車がないママ達。分かってる?

  • なんでも
  • てんとう虫(サンバ)
  • 17/09/26 14:38:35

「乗ってく?」は社交辞令だからね。

一言声かけないと気まずい雰囲気だから嫌々声をかけるだけ。内心は断ってくれるとホッとするんだよ。

馬鹿みたく
「嬉しい!!ありがとう!!」って…遠慮しろよ。

自力で行け!!
タクシー使え!!

まぁ中には乗せたがりの人もいるよね。乗りたくないし断ってるのに、しつこく「乗っていきなよ~」って馬鹿みたいに。

そういう時は「このあと用事があって友人が迎えに来る」とか嘘つけば良し。


とりあえず人の車に乗りたがりのママ達さ、相手は社交辞令で声をかけてあげてるだけで、内心は乗せたくないんだから、相手に『声をかけないと…気まずいよな…』って思わせる空気を作らないで、黙ってさっさと帰ってね。

計算して言わせようとしてる人とそうじゃない人との区別もつくし、声をかけられるのを待ってるんだろうなってママもバレバレだよ~。

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 326件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/27 13:49:23

    >>238
    免許はあるけど、自分の運転能力の低さを自覚しているから、運転しないだけ。
    こんな私の運転で事故に巻き込まれたらあなた困るでしょ?

    • 2
    • 17/09/27 13:51:39

    法的w
    そんな事言ってないわ!
    ペーパーは講習あるよ!!

    • 0
    • 17/09/27 13:51:50

    >>222
    ガソリン振りまいてエコじゃないよね
    そんな短距離すら歩かないグータラだからデブなんだよ

    • 6
    • 244
    • おセンチな気分
    • 17/09/27 13:56:29

    >>238
    母親が免許持ってないとありえないって何で?
    理路整然とした説明が出来なければただの悪口ですよ。

    • 4
    • 245
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/27 14:08:18

    都心部に住んでいるけど免許あるよ。
    車は一台しかないから乗る機会は少ないけど、行動範囲が広がっていいよね。
    ママ友はマイカーはなくても免許はあるみたいだかかな?無理は言ってこないよ。
    嫌な体験したら嫌悪感持つだろうなとは思う。

    • 0
    • 17/09/27 14:11:01

    乗せる気もないのに乗ってく?って声かけて乗ったら文句と頭おかしいとしか思えないんだが。

    それは社交辞令じゃないよ。
    新手のクレーマーだよ。

    • 16
    • 247
    • 季節外れの薄着
    • 17/09/27 14:12:08

    乗せてアピールされると本当に嫌だよね。
    相手が子供を抱っこして荷物を山ほど持ってたとしても、頑張れ~!って声を掛けて先に帰る。

    • 7
    • 17/09/27 14:22:33

    実害がないのに免許がないことに対して文句言ったり免許取れという人の共通点。
    車のローンがしんどい、車検代が払えない、車があるゆえ経済的に危機的状況、とか?(笑)
    本当は車があることがしんどい、でも手放せないんじゃないの?

    • 7
    • 17/09/27 14:24:27

    車持たない人って変わり者多いよね。

    • 14
    • 17/09/27 15:34:46

    私は車の免許を持っていない。
    以前事故に合ったので、これからも取るつもりはない。
    社交辞令で「乗って行く?」と聞かれるのは良い。
    乗せたがりは困る。
    正直、旦那以外の運転は怖いんだよね。
    だから、公共交通機関かタクシーを使うよ。

    • 6
    • 251
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/27 15:49:29

    >>238あり得てるよ(笑)
    田舎じゃないから無くても全然平気。

    • 3
    • 17/09/27 16:00:11

    アラフォー世代の私は学生時代に周りみんな免許とったから私も合宿免許でとったけど、今の若い人は必要に迫られないと取らないのかもね。
    都心部では車は無くても困らないし、山手線主要駅近くのマンションだと駐車場も空きが無い場合が多いから車を持っていなくても仕方がないかな。
    だからって都心はそこかしこにカーシェアとかあるし、免許無い人は取らなかったのは自分なんだから人に頼るのはどうかと思う。
    郊外や田舎なら尚更かな。
    私は郊外住みだけど、マンションの駐車場に空きが無いから徒歩5分の場所に借りているよ。

    • 2
    • 17/09/27 16:31:20

    車ないママが執拗にキーワード書き込みに必死だね~

    主は図々しいママに言ってるんだろうよ

    私も図々しいママと出会った事あるから良く分かるわ

    • 6
    • 17/09/27 16:56:49

    社交辞令の人だとこちらも平和だったな。
    乗せたがりが困る、ガソリン代取ってくれる人ならいいけど、大した距離じゃないからって受け取ってくれないと、後日大げさじゃないお菓子などをさりげない理由で渡す、とかがクソ面倒臭い。だから自力のほうが全然楽。

    • 7
    • 17/09/27 17:10:58

    車なんかにもったいなくてお金かけられません。それより旅行、好きな食べ物食べて、好きなブランドの服を買ったり、趣味や投資にお金を使いたい。
    これから子どもの習い事にお金がかかるし、私学も考えているし、車は優先順位の下の方にどうしてもなってしまいます。というか絶対にいりません。
    車で事故ったら大変で、逆にみんなそれは怖くないの?いろんな人に多大な迷惑がかかるよ。
    よっぽどの田舎でない限りはバス、電車、タクシー、電動自転車があればなんの不便もない。
    維持費がかからないっていいよね。
    話聞くととにかくもったいない!と思う。
    免許を取るとしてもマイカーはいらない。カーシェアリングで十分。

    • 2
    • 256
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/27 17:13:15

    >>255
    私も車ないけど、あなたのレス嫌だな

    • 6
    • 17/09/27 17:14:57

    >>255
    まあ、価値観は人それぞれだからね。
    ここでそこまで主張する必要はない思うよ。

    • 3
    • 17/09/27 17:17:51

    >>255
    やっぱりお金が勿体無いなんだね
    これは価値観の違いだからナンセンスよ。

    • 0
    • 17/09/27 17:18:05

    タクシーを使うとそれはそれで文句を言う人もいて怖い
    圧力をかけてくる意味が分からない

    • 2
    • 17/09/27 17:20:03

    >>253
    ほんとそれ。
    一度乗せたらしれっと当然のように乗せてもらおうとする人いるよね。
    図々しすぎてびっくりするわ。

    • 6
    • 17/09/27 17:20:11

    >>257
    うん。個人の勝手。みんな価値観が違うの。
    だから免許ない人にたいしていちいち口出し不要。

    • 4
    • 17/09/27 17:21:24

    >>255
    だから、車のある人に乗せてもらうのが当たり前って事?
    じゃないのであれば、何故このトピでそんなトピズレも甚だしい熱弁を奮ってるの?トピ文読んでるの?

    • 1
    • 17/09/27 17:22:53

    >>258
    うん。ばからしいもの。
    無駄金使いたくない。
    誰にも頼らず何かあればタクシーを呼ぶよ。
    すぐ来てくれるし車持つこと考えたら安いものだよ

    • 0
    • 17/09/27 17:26:16

    殺伐としてんなー

    もうすぐ児童手当だぜ!

    • 1
    • 17/09/27 17:26:32

    >>262
    図々しいと思うくらいなら乗せなきゃいいだけなのにバカだよね。
    みんな自分で考えて選択してるってこと。

    • 1
    • 17/09/27 17:26:48

    車ない奴の生活苦しいわけじゃなくて「あえて」持たないアピールが痛々しい。
    タクシーも無駄金だろ。

    • 3
    • 267
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/27 17:29:02

    >>255
    よく自転車にのれるねー!?

    人をひいて怪我でも負わせたらいろんな人に多大な迷惑がかかるよ。

    ってブーメランだよ。

    • 2
    • 17/09/27 17:29:14

    >>266
    お金の計算が出来ない人っているんだね

    • 0
    • 17/09/27 17:32:09

    >>255
    自転車もやめた方がいいと思うー。
    タクシーもやめてバスと電車にしなさーい。

    • 2
    • 17/09/27 17:36:58

    >>267
    小学生並みの意見だね。
    自転車は趣味の一つできちんと交通ルールも法令も守ってるので心配無用だよ。

    • 0
    • 17/09/27 17:37:34

    乗ってく?なんて絶対言わない。脳疾患で倒れて半身麻痺になって体調悪い人をこの人乗せてってあげてって車の横まで連れて来られたけど、すぐそこで人が待ってるんですみませんって逃げたよ。誰がどんなに体調悪くなっても絶対に乗せないよ。同乗者におりる保険入ってないから、怪我しても死んでも気にしないなら大丈夫かも。

    • 3
    • 17/09/27 17:38:01

    >>255車無しで私学って…笑
    無理すんなよ。

    • 3
    • 17/09/27 17:41:05

    >>272
    そこに引っかかっちゃった?笑
    車を持たずに私学に通わせてる友人は普通にいますよ。

    • 3
    • 17/09/27 17:46:16

    >>273いるから何?言っちゃ悪いがそれは一部の変わった人だよ。関わりたくない人。本当に余裕がある人は都心部でも普通に車持ってるよ。ただ賢いから車種に拘らないだけで。あるないだけでも周りの目が違うのわからないかな?

    • 1
    • 275

    ぴよぴよ

    • 17/09/27 17:59:24

    >>274
    とにかく無駄な出費だよね。
    周りの目を気にして要らないものを持つ必要はないと思うし タクシーを日常的に使って生活してる富裕層もたくさんいるので あなたの意見はあてにしません。

    • 0
    • 277
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/09/27 17:59:33

    私は人の車乗るよりタクシーの方がいいなぁ

    • 8
    • 17/09/27 18:01:14

    主はどれだけ田舎っぺ?
    車持ってることで偉そうになってるけど、その前に都会に住んだら?
    お山の大将って感じでウケる(笑)

    • 4
    • 17/09/27 18:05:49

    >>276家族ぐるみで何処か行こうとかないタイプか。可哀想。

    • 0
    • 17/09/27 18:05:50

    その前に「乗ってく?」って言わなきゃ良いじゃん笑

    • 10
    • 17/09/27 18:13:30

    どんなトラップだよ…。
    乗せたくもない相手に乗ってくとか聞くなよ。
    図々しいのは聞いてもいないのに乗って行く気になってる人だからり、

    • 3
    • 17/09/27 18:13:34

    普通に同じ方向だったり、近所だったら乗せる。
    急ぎだったり寄る場所あったら乗せない。
    それだけの話なのに。

    計算してとかだらだら言ってるけど、ネチネチめんどくさいな笑
    その社交辞令という名の腹黒発言辞めれば解決。

    • 3
    • 17/09/27 18:14:25

    社交辞令いらないっしょ 断るの前提で誘わないでよ 声かけなくていいから 頼むからそっとしといて

    • 7
    • 17/09/27 18:18:07

    っていうか、相手がいいの?ありがとーとか言った時点で
    「ごめん社交辞令のつもりじゃあね~」でいいじゃんか 

    • 0
    • 285
    • おセンチな気分
    • 17/09/27 18:26:00

    うちはチャイルドシートも余分に乗せてるから雨の日はお迎え時間が一緒なら声かけて乗ってもらうよ。
    私も保育園に入りたての雨の日に家が近いから徒歩で帰ってたら二人のママさんが声をかけてくれた経験あるから。
    他のママたちも余分にチャイルドシート乗せてる人多いし、毎回じゃないから雨の日には車持ちから声かけは皆んなしてるよ。

    • 0
    • 17/09/27 18:29:36

    主は性格歪んでるね。
    きっとそのうち不幸が起きるね。

    • 4
    • 17/09/27 18:30:44

    仲いい人に乗ってく?って聞いて乗せるのは普通にあるけど、こちらが何も言ってないのに乗せてアピールしてきて図々しく乗せてもらおうとする人には全力でスルーしてる。
    こういう人は一度乗せたらそれ以降も当たり前になる。

    • 4
    • 17/09/27 18:35:29

    一度乗せると乗せるのが当たり前みたいになっていろいろと面倒臭い。だから私は台風とかの悪天候以外では社交辞令でも絶対言わないことにしたよ。
    上の子のときにある親子に悩まされたから。

    • 6
    • 17/09/27 18:35:46

    >>279
    マイルドヤンキーが目に浮かんだ

    • 0
    • 17/09/27 19:19:31

    そういうのは社交辞令とはいわず、腹黒、意地悪、うそつき、つまり性格が悪いといいます。
    いやならわざわざこえかけなきゃいいのに。
    できもしないいい人ぶりは醜い。

    • 10
1件~50件 (全 326件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ