せどりしてる人いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • おセンチな気分
    • 17/10/21 01:29:47

    >>12
    今でも稼いでる人けっこういるよ~
    仕入れ資金なくても稼げるし

    • 0
    • 13
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/21 01:18:45

    せどりって何

    • 1
    • 17/10/21 01:12:02

    >>11その方法が15年前にはもうあったよ。

    • 0
    • 11
    • おセンチな気分
    • 17/10/21 01:04:40

    >>10
    普通によくあるお店に売ってる商品や、Amazon、楽天に売られてる商品だよ

    • 1
    • 10
    • かぼちゃプリン
    • 17/10/21 00:53:54

    >>9
    どんな商品をせどりしてるの?

    • 0
    • 9
    • おセンチな気分
    • 17/10/21 00:49:40

    せどりなんてもう古いって言ってる人いるけど、
    逆に今の時代は梱包も人に頼めるし、自分はただ仕入れるだけでその仕入れも全部ケータイだけでできたり、無料でちゃんとした商品しいれることだってできるよ

    • 0
    • 8
    • じゃがいも
    • 17/10/17 10:57:53

    初心者は仕入れが難しいと思う。
    安く仕入れようと思ったらどうしても中国からの仕入れだけど、不良品が多いからねぇ。
    間に日本人を挟んで商品のチェックをしっかりやってもらわないと、返品の手間がかかるし返品にもお金がかかる。
    軌道に乗るまでが凄く大変だよ。

    • 0
    • 17/10/17 10:20:39

    利益から梱包材料、送料を差し引いて
    あと買い付ける時間や手間のことを考えると……

    利益ってどれだけ残るのかな?

    • 0
    • 17/10/17 10:16:48

    個人で出来る転売・物販ビジネスの事だったかしら?
    安く仕入れて高く売れれば儲けになるだろうけど、
    時間に余裕がなければ難しいだろうな。

    • 0
    • 17/10/17 10:15:17

    今はメルカリとかあるから難しいよ

    • 0
    • 17/10/17 10:13:58

    >>2
    だよね。
    そんな簡単に儲かるなら、みんなやってる。

    • 0
    • 3
    • 栗ごはん
    • 17/10/17 10:12:28

    15年前なら稼げたんじゃない?もう古い。人は多いし消費者もネットやらない人もいないしね。

    • 1
    • 17/10/17 10:11:15

    難しいよね。
    常に流行の先を読まないといけないし、安く売ってるとこ探し回らなきゃいけないし。
    ニートとかヒマ人じゃないと無理かも。

    • 3
    • 17/10/17 10:08:37

    せどりってなぁに?

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ