車がないママ達。分かってる?

  • なんでも
  • てんとう虫(サンバ)
  • 17/09/26 14:38:35

「乗ってく?」は社交辞令だからね。

一言声かけないと気まずい雰囲気だから嫌々声をかけるだけ。内心は断ってくれるとホッとするんだよ。

馬鹿みたく
「嬉しい!!ありがとう!!」って…遠慮しろよ。

自力で行け!!
タクシー使え!!

まぁ中には乗せたがりの人もいるよね。乗りたくないし断ってるのに、しつこく「乗っていきなよ~」って馬鹿みたいに。

そういう時は「このあと用事があって友人が迎えに来る」とか嘘つけば良し。


とりあえず人の車に乗りたがりのママ達さ、相手は社交辞令で声をかけてあげてるだけで、内心は乗せたくないんだから、相手に『声をかけないと…気まずいよな…』って思わせる空気を作らないで、黙ってさっさと帰ってね。

計算して言わせようとしてる人とそうじゃない人との区別もつくし、声をかけられるのを待ってるんだろうなってママもバレバレだよ~。

  • 7 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 326件) 前の50件 | 次の50件
    • 251
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/09/27 15:49:29

    >>238あり得てるよ(笑)
    田舎じゃないから無くても全然平気。

    • 3
    • 17/09/27 15:34:46

    私は車の免許を持っていない。
    以前事故に合ったので、これからも取るつもりはない。
    社交辞令で「乗って行く?」と聞かれるのは良い。
    乗せたがりは困る。
    正直、旦那以外の運転は怖いんだよね。
    だから、公共交通機関かタクシーを使うよ。

    • 6
    • 17/09/27 14:24:27

    車持たない人って変わり者多いよね。

    • 14
    • 17/09/27 14:22:33

    実害がないのに免許がないことに対して文句言ったり免許取れという人の共通点。
    車のローンがしんどい、車検代が払えない、車があるゆえ経済的に危機的状況、とか?(笑)
    本当は車があることがしんどい、でも手放せないんじゃないの?

    • 7
    • 247
    • 季節外れの薄着
    • 17/09/27 14:12:08

    乗せてアピールされると本当に嫌だよね。
    相手が子供を抱っこして荷物を山ほど持ってたとしても、頑張れ~!って声を掛けて先に帰る。

    • 7
    • 17/09/27 14:11:01

    乗せる気もないのに乗ってく?って声かけて乗ったら文句と頭おかしいとしか思えないんだが。

    それは社交辞令じゃないよ。
    新手のクレーマーだよ。

    • 16
    • 245
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/27 14:08:18

    都心部に住んでいるけど免許あるよ。
    車は一台しかないから乗る機会は少ないけど、行動範囲が広がっていいよね。
    ママ友はマイカーはなくても免許はあるみたいだかかな?無理は言ってこないよ。
    嫌な体験したら嫌悪感持つだろうなとは思う。

    • 0
    • 244
    • おセンチな気分
    • 17/09/27 13:56:29

    >>238
    母親が免許持ってないとありえないって何で?
    理路整然とした説明が出来なければただの悪口ですよ。

    • 4
    • 17/09/27 13:51:50

    >>222
    ガソリン振りまいてエコじゃないよね
    そんな短距離すら歩かないグータラだからデブなんだよ

    • 6
    • 17/09/27 13:51:39

    法的w
    そんな事言ってないわ!
    ペーパーは講習あるよ!!

    • 0
    • 17/09/27 13:49:23

    >>238
    免許はあるけど、自分の運転能力の低さを自覚しているから、運転しないだけ。
    こんな私の運転で事故に巻き込まれたらあなた困るでしょ?

    • 2
    • 240
    • おセンチな気分
    • 17/09/27 13:49:08

    >>238
    母親が運転免許を持たなければならない法的根拠はない

    • 2
    • 17/09/27 13:46:55

    私には原ちゃがあるし関係ないわ笑笑
    車乗せとか幼稚園のネチネチおばママ達の世界だね笑

    • 3
    • 17/09/27 13:43:49

    母親で免許ない人なんで?
    あり得ない。

    • 1
    • 237
    • もみじまんじゅう
    • 17/09/27 12:42:53

    私も…◯◯るママに言いたい。親しき中にも礼儀ありじゃない?いくら仲よくても往復2時間以上かかる県外の場所を指定してくるのやめてよ。もう乗せない。車無いのに、お店の名前しか知らない場所なのに「一緒に行こうよ~」ってさ。せっかく仲良くさせてもらってても、その一言でがっかりだし神経疑う。もうこれっきりにしてね。私を足に使うのは。

    • 6
    • 17/09/27 12:08:49

    もうあなたは2度と乗せないから。2人目産んでる暇あるなら先に免許とれ。病院行かなきゃ~スーパー行かなきゃ~とか乗せてアピールしてんの?w

    • 3
    • 17/09/27 12:07:52

    乗せたくない相手に空気読んで声かけてあげた上に、乗せてあげるなんて優しいね。
    私は乗せて欲しい空気すら気づかないふりして笑顔でさよならするよ。

    乗せたくなるような相手にしか声をかけられない。
    引っ越しハガキの「お近くにお寄りの際は~」の社交辞令すら抵抗があって書けなかったぐらい。

    • 2
    • 17/09/27 11:57:18

    運転出来ないペーパー免許のKちゃんママへ
    あわよくば乗せてもらおうとしないでね。
    車じゃないと行くのが難しい場所に遊びに誘うのやめて。誘うなら自分から「現地集合ね」って言おうよ。乗っていく?って言わせる状況を作らないでね。図々しいのよ。だから貴女とは遊ばないの。気づいてね。

    • 5
    • 233
    • 理解できるかい?
    • 17/09/27 08:22:46

    社交辞令(しゃこうじれい)とは日常から行事、風習などといったあらゆる場面での人間付き合いにおいて、物事を円滑に進めるために発言することが望ましいとされている挨拶や相手を誉める言葉。

    • 1
    • 17/09/27 08:21:44

    あなたが言わなければすむ話。

    口は災いの元。

    • 6
    • 17/09/27 08:20:53

    そう言わなきゃいけない空気を作らせないで、さっさと行けばいい話。

    • 7
    • 17/09/27 08:20:14

    それは社交辞令とは言わないよ…

    • 2
    • 17/09/27 08:18:50

    乗ってく?なんて言うあなたがばーか。

    • 7
    • 17/09/27 08:17:12

    社交辞令?
    声かけてそうなるかもという器はもってないと、それが大人の社交辞令だよ。
    中途半端はやめなよ。
    だから私は声かけない。
    いい人ぶるのはやめてる。

    • 4
    • 17/09/27 08:05:45

    主の言ってるような人私の周りにもいる。
    でも「乗ってく?」って言葉はかけないけどね。
    いつも送り迎えする人は家族にいるし。

    免許がないので一人では行動はできないし、田舎なのでバスは頻繁にでてない。
    結局誰かが運転手しなきゃならないんだけど、私の周りは自分から言わない限りは助けないって感じ。

    • 1
    • 17/09/27 07:42:42

    街に出てるし、お酒飲みたい時は飲めるし、何かあればタクシー乗ればいいしで持たない人もいます。
    友達と遊んでも現地でサラーっと解散だし

    • 2
    • 225
    • シルバーウィーク
    • 17/09/27 07:41:53

    >>214こんな人みたことないけど、よくいるの?

    • 0
    • 224
    • 衣替え(冬服)
    • 17/09/27 07:40:03

    社交辞令言わなきゃいけないママ友居ない
    誘う時は心から乗せようと思ってる
    でも皆さん自転車で行動してるから
    お疲れ様~!バイバ~イ!って声掛けるだけ

    • 4
    • 17/09/27 07:32:42

    私免許ないよ。これから取るつもりもない
    だけど、自力で行けるとこは電車やバスで行きますよ~
    中には同じ場所に行くんだし乗って行こうって誘ってくれる人もいるから甘えてしまうけどね。

    • 4
    • 17/09/27 07:24:02

    >>219
    田舎出身の私も同じく運転したくないから免許とらなかった。
    今も地方在住だけど駅近だし病院とかスーパーも近いし別に不自由ない。
    だけどやっぱりなんで免許取らないの?って変人みたいな扱いです。
    私からしたら徒歩10分かからないのに授業参観に車で行って学校のまわりを渋滞させる人たちのほうが理解できない。
    私も田舎者なのに田舎者はくるまくるまってやぁねぇって思います(笑)

    • 7
    • 221
    • 夏終わりたくない
    • 17/09/27 07:18:43

    え、私は乗せてあげたい派だな。
    我が者顔されたら嫌だけど
    みんな良い人だし、今のところ
    乗せたくない人は居ないなー

    • 6
    • 17/09/27 07:08:58

    >>207

    キモイ

    • 0
    • 17/09/27 07:06:50

    車の運転はしたくないから免許を取るつもりもないし滅多にない車が必要な場面ではタクシーを使うんだけど別にいいよね
    もうお互いい年した大人なんだから自己責任ってことで
    免許取ったらなんて他人に言うことじゃない
    これだから田舎の人はって内心馬鹿にしてる

    • 4
    • 218
    • 気をつかうのが多いのね
    • 17/09/27 05:05:25

    都会は?はめんどくさいね。
    ここはさ田舎だから
    一人一台みたいな所よ。

    気を使うとこがちがうのではないでしょうか。
    ギスギス 都会はいやね

    ここでは考えられない問題だわね。
    みなさんご苦労様ですわ。

    • 5
    • 217
    • シルバーウィーク
    • 17/09/27 04:43:18

    >>214
    きもっ

    • 0
    • 17/09/27 02:09:42

    >>207気持ち悪いw

    • 1
    • 215
    • もみじまんじゅう
    • 17/09/27 02:04:09

    >>213
    悟空か

    • 3
    • 214
    • てんとう虫大量発生
    • 17/09/27 01:41:36

    車乗ってるママさんへ
    スーパーでいくら以上買い物すれば1時間無料になるとかちゃんと覚えておいてね。
    レジで金額足りないからってお会計途中でいなくならないでね。

    • 1
    • 17/09/27 01:27:09

    >>207
    おめぇ、頭大丈夫かぁ?

    • 4
    • 17/09/27 01:19:12

    >>211
    違う人?

    • 1
    • 17/09/27 01:15:51

    >>210
    えっ?(汗)

    • 0
    • 17/09/27 01:13:10

    >>199
    知り合いに似てるんだけど、、もしかして子供お受験してる?

    • 1
    • 17/09/27 01:12:26

    >>207
    お嬢様がママスタに来るの?笑

    • 5
    • 208
    • 季節外れの薄着
    • 17/09/27 01:07:58

    こんなにキーワード多いの初めて見た。
    アプリで見てるからかな?

    私、主さんみたいなタイプの人間が大嫌い。

    • 11
    • 17/09/27 01:07:44

    >>203
    お嬢様は自分で運転する必要がないの。
    ミニバンや軽自動車みたいなヤンキー御用達のお車に乗るなんて私の美学に反してるから気安く誘わないでほしい

    • 2
    • 206
    • てんとう虫(でかい)
    • 17/09/27 01:07:33

    >>199
    まずは免許取ってから語ってよ。

    • 3
    • 17/09/27 01:04:41

    主みたいなママが、幼稚園の保護者にいますよ。自分から乗って行ってと誘っておいて他の保護者に○○さんたちは私が乗せて行ってあげたの、←あげたと言うママさん。

    • 7
    • 17/09/27 01:03:24

    近所に図々しいママが居るから気持ちすごく分かるのだけれど社交辞令は言わないかな。
    だって図々しい人ってすぐ判るじゃん。
    そんな図々しい人に声なんてかけないよ。

    • 6
    • 17/09/27 01:03:17

    >>199
    え?免許もないの?だっせ

    • 3
    • 17/09/27 01:02:24

    免許ないのに、一緒に行こうって言うのは暗に乗せてってっていう事?

    • 3
1件~50件 (全 326件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ