新生児 昼夜逆転

  • 乳児・幼児
  • 秋桜
  • 17/10/12 18:07:34

生後2週間の女の子の赤ちゃんをもつ新米ママです

夜中の12時から朝方の4時
必ず寝ぐずりします。

新生児のうちは昼夜の区別がつかないと聞きましたが、必ずその時間に寝ぐずりするのは、何故でしょうか?

産婦人科に相談したら、それはその子の個性なので仕方がないと言われました

昼間はしっかり寝てくれるのでその時間に一緒に寝て、夜は抱っこしたりあやしたりして過ごしています。
12時ころの授乳からぐずりして3時の授乳まで泣きます。ほぼ時間ぴったり4時におくるみに巻いたら泣きながら寝ていきます。
時間ぴったりなんです。タイマーがついているかのよう。

ほんとに時間の感覚ないのか?と思うほどです。
昼夜の区別がつくのはさきのことだと思いますがいまから出来る
昼夜の区別をしっかりつくような工夫はありますか?

夜になったら電気を消す、とか。そういう工夫はありますか?

先ほどカテゴリ間違いで投稿してしまったので再投稿させていただきました

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19
    • シルバーウィーク
    • 17/10/13 04:26:46

    赤ちゃんは昼夜逆転しやすいね。昼間起こしておくとかは?疲れて夜寝るよ。お母さんも寝不足じゃないの?お大事ね。

    • 0
    • 18
    • モンブラン
    • 17/10/13 04:22:16

    >>9
    寝る前だけ粉ミルクあげてるけど搾乳はとくにしないよ。朝方パンパンに張ってますよー。でもぐっすり寝れるのでそっちの方が体が楽です。

    • 0
    • 17
    • 月見バーガー
    • 17/10/13 03:56:11

    うちは20~24時がぐずってたよ。懐かしい。今10ヶ月。主人24時ごろ帰宅だったから辛かったな。
    前にママスタだったかどこかの掲示板だったかで見た情報だから信憑生は責任持てないし記憶が曖昧だけど、お腹の中にいるときって夜お母さんが寝ている時に起きていた方がお母さんがしんどくないから夜の方が胎児は活発に動くんですって。昼間お母さんが活動している時に動いていると、酸素とか血液とかがお腹にいっちゃうからとかでお母さんがしんどいとかの理由だった気がする。夜の方が胎動激しかったりなかったですか?で、新生児はその名残りで夜眠りが浅かったりするって。信憑性はともかくそう考えると、夜中の辛さ乗り切れたりしません?当時私はそれで救われました。
    あと、夕方から夜になってくると母乳自体の量が減ったりしてくるみたい。寝ている時に母乳は生産されるらしく、日中の疲れや睡眠不足とか水分不足で。だから、お腹空いててグズグズしてることもあるみたい。だからミルク足すとか、夕方にかけて水分意識してとるとかレンジの蒸しタオルでおっぱいあっためて血流増やすとかしてました。
    そして、最終的にその時間に寝させようとするのはやめました(笑)うちは私1人で対峙するのが疲れたので、明るくして昼間みたいに起きてました。気が楽でしたよ。でも、24時超えてると辛いかもしれないので、発想の切り替えも必要程度で。
    長くなりました。
    そのうちに寝てくれるようになりますから。頑張ってください。

    • 0
    • 16
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/13 03:39:18

    寝室の環境はどうですか?
    寝始めてちょうど12時頃に室温が上がるもしくは下がるとかで赤ちゃんが不快に感じてるとかないかな??

    • 2
    • 17/10/13 03:23:07

    幼稚園入ったら嫌でも直るから
    気にしないで好きなようにさせてあげなよ

    • 2
    • 17/10/13 03:03:47

    グズグズ程度なら放っておく。えーんえーんって泣いたら、おっぱいあげたり抱っこしたりするかな。
    1人目の時はグズグズ位ですぐ抱っこしたりトントンしてたけど、2人目はグズグズ位なら「ねんねよーポンポン」位で放っておいた。ある程度放っておくと、自分で寝つける力がつくよ。大きくなってからも子どものためにも良いなと思う。

    あと朝起こしてから着替えさせるのも良いよ。

    • 0
    • 17/10/13 02:37:53

    うちもタイマーついてるみたいだった!
    逆転はなかったけど、夜9時から0時まで寝ぐずり!!
    0時過ぎたらすぐ寝てた!
    それがだんだん22時になったりまた0時だったり繰り返して行って今じゃ20時半か21時にはすんなり寝て朝まで起きなくなった。

    • 0
    • 17/10/12 22:44:33

    わかるわかる!
    うちの長女がそうでしたよ。
    うちは夜中1時過ぎから朝5時くらいまで
    グズグズの日々で辛かった。
    もう小4ですが、今でも忘れられないです。
    しばらく大変ですが、昼間寝て少しでも体力温存してくださいね。
    ちなみに、次女は3時間おきにピタピタ起きてました。

    • 0
    • 17/10/12 19:56:45

    新生児なんて、そんなもんだよ。
    今だけ今だけ。
    って、わかっていても辛いよね。
    赤ちゃんが寝てるとき一緒に休むようにして、少しでも身体休めるようにしてね。
    無理せず、今を楽しむ気持ちでいてほしいな。新生児の時って本当にあっという間だから。

    • 2
    • 17/10/12 19:42:13

    うちの子、3人ともそんな感じだったよ。
    でも生後1ヶ月ぐらいから夜寝る時間が長くなってきて、確か3ヶ月ぐらいには夜にしっかり寝るようになった。
    時々起きることもあるけど、添い乳ですぐ寝るよ。
    その後夜泣きとかも全くなかったし。

    今はきついと思うけど、ずっと続くわけではないから頑張ろうね!

    • 0
    • 17/10/12 19:20:07

    夜寝る前に粉ミルクの方々、その時母乳はどうしていますか?搾乳?それとも、何もしなくて大丈夫ですかね?

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • 17/10/12 19:03:34

    >>3
    ありがとうございます
    夜寝る前に粉ミルク、なるほど。やってみます

    • 0
    • 17/10/12 19:02:15

    >>2ありがとうございます

    ヒル起こしたりはしてないですよー
    ただ、時間の感覚がない割には
    毎日決まった時間に寝ぐずりするので
    不思議に思いました

    • 0
    • 17/10/12 19:00:53

    >>1ありがとうございます。
    夜中、ずっと起きてあやすのはしんどいけど

    かわいい我が子のために、頑張ります

    • 0
    • 4
    • かぼちゃ
    • 17/10/12 19:00:03

    うちの兄がそうでした。
    母から聞いた話なんですが、兄が赤ちゃんのころ夜中に決まった時間になると泣き出していたそうです。
    祖母に相談し近所の有名な神社に行きお払いをしてもらったら泣かなくなったみたいです。
    生後2週間なので外出は控えたのがいいと思いますが…。

    • 0
    • 17/10/12 18:46:05

    うちも新生児の頃は電気消していても夜中2時~5時くらいまでグズグズしていてずっと抱っこで辛かったー。
    でも2ヶ月頃から11時~朝までぐっすり寝てくれるようになってだいぶ楽になってきたよ。
    ちなみに夜寝る前だけ粉ミルクがっつり飲ませてますよ。

    • 0
    • 2
    • 睡眠の秋
    • 17/10/12 18:35:26

    朝になったらカーテン開けるとか、夜は決まった時間に暗くするとかはいいけど、夜寝て欲しいからと昼間寝てるのを無理に起こすとかはしちゃダメだよ。

    • 3
    • 1
    • きのこ狩り
    • 17/10/12 18:16:19

    産まれてまだたった二週間。
    今から寒くなる季節だし寝不足になると思うけど上手く赤ちゃんに付き合ってあげてね

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ