リビング階段にしたことをめっちゃ後悔! 最悪の事態になってる (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~79件 (全 317件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/18 14:53:34

    >>283
    うち注文だけどリビング階段。
    廊下もあるよ

    • 6
    • 17/10/18 14:54:12

    友達が来るのは仕方ないけど、やっぱり夜は嫌だなー。
    寛げないよね。
    7時には帰って欲しい。
    7時が無理なら外で遊んでほしいかも。

    • 4
    • 291
    • おセンチな気分
    • 17/10/18 14:54:22

    >>285
    ヒューヒュー

    • 2
    • 17/10/18 14:55:50

    そろそろ家建てようと思ってるけど
    やっぱりリビング階段にしたい

    • 6
    • 17/10/18 14:57:47

    夜友達呼ぶの禁止!
    高校生なら外行けって言う

    • 11
    • 294
    • てんとう虫大量発生
    • 17/10/18 15:01:58

    主の言いたいことめっちゃ分かるわ。

    うちはまだ小さいけど息子の友達きょうの夕飯カレー?とか絡んでくるし娘の友達ならお化粧してニコニコしてなきゃだし、めんどくさい。

    • 8
    • 295
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/18 15:07:58

    うちはリビング階段ではないが吹き抜け。
    二階から丸見えだし音もつつ抜け。
    リビング階段と吹き抜けはオススメしないね

    • 18
    • 296
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/18 15:48:58

    >>295
    吹き抜けは暖房代かかりそうだね

    • 5
    • 17/10/18 15:52:41

    主さん貴重な情報ありがとう!いいかなと思ってたけど、やめよう。

    • 12
    • 17/10/18 16:19:07

    子どもが小さい時に家を建ててたらリビング階段にしてたかな。中学になるタイミングで建てたから、友だちの出入りも経験してたしリビング階段なんて考えもしなかった。自分が留守の時にリビング通って部屋に行かれるとか気になるだろうな。

    • 7
    • 299
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/18 17:00:27

    うちはそういうことを踏まえて外階段にしたよ。

    自分自身の経験でだけど

    • 4
    • 17/10/18 17:36:34

    全部読んでないけど…
    リビング階段がどうのこうのじゃなく、夕食時やお風呂時に何で友達が遊びに来てるのか分からない。

    • 17
    • 301
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/18 18:45:34

    >>279いや、価値観の違いだよ。遊びの門限だよね?って確認してるよね?塾とかなら分かるけどって。

    遊びでの門限で9時はないって話。

    • 3
    • 302
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/18 18:54:50

    >>301
    高校生の子いる?
    部活して、片付けして、友達と軽く何か食べたりしたら9時すぎるよ。
    土日も部活あったりするし、気の合う友達と集まるのは夕方になったりで同様。
    もちろん部活ない日とか、朝から出かけていればそんなに遅く帰ってくるようなことはないけど。
    ライブとか何か特別なイベントがある日はやっぱり遅くなる。
    連絡なしで遅くなることはないけど。

    • 5
    • 17/10/18 19:00:58

    >>302
    いや、だから話し聞いてる?
    最初から読み直しなよ

    • 1
    • 304
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/18 19:04:36

    >>219え、男の高校生に対して過保護すぎない?
    そして子供もそれに従ってるならきっと周りでも浮いてると思うよ。

    • 2
    • 17/10/18 19:06:15

    >>297
    私も!今、外階段なんだけど「リビング階段にすれば良かった…」と後悔してた所だから
    主さんの経験談聞けて良かった!!

    • 12
    • 17/10/18 19:11:21

    まだやってたんだ(笑)
    必死に反論してる人はやっぱりリビング階段なのかな(笑)

    • 6
    • 307
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/18 19:14:17

    >>306
    だとしたって何よって話じゃん。良くてリビング階段にしたんだったらそりゃ反論くらいすんじゃない?

    • 3
    • 17/10/18 19:17:23

    夫婦と子供が兄妹です。リビング階段の家を探していたのでこのトピック参考にさせてもらいます。

    • 6
    • 17/10/18 19:24:45

    うちは私と旦那がリビング通っての階段で部屋で嫌だったからリビング階段ではなくしたが、快適だよ。
    1番上は中3だけど、汚い足でみんな来るからリビング通らないからリビングは汚れないし。
    きちんと皆んな玄関で挨拶してくれるし。

    • 9
    • 17/10/18 19:25:57

    >>309なんかよくわからん。

    • 7
    • 17/10/18 22:36:58

    >>219田舎者は暗くなるからね
    笑笑

    • 1
    • 17/10/18 22:39:14

    >>301普通に学校行って部活したら9時になります
    遊びは、ライブや遠出したら9時すぎます
    もちろん、駅まで迎えに行きます

    • 3
    • 17/10/18 22:46:38

    >>305
    リビング階段にすればよかったって思う外階段のデメリットってなんですか??

    • 1
    • 17/10/18 22:48:56

    >>219
    うちが高校の近くだけど夜の8時過ぎに部活から帰宅してる高校生たち毎日いるよ。
    友達とお喋りしてたり。
    高校生ってそんなもんじゃないの。

    • 3
    • 17/10/18 22:49:52

    マイホーム計画中で、リビング横に和室を作ればリビング階段&吹き抜けでも良いかなと思ってたけど

    このトピを見てやっぱり止めようと思った
    主さんありがとう
    体験談やメリット&デメリットを載せている人達もありがとう

    • 9
    • 316
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/18 23:38:36

    >>303
    高校生が遊ぶとなったら9時までに帰れは無理でしょ。
    遊ぶと行ってもマック寄るとか、サイゼ寄るとか、少し早く部活終わればカラオケ行くとかくらいだけど。

    • 3
    • 17/10/18 23:52:34

    >>313
    リビング階段のある、お友達から
    「子供が帰ってきてもわからなくない?」とか「リビング階段なら、リビングを子供が必ず通るから帰宅がわかる」と言われてたからです。今は小学生なので帰宅したらリビングにいますが(大きくなって帰宅したら、直接部屋に行くのかな??)と不安になってました。

    • 7
51件~79件 (全 317件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ