる!!

    • 2
    • 17/10/18 14:01:24

    >>459じゃあ主がパート時間もっと増やして稼いでシングルに毎月援助してあげなってば。失いたくないほど大切な友達ならその方がシングル大喜びだよー!

    • 6
    • 17/10/18 14:07:38

    鳥取県のママスタ民の皆様、本日公民館に行く際がありましたら、事務を覗いている怪しい女性がいないかチェック宜しくお願い致します

    • 7
    • 495
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/18 14:09:10

    子どもの所用で見ないうちに……

    主は朝井さんと言って、ママ友さんの為じゃなく、本人がそこで働きたいんです
    自分は顔が広くてそこで働くのに相応しいって思っているらしい
    朝井さん確定なので、公民館には伝えておきました

    では

    • 27
    • 17/10/18 14:09:30

    主みたいのを、余計なお節介と言う。

    • 4
    • 497
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/18 14:09:37

    あ、ちなみに鳥取じゃないです

    • 1
    • 498
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/10/18 14:11:53

    >>497
    北関東ではないですか?

    • 0
    • 499
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/10/18 14:17:07

    ママ友の仕事が終わるまで長い…
    よく考えたらいきなり譲って!って言わず見習い期間、下の子のママ友も一緒に働かせてもらったらいいと思うんだよね。
    それで正式契約の時にどちらがふさわしいか人事の人に決めてもらうの。
    これなら公平に決めた事だし、今働いてるママ友が不採用になっても文句言えないでしょ。
    いいアイディアだと思うけどどう?

    • 2
    • 17/10/18 14:17:54

    こんなことがこの日本であるなんて…
    世も末だね…

    • 4
    • 17/10/18 14:18:22

    >>499昨日から皆が言ってるけど貴方が決めることじゃ無いから

    • 6
    • 17/10/18 14:19:26

    >>499
    公民館の人に掛け合うの?
    すごいねーー!!
    やってみて♪

    • 5
    • 503
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/18 14:19:26

    >>499
    あほあほあほあほあほあほあほあほあほあほ

    • 1
    • 17/10/18 14:19:33

    >>495
    あなたも主も薬ちゃんと飲みなよ、、、。

    • 2
    • 17/10/18 14:19:42

    >>499 主は公民館の管理者なの?部外者は採用に意見は出来ないんだよ。

    • 7
    • 17/10/18 14:19:47

    >>499
    主が決めることではないし、主は全く関係ない。
    口出ししない、余計なことをしないで!
    バカ女め!

    • 3
    • 17/10/18 14:21:10

    >>499
    下の子のママ友にいいように使われてない?
    本当に譲って欲しいなら主と一緒に話しに行けば良いのにね

    常識的にはありえない話だけど

    • 0
    • 508
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/18 14:23:00

    >>499
    今、公民館にいるママさんはママ友じゃなく、ただの知人ね。相手に失礼だから。
    で研修期間といえ二人を研修させるって考えるって頭悪いの?
    釣りにしても、そんな発想できるって頭おかしい人だと思う。

    • 5
1件~50件 (全 706件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ