子供が周りに嘘をついていた。一軒家は別の場所にあり、ここは仮住まいだよ

  • なんでも
  • 17/10/03 09:02:24

子供が友達、何人に話したのかは分かりませんが嘘を言っていた事が分かりました。
うちは一軒家ではありません。うちは今はここに住んでるけど一軒家別のところにあって引っ越ししたくないからここにいるだけだよ。休みの日は自分の家に帰っているよって。
ママ友から聞かされました。うちは一軒家もないし今後一軒家建てる気もないというか今住んでいるところが団地で相当古い事もあり、後数年したら建て替えるらしく、今引越してしまうと勿体ない感じです。後数年したら新築に移れます。
子供に確認はしてみましたがはぐらかされました。えっ!?そんなこと言ったかなぁ~バァバの家があるって言ったんだよ!勘違いしているんじゃないという風にもうその話はして欲しくない感じで誤魔化しているのが見え見えでした。
団地が嫌なのか一軒家に憧れがあるのかだからといって今家を出るのは勿体ないです。
団地に住んでる方で娘見たく嘘ついたことある方いますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 768件) 前の50件 | 次の50件
    • 768
    • かぼちゃプリン
    • 17/10/07 17:24:48

    うちの近所の団地住みのママかと思う位考え方が一緒でびっくり!!
    そのママも子供の頃から団地暮らしで、貧乏なのに働かず、最低限で生活してるわ。

    どんなに安くて新築だろうが私は絶対団地には住みたくない。
    主の読んでるといろいろ考え方が貧乏くさくて娘はそういうのが嫌なんだと思う。

    可哀想。

    • 3
    • 17/10/07 11:49:55

    >>759
    高額医療費申請して、月数万位しか払わなくていいんじゃないの?
    それか旦那さんの会社が福利厚生が手厚くて後から入院費とか支払われるとか?じゃないかね

    • 0
    • 17/10/07 11:26:07

    分かる!ある!思春期の時、初めて出来た彼氏が単車で家に迎え来るとなってボロボロのアパートが恥ずかしく、ここ学校から近いから借りてるだけで、もう1つ本当に家あるんだよねーと嘘ついて、帰りはおばあちゃんちに送ってもらってました!爆笑
    あー思い出したww 迎えきてもらう時も今日は本当の家の方にいるからとか言って、わばわざ婆さんの家で待ってたり、まーめんどくさかった!笑

    • 6
    • 765
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/03 22:34:44

    小学生のときは団地が羨ましかった。うちは一戸建てだったけど、田舎だから仲良い友達の家まで自転車で15分。団地で隣同士とか羨ましかったなぁ~中学生のときには広い自分の部屋がある一戸建てでよかったに考えがかわったけど

    • 2
    • 764
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/03 22:28:50

    >>762
    子ども時代はまわりの子がどうかって事が重要なんだよね。
    できるなら皆と同じにしてあげたいけど、できないからって主のように開き直ってえばってるのは親子ともに呆れられるよ。

    • 4
    • 17/10/03 22:21:06


    うちの子は大丈夫。うちの子は欲しがらない。うちの子は興味ない。うちの子は行きたがらない。

    これ、
    本気にしてるの??
    本気だとしても、気を使っていて本当は違うんだろうな。とは思わない?

    • 8
    • 762
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/03 21:52:47

    私中2まで校区の9割が市営、府営の団地の地域に住んでて、広くはなかったけどみんな同じだったし、うちの親はすごく綺麗にしてたから友達もよく呼んでた。家にコンプレックスはなかった。

    中3になるときに違う地域に引っ越して分譲マンション。何もかも新しいし、団地とは比べものにならないくらい豪華だったけど、その地域はほとんどの子が広い一戸建てに住んでる地域だったから、マンションなんか狭くて恥ずかしくて誰も呼べなかったよ。

    • 2
    • 17/10/03 21:11:29

    なんでこんなに伸びるまで叩く?他人の子供の心配して優しい人の集まりか?ストレス貯まった貧乏人の集まりか?どっちよ。

    • 3
    • 17/10/03 21:04:55

    主、戻ってこないね。
    恥ずかしくなったんだろうな。
    みんなが言う事が もっともだもんね。

    • 4
    • 17/10/03 21:04:00

    >>676
    旦那さんが亡くなったら3000万。
    入院生活が長引いたらどうするの?
    入院費、家族の生活費。
    それは毎月支払っていかないとならないよ。
    死亡保証で払うからって待っててもらうの?

    • 3
    • 17/10/03 20:57:50

    子供は親を選べないから、かわいそうだね。

    • 2
    • 17/10/03 19:43:07

    >>676
    県民共済系か。月々3000円くらいで入れるもんね。でも別に医療保険かけてないと。旦那が交通事故で即死ならいいけど、そうじゃなかったら治療費すごくかかるよ。

    • 0
    • 17/10/03 19:02:39

    そう言う事にしておきたいほど今の団地に住むことが恥ずかしいんだよ。
    親の問いをはぐらかしたのは娘さんのあなたへの優しさ。お金がないの分かっているから大好きなお母さんに本当の気持ちは言えないの。

    ほら吹きとか嘘つきな子供の親って外ではそんな様子だと知らない事が多いから知れて良かったね。
    子供に追及するのは止めてあげてね。それより、そんな事を言わなくてもいいんだよって事を例え話とかで分からせてあげるのが一番よ。

    • 1
    • 17/10/03 18:49:29

    低収入の生活を子供に押し付けて、貧乏じゃない
    大学には自力でとか納得出来ないよね
    主の自己満の世界に、子供を引き入れるのは可哀想だよ

    • 10
    • 17/10/03 18:31:03

    主が戻ってくるのを想定して言わせてもらいます。
    娘さんが主のいう通り、今の生活に満足していて、貧乏だと思っていないし不自由や恥ずかしい思いをしていないなら、くだらない嘘をつくのはやめて、堂々と団地住まいだけど何か?くらい言えるようになりなさいと、娘さんによく言って聞かせて下さい!

    • 6
    • 17/10/03 18:18:55

    わがままには育てないけど嘘つき見栄はりには育てたわけだね。

    • 6
    • 17/10/03 18:07:47

    貧乏でも性格良く育つ子だってたくさんいるのにね。

    貧乏なのが悪いんじゃない。主さんの本当の罪は「お金が無い事」ではなく、思い遣りの気持ちを育んでやらなかった事だと思う。

    娘さんが友達の陰口を言ったり、息をするように嘘をついたりするのは、主さんがこれまで娘さんに優しくして来なかった結果だよ。お金がないならお金がないなりに、娘さんのために時間や労力を割いて楽しませてあげて。

    • 10
    • 17/10/03 18:07:34

    団地って税金使われてるんでしょ?

    • 2
    • 17/10/03 18:05:58

    >>746同意!
    結局貧乏なんだよね。

    • 2
    • 749
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/03 17:57:42

    >>744
    裕福さの象徴として語ってる人なんていなくない?みんな最低限のレジャーとして言ってるだけだと思うけど。

    • 5
    • 17/10/03 17:51:48

    >>744
    数あるレジャーの一つだよね。

    • 3
    • 747
    • 銀杏踏んじゃってくさい
    • 17/10/03 17:51:01

    >>640
    主の子供は心も醜くなってるんだね。
    それを怒らないでそのまま遊びに行かせる主の神経も疑うよ。
    主も子供ももう劣等感の塊じゃないですか。しかもそれに気づいてないし。

    • 2
    • 17/10/03 17:46:34

    主も主の旦那も中卒か高校中退でしょう。
    類は友を呼ぶ。
    それに夫婦揃って向上心も無い、その日暮らしでも気にしない。子供の将来を考えてあげる事も出来ない。
    子供も同じ道を歩む事は間違いない。
    普通の常識のある親なら、子供には辛い思いをさせたくないと、切磋琢磨するよね?!
    ちっとも子供の事を考えていない。
    無責任な親。
    節約するなら、自分は1食分でも抜いて子供達に腹一杯食べさせなさい。貧乏が嫌なら、自分が働きなさい。ママスタする元気があるなら働けるよね。今日1日中、ママスタに張り付いていたのでしょう。その時間に働けば日給5千円なるのに。旅行や塾や大学進学や新築の一軒家とかに興味無いって言ってるけど、お金が無いから何も出来ない癖に。いつまでも意気がってなくて正直に、お金ない!と言えば良いのに。お金ないと色々大変だね。

    • 9
    • 17/10/03 17:41:17

    過去レス全部読んだわけじゃないので既出かも知れないけど。主って専業なの?どうして?

    • 0
    • 17/10/03 17:38:27

    トピズレだけど、ディズニーやUSJを裕福さの象徴みたいに語るのってなんかダサいよね。

    • 7
    • 17/10/03 17:36:35

    主のみ読んだけど、あんなにカネカネ言われたら、娘さんもUSJ行きたいとか、旅行に行きたいとか言いづらいだろうね。

    子供のために経験値として色んなとこに連れて行くんだよ。大人になってから飛行機乗ったことないとか、恥ずかしいでしょ。
    類は友を呼ぶっていうだけあって、主さんの周りには旅行に行かない人たちしか集まらないのかな。

    • 3
    • 17/10/03 17:15:12

    まだやってたの(笑)
    主がそんなんだから、団地=貧乏って思われるんだよ。それが納得いかないなら、主が考え方変えるか、素直に人の意見に耳を傾けなきゃ。
    結局、負け犬の遠吠えになってるよ?
    誰々くんは汚いとか、鼻水垂れてるとか言っても、それと同じレベルと思われてるんだから。

    • 4
    • 741
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/03 17:12:06

    >>733
    USJやディズニーは行ってないけど、戸建てで日帰り旅行くらい行くよ。または近場で一泊。ペットいっぱいいて遠出出来ないから。
    そんなに裕福ではないけど、将来の為になることは親が制限しないようにしてる。

    • 1
    • 740
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/03 17:08:36

    村山団地かな?

    • 3
    • 17/10/03 17:06:33

    団地住みってやっぱりおかしいわ

    • 3
    • 17/10/03 17:03:45

    実際に綺麗な家に住むか住まないかは別の話。見栄を張って嘘をついたのが気になる点だよね。
    娘さんは何かしら我慢してるんだと思うよ。主はお金がないと説明している、と力説してるけど、何も希望を言えない状態になっているんだと思う。
    だからって闇雲に与えるのは何の解決にもならないけど、何だろうな、実際出来るかは別として、もっと何かしてあげる姿勢を見せないと、満たされないんじゃない。
    主は子どもの頃の生活が酷すぎるから、今の生活でも十分してあげてると思うのかもしれないけど、周りから見ると最低限の生活だよ。
    もっと母親って子どもに何かしてあげたいって思うものじゃないのかな。実際してあげられるかは別だからね。してあげられなくても、努力する姿勢が、愛情になって伝わるんだよ。それが見えないから、娘さんの精神状態が不安定になってるんだね。

    • 6
    • 17/10/03 17:01:11

    >>733
    わかる。テーマパークだけがお金の使い道じゃないし、本当に興味の無い子だっているし。そんなの十人十色なんじゃないかなと。
    トピ主さんは現実的だと思うけど、娘さんはまだ子供だからね。物や家や旅行で埋め尽くされた周りの子を羨むことだってあるだろうね。
    ちょっとお子さんに冷たいかな?と感じたけど(確かに現実的なんだけど、相手は子供だから)、ゆくゆくは理解できる日がくるんじゃないかな。
    戸建てじゃない、旅行にあまり行けない、でも幸せだったわって思える人もいるんだから、人それぞれ。

    • 6
    • 17/10/03 16:59:55

    >>735
    今さら聞くな、遡れ

    • 0
    • 17/10/03 16:58:40

    子供は何年生?

    • 0
    • 734
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/03 16:55:28

    ママ友、嘘ついてる事正直にあなたに話したんだね。
    子どもの友達にも嘘つく子いるけど、その子のお母さんには言えない。
    全然気がついてないみたい。
    他にも色々と嘘ついてるかもよ。
    嘘が嘘を呼ぶからね。

    • 4
    • 17/10/03 16:54:53

    >>731
    ね。
    みんな本当に
    戸建て持ちで 泊りの家族旅行もディズニーもUSJも行ってんのかって。

    • 6
    • 17/10/03 16:50:35

    >>634
    極論を書くと最低限必要なものがあり 住む家もきょう寝る家も
    ご飯もある。 究極のことをこあけばこれは 一見当たり前のようで
    当たり前じゃない有り難いこと。これは皆忘れがちだと思うの。

    だけどこれは今を生きる私たちにとって最低限の生活なわけよ
    周りの人も旅行に行っていない。=同じ生活水準の人しか周りにいな
    くてその外の世界を知らないだけ。

    家賃が安い方が得だとか今団地に住んでいる理由は
    いくら主さんが娘さんと話したってわからないとおもう。

    娘さんが家庭を持った時もしかしたら今の主さんのきもちに
    気づいてくれるかもね
    きっとたくさん娘さんは我慢してるよ。
    クリスマスプレゼントくらい奮発してあげて

    • 6
    • 17/10/03 16:50:16

    みんなで言えば恐くない。ねぇみんな、勢いで書いてるとこなーい?主の考えちっとも理解出来る部分ない?本当に思ってて書いてる?自分のコンプレックスもぶつけてない?
    伸びすぎでしょ(゜_゜)

    • 5
    • 17/10/03 16:20:19

    主が老後いくらで過ごそうが勝手にすれば良いけど、子供の可能性を伸ばしてあげるのは親の役目だよ
    大学行かせる気ないとか、子供の将来まで主が潰すのは可哀想

    • 7
    • 17/10/03 16:18:10

    遊んでばかりみたいだけど、高校は県立や国立に簡単に行けると勘違いしてない?
    中学入った時に中間にいないと、私立になるよね
    私立に通わせるお金が捻出出来るとは思えないんだけど、バイトさせて学費は自分でとか?

    • 6
    • 728
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/03 16:05:55

    結局、主はどうして欲しいの?
    こんなに反対意見のレスが付いても、違うと言う。仲間が欲しいのなら、ここには居ないと思うよ

    • 1
    • 727
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/10/03 16:00:30

    少なくとも主の旦那の月収が50万あったらこうはならなかった。また、主に手に職があればそれでもこうはならかったはず。
    子どもの教育に制限がかかってまで専業する意味がわからないよ。

    • 9
    • 17/10/03 15:59:54

    小学校の時クラスにいたなぁ。

    「私、本当の名前はアリサっていうの」「お父さんはギリシャ人でヨーロッパ中に会社を持ってるんだ」「だからあんたたちの持ってる○○や□□よりもっと凄い物が家にはたくさんあるよ」とか、一事が万事そんな嘘ばかりつく子だった。だんだん誰も相手にしなくなっていったよ。

    確かにハーフで凄く可愛い子ではあったんだけど、実際のところ父親が誰なのか解らないとケラケラ笑って話すような水商売のお母さんと2人暮らしだった。ちなみに、お母さんは日本人。

    なんだろう。環境が酷すぎるとそういう性格になっちゃうのかな。

    • 12
    • 17/10/03 15:58:59

    まだやってるww

    • 4
    • 17/10/03 15:58:00

    >>723
    そうかなぁ。そりゃ誰だって裕福に暮らしたいとは思うけど、皆が皆そうはなれないでしょ。
    だからその中なりの工夫や心持ちで暮らしていく事が大切なんじゃないのかね。
    子供にはなるべく苦労させないように気をつけてさ。
    まぁ生活水準低い家庭はそこまで気を回してないというか、世界が狭い事が多いから何をすれば子供が将来苦労しないようにサポートできるのかわからないことが多いんだろうけども。

    • 2
    • 17/10/03 15:54:38

    >>720
    貧乏は悪だよ。貧乏で良いことなんか何もない

    • 2
    • 17/10/03 15:54:08

    >>714
    主も可哀想だよね。

    • 1
    • 17/10/03 15:53:15

    >>710収入に扶養者人数で変わるから
    ある程度収入あっても子沢山なら家賃は安いよ
    主が働けば家賃上がるから働かないんじゃない?

    • 3
    • 17/10/03 15:52:59

    >>715
    信じられないかもしれないけど、それを悪いように言うのは違うんじゃない?その人その人の暮らす場所があるし。貧乏なことが悪なわけじゃないよ。
    便乗したりいろいろなものを無しで良いとする主の対応が問題なのであって。

    • 4
    • 17/10/03 15:52:18

    寡婦年金

    • 0
1件~50件 (全 768件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ