娘が結婚したいと。。相手がタイル屋さん

  • なんでも
  • きのこおいしい
  • 17/10/05 15:55:24

1人娘で年齢は18歳です。
17歳くらいから彼氏が出来た。と聞いてました。
彼は23歳でタイル職人らしく、親のタイル屋を手伝っています。
両親と息子と親戚4人で経営してるみたいで有限会社です。
娘が高校卒業したら結婚しようと言われたから挨拶にきたいと。。
正直、まだ若いし、なにより街のタイル屋になんか嫁に行かせたくありません。
嫁にいったらきっと娘も一緒に働く事になりますよね。
一日中向こうの両親と一緒ですよね。
タイル業なんて先は見えないし、凄く嫌です。
よく娘が「(向こうが)お金あんまりないから今日はピクニックコース」と、彼の大好きなお弁当に焼き肉やステーキを入れたいから買って。と何度か頼まれ、私も書いました。
たまには2人で焼き肉食べに行きなよ。と私がお小遣いを渡したこともありました。
だけど、結婚となると、、
みなさんなら愛情があればいいと思いますか??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/06 01:58:36

    娘さんは、もし仮に結婚しなかった場合、どんな進路になりそうなの?それによっても変わるよ。

    もし結婚しなかったとしても、今の時点で進学先も就職先も決まってないなら、タイル屋の嫁になるのと大差ない未来しか待ってなさそうだし、だったらもう本人の気持ち優先で結婚させてもいいと思う。

    これがもし、大学ないし専門学校に進学予定だったのに突然貧しいタイル屋と結婚したいと言い出したって なら、止める甲斐もあるけどさ。

    • 0
    • 17/10/06 01:48:52

    うちの娘だったら反対するわ

    • 2
    • 17/10/06 01:41:34

    >>203
    18歳だから人生これから
    23のタイル屋にこだわる必要なし

    • 2
    • 17/10/06 01:08:14

    主の旦那はなにしてる人?こういう事言う家に限って大した家じゃなかったりする

    • 0
    • 203
    • 夏終わりたくない
    • 17/10/06 01:05:08

    >>80でもさ、人生ってわかんないじゃん。これを逃して一生独身だったら今より不幸よ?
    私も結婚当初は貧乏で貧乏で、でも工夫して楽しかった。テーブルもなくてダンボールで食べてたw
    でも、私も旦那の為家族の為働くようになって、節約料理もメキメキと上手くなって旦那も頑張って10年経ったら旦那の年収二倍になった。

    夫婦ってそういうものじゃない?運命共同体だよ?

    金持ちに嫁がせて貧乏になったら別れさせるの?

    娘の気持ちはどこ行った?

    • 0
    • 17/10/06 00:57:28

    >>80ぐうの音も出ねぇ…

    • 5
    • 201
    • シャインマスカット狩り
    • 17/10/05 23:35:02

    娘さん高3だよね?
    うちは高3の息子いるけど、この時期に進路決まってないってあり得るの?
    せめて専門か大学かも決めてないの?
    進学しない子は就職試験もすでに終わって内定もらってるし、この時期にこんな流れなんかおかしい。

    • 0
    • 17/10/05 23:06:08

    たいる

    • 0
    • 199
    • 衣替え(冬服)
    • 17/10/05 23:05:41

    >>190言われてぇ

    • 1
    • 17/10/05 20:49:42

    >>195
    だからって一人娘をタイル屋に嫁がせたいとは思わないかな。

    • 3
    • 17/10/05 20:19:10

    >>195
    そんな事は百も承知!

    ただ自分の娘の結婚相手としては嫌なのが本音でしょ。

    • 2
    • 196
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/05 20:13:24

    30過ぎて仕方なくなら嫁に出すけど、そんな若いうちからだまされるみたいに嫁に出すの嫌

    • 9
    • 195
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/05 20:00:47

    この世からタイルやがいないと不便だけどな

    タイルって目に見えないところにも使われてるし

    • 1
    • 17/10/05 19:54:34

    >>187
    こういうことする人って相当暇なんだよね

    • 1
    • 193
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/05 19:52:08

    タイル屋さんて販売?工務店?
    嫌な印象ないから職業自体は気にしない
    私なら娘と進路を相談して彼の前でちゃんと専門、短大、大学卒業してからって言うかな
    23歳じゃ相手の収入面も気になるし
    その間関係が続いてたら許すしかない

    • 1
    • 17/10/05 19:48:48

    >>191 自分と同じような環境では育ててあげられない現実に耐えられなさそうだよね。 

    • 2
    • 17/10/05 19:47:24

    結婚して子供産んだ時に事態が豹変しそうよね。
    お金ないとイライラしてきそう、今は良くても。

    • 5
    • 17/10/05 19:46:41

    >>185 玉の輿に乗った姪っ子は「仕事はしないで。もし暇なら学校へ行ったり習い事へ行けばいいよ。」と言われたらしい。 羨ましすぎ。

    • 1
    • 17/10/05 19:45:38

    バカな娘にお似合いじゃないの
    おめでとうございます

    • 1
    • 17/10/05 19:43:38

    >>187 主とはあきらかに違くない? 

    • 0
    • 17/10/05 19:41:46
    • 0
    • 17/10/05 19:38:18

    主のコメントみて再度投稿

    細々した自営業、なんとなく嫌だよね、わかる。相手の親に会い、正直に気持ちを話す。私ならね。それからだ。

    • 3
    • 17/10/05 19:36:04

    >>181
    1人娘の結婚相手だもんね。そりゃ職業とか年収気にして当たり前だわ。

    • 5
    • 17/10/05 19:35:33

    >>183

    ごめん、みた。

    • 0
    • 17/10/05 19:35:16

    >>182
    >>9を読んでおいで。

    • 1
    • 17/10/05 19:33:52

    一人娘になぜ大学行かせないの?
    あなたのとこもお金ないの?同等じゃん。。。

    • 1
    • 17/10/05 19:30:50

    >>176 私は言う。 玉の輿だったら結婚しても勉強する機会も時間もあるしね。

    • 3
    • 17/10/05 19:29:37

    >>178たまに無差別に押す人現れる。

    • 0
    • 17/10/05 19:29:15

    >>167 タイル屋の息子だからだけなわけないでしょ。他にも色々気に入らないことを書いてるじゃん。 なに屁理屈言って主叩いてるの?? 

    自分の子供が同じ様な人を連れてきて賛成できるの?

    • 2
    • 17/10/05 19:22:16

    何でみんな割れハートついてるの?主?

    • 1
    • 17/10/05 19:18:15

    >>157SNSじゃない?

    • 1
    • 17/10/05 19:16:31

    >>167玉の輿婚なら18でもいいよって言うのかな。

    • 0
    • 17/10/05 19:13:58

    タイル屋云々は置いといて、まだ18歳だし、薬剤師になるっていう目標があったのに、それはどうするの?って思う
    彼も娘さんが薬学部目指してるの知ってるんだよね?それなのに結婚ってどういうつもりなのか、聞きたい
    普通なら応援するよね?
    一度彼と娘さんにその辺り聞いてみたら?
    主の気持ちは分かるけど、頭ごなしに反対はダメだよ
    頑なになっちゃうからね

    • 5
    • 174
    • きのこおいしい
    • 17/10/05 19:10:57

    仕事が駄目とかデートの仕方が駄目とかじゃなく、18で結婚はまだ早すぎる。

    • 4
    • 17/10/05 19:10:05

    >>171
    良いわね、きちんと伝えておいた方がいいですね

    • 0
    • 172
    • 衣替え(冬服)
    • 17/10/05 19:07:32

    高校生だから夢見ちゃってるんだろうね
    放置してデキ婚されたら嫌だね

    • 8
    • 17/10/05 19:06:48

    そのまま相手の家族に言えば良いよ
    タイル屋なんかに嫁にやるのは反対です
    うちとは、釣り合いません!って
    相手も職業差別する主が息子の義親だなんて、
    嫌だろうから断ってくれるよ

    • 8
    • 17/10/05 19:03:33

    こんな親じゃ、早く結婚して出て行きたくなるかも…

    • 2
    • 169
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/05 19:01:26

    主さん。娘の結婚相手が職人だからって仕事を馬鹿にするのは良くないんじゃないかな。
    相手のことばかり悪く言ってるけど娘さんを育てたのは主さん夫婦でしょう。
    主のご主人が大手の会社にお勤めだからって見くだしたらいけないと思います。
    それに娘さんは若いから今しか見てないんじゃないかな。結婚がどうのでなく2人の付き合いを暫く様子見たらいかがですか?親として彼に伝えたいことだけは伝えて。

    • 8
    • 17/10/05 18:59:58

    18はダメー!まだこれからの人生だし結婚は早いよ

    • 6
    • 167
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/05 18:56:42

    主は人間性とか関係なく、ただタイル屋だけが気にいらないんだね
    娘さんは、大学に行くのか行かないのかどっちよ?この時期に、結婚とか言ってる場合じゃないだろうに…おかしいね

    • 7
    • 17/10/05 18:55:43

    高卒のタイル屋というより18で結婚がダメ。

    • 9
    • 17/10/05 18:51:38

    >>9
    え?進路決まってないわけ??

    • 0
    • 17/10/05 18:51:13

    大学行ったらまして私立の薬学部行くなら周りのお金持ってる人と交流してそのうち考えも変わりそう。ひとまず大学行って薬剤師になることを条件にする。私の娘がその状況ならそうする。反対しても反発しそうだし。

    • 4
    • 163
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/05 18:49:53

    旦那さんは何て言ってるのー?

    • 0
    • 17/10/05 18:47:42

    >>150 デート代も出せないタイル屋の息子と、ゼネコンの主旦那だったら主旦那と結婚するよね。

    実際主の旦那は主家族をちゃんと養って、子供の学費の貯蓄もきちんと出来ている。

    • 6
    • 161
    • 衣替え(冬服)
    • 17/10/05 18:46:43

    というか、一人娘で大学進学しない、できない?人にタイルやをバカにする資格ありません。
    いまどき、高卒の女性に主が気に入るような職業の男性はみつかりませんね。生きている世界が違う

    • 7
    • 17/10/05 18:45:16

    >>143
    家族経営だと出来る範囲に限界があるからね。でもどうだろう。この先、この業界は職人不足なのは否めないから仕事はあると思うよ。

    • 0
    • 17/10/05 18:44:29

    タイル屋さんに関してはいいんじゃない?
    ただまだ18歳だからそこは考える。

    • 1
    • 17/10/05 18:43:25

    >>154 地元密着型の業者は怖いよ。嫌がらせとかされたらどうするの?

    • 0
1件~50件 (全 207件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ